【EE Club mail magazine】 ★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★                                         辞書にない英語で世界がわかる 第8号 2005/07/21                                       ★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★ http://www.asahipress.com/ 流行語から必須の時事英語まで、世界の動きを理解するうえで欠か せない英語。手持ちの辞書には載っていない最新でホットな、すぐ に使える英語をお届けします。英字新聞や映画を倍楽しめるように なること請け合いです。 ====[PR:好評発売中]========================================         『マインズ・アイ』        イアン・ロバートソン 著       監訳 茂木健一郎  訳