■―――――――――――――――――――――――――――――――■ ■―――――――――――――――――――――――――――――――■ ■―――――  毎日ちょこっとリスニング特訓   ~クリアな英語音声付き~ http://blog.livedoor.jp/asahipress/           第21号 (2006.2.24) ―――――――■ ■――――――――――――――――――――――――――――――■ ■―――――――――――――――――――――――――――――――■ こんにちは! 今年はうるう年ではないですし、2月は特別に早く過ぎ去っ てしまいそうですね。皆さんはいかがお過ごしでしょうか? さっそく、編集部に流れるウワサの英語学習法をこそっとお伝えしている <試してビックリ!ウワサの英語学習法>のコーナーです。今回から3回 に分けて、新TOEIC に向けた学習法をお伝えしたいと思います。 今回は、 基礎編です。 → まず、新TOEIC で一体何が変わるの!? というところから始めましょう。 今年の5月のテスト(第 122 回)から、TOEIC の問題が変わります。 ま ず、リスニングセクションでは PART 1 の写真描写問題が減り、代わりに PART 4 の説明文問題が増えます。また、PART 3 の英語会話文が長くなる 予定です。さらに重要なのは、新TOEIC テストではアメリカ英語のほかに イギリス、カナダ、オーストラリア、そしてニュージーランドの英語も採 用されることでしょう。 リーディングセクションでは、Part 6 の誤文訂 正問題は廃止され、長文の穴埋め問題に変わります。 Part 7 の長文問題 も 40 問から 48 問に増えることが決まっています。今回の改正によって 聞く英語の量、読む英語の量は圧倒的に増えそうですね。英語のより実践 的な力が試されます。 なにはともあれ、まずは一度新TOEIC テストのサンプル問題を解いてみま しょう! ↓の TOEIC 公式サイトに掲載されています。 http://www.toeic.or.jp/toeic/new/index.html このコーナーでは、次回はリスニング対策、次々回はリーディング対策を お伝えします! お楽しみに~!                朝日出版社 CNN ENGLISH EXPRESS 編集部 ……………………………………………………………………………………… 今回も、「カラダにちなんだ日米慣用表現」というシリーズをお送りしま す。 いつもどおり、6つの表現を紹介しましょう! なお、ここで紹介する英語表現は↓のブログで音声を聞くことができます。 http://blog.livedoor.jp/asahipress/ ネイティブによるスタジオ録音なので、ぐんときれいな発音で楽しめます。 こちらにも、ぜひ訪れてくださいね。ポッドキャスティング対応型ですよ。 ------------------------------------------------------------------- ■━━━━━━━━━┓ ┃ 手が足りない  ┃ 直訳:be short of hands → ◎ ┗━━━━━━━━━┛ short は「不足して」という意味なので、これも直訳的発想の表現である。 be short of hands の他にも、be short-handed も同じ意味になる。「人 材が不足している」ということから、be short of staff、あるいは lack the manpower という言い方もできる。 --------------------------------------- A: We're severely short of hands this week.    今週はひどく手が足りないんだ。 B: Have you asked the part-timers to work more hours?    アルバイトに勤務時間を延ばしてくれるよう頼んだの? A: Yes, but it's not enough.    ああ、それでも足りないんだ。 ■━━━━━━━━━┓ ┃ 敵に背中を見せる ┃ 直訳:show one's back to one's enemies → △ ┗━━━━━━━━━┛ show one's back to one's enemies は字義どおり「敵に自分の背中を見せ る」という意味。 日本語の「敵に背中を見せる」とは、言い換えれば「敗 走する」という意味であるから、turn tail や retreat を使おう。 --------------------------------------- A: I would be the last person to turn tail.    私は決して敵に背中は見せません。 B: Do you really promise not to turn your back on me?    本当に私を見捨てないと約束できますか。 A: Yes, I promise. I'll fight for you to the end.    はい、約束します。あなたのために最後まで戦い抜きます。 ■━━━━━━━━━┓ ┃ 目をそらす ┃ 直訳:turn one's eyes away → ◎ ┗━━━━━━━━━┛ 見たくないものから視線を外すことを「目をそらす」と言うが、英語でも turn one's eyes away という、同じような表現が使われる。 turn one's eyes away from(~から目をそらす)の形で目的語をとれる。 look away from、avoid looking at と言うことも可能。 --------------------------------------- ☆ v 土 v  ∥ |‥| ∥ A: I don't think he likes me. *   `|工工|″  *    彼は私のこと好きじゃないみたい。 *   |__|  ☆ B: Why do you say that?   ∥∥   *    なぜそんなふうに言うんだい?   ̄  ̄ A: Every time I talk with him, he turns his eyes away.    私と話すときはいつも、彼は目をそらすもの。 ◆◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◆◆ CNN ENGLISH EXPRESS 3月号 発売中!!          http://ee.asahipress.com/ ☆ 攻略!新TOEICテスト! 新形式で CNN がさらに有効! ☆ interview 前田知洋 ☆ 日本人がおかしやすい英語の間違い徹底チェック! ☆ 元親友ニコール・リッチーがパリス・ヒルトンとの絶交を語る! ☆ ジョディ・フォスター『フライト・プラン』      ~~今月は特別に CD 2枚付きです!~~                    (その他、多数の記事掲載) ◆◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◆◆ ■━━━━━━━━━┓ ┃ 足が棒になる ┃ 直訳:one's legs become like sticks → × ┗━━━━━━━━━┛ 「歩きすぎて足がもう動かない、歩き疲れる」と言いたいとき、英語では walk one's legs off という表現を用いる。また be dead on one's feet で「くたくたに疲れている」という意味になるが、この場合は「体が極度 に疲労している」の意。 --------------------------------------- A: I'm exhausted.    もうくたくただよ。 B: Why? It's only 9 o'clock in the morning.    なんで? まだ朝の9時よ。 A: I walked my legs off all night looking for my dog.    一晩中犬を探し回ってたんで、足が棒になっちゃったよ。 ■━━━━━━━━━┓ ┃ 目を疑う ┃ 直訳:cannot believe one's eyes → ◎ ┗━━━━━━━━━┛ 「目を疑う⇒わが目を信じられない」ということであり、cannot believe one's eyes と言う。日本語と発想も使い方も極めて似た表現である。 た だし doubt one's eyes とは言わないので注意。 --------------------------------------- A: I heard your house was burglarized.    泥棒に入られたんですって? B: Yeah. When I got home last night, everything was gone. I couldn't believe my eyes.    ああ。昨晩帰宅したら、すべてなくなってた。わが目を疑ったよ。 A: That's pretty scary.    とても怖いわね。 ■━━━━━━━━━┓ ┃ 肩の荷が下りる ┃ 直訳:a load is off one's shoulders → × ┗━━━━━━━━━┛ 相手によってはこの言い方でも意味をくみ取ってくれるかもしれないが、 英語ではふつう、 be / take a load off one's mind という言い方で、 「~の精神的負担を解消する、心配を取り除く」という意味になる。 ------------------------------------------  〃 ⌒⌒ヾ A: My son finally found a job. ((_((_( )     息子がやっと就職しまして。  |v v 6))(ハヾ B: I'm glad to hear that.  人ワ ィ の の))    それはよかったですね。   /|_/7ヽ▽ ィ A: Thanks. It's a big load off my mind.  / X | |ヲ~)    ええ。ほんと肩の荷が下りましたよ。 ………………………………………………………………………………………… ☆                              ☆   \ これらの会話例は、下記 URL で音声が聞けます!! / http://blog.livedoor.jp/asahipress/       話題のポッドキャスティングにも対応していますよ。 ………………………………………………………………………………………… - 実は、この「カラダにちなんだ日米慣用表現」というシリーズも、もう  すぐおしまいです。 次回は、総集編といたしまして、これまでを振り  返ってみたいと思います。 見逃すなかれ! - 次回の第22号は3月3日配信予定です。お楽しみに!! ◆◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◆◆     絶賛発売中! 『動詞を使いこなすための英和活用辞典』     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 「動詞句」をマスターすれば、英語力は10倍アップ!! ネイティブが日常的によく使う言い回しがよく分かる。日本人が 苦手な「動詞句」を的確な訳語と例文で解説した本格派英和辞典。   詳しい情報はこちら   ⇒http://www.asahipress.com/verbs/index.html   EE Club 優待会員の方には特別割引価格でご提供!   ⇒https://club.asahipress.com/member/customer/member_enter.html ◆◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◆◆ ────────────────────────────────── メルマガの『文字や記号がずれて読みづらい』方は… Outlook Express をお使いの場合、(オプション)-(読み取り)-(フォント)で [MS明朝]や[MSゴシック]に設定して下さい。 Mac や他のメーラーをお使いの場合Osaka等倍など「等倍フォント」をお勧 めします。 ────────────────────────────────── ◆当メルマガに関する感想やご意見を寄せください。  → hotta@asahipress.com ◆当メールは、EE Club にご登録いただき、配信を希望された方に配信して おります。 当メールの配信先変更/配信中止は、下記 URL よりログインしていただき、 「会員情報変更」にてお願いします。 https://club.asahipress.com/ 朝日出版社:営業部 〒101-0065 東京都千代田区西神田3-3-5 TEL  :03-3263-3321 FAX  :03-5226-9599 http://www.asahipress.com/ ──────────────────────────────────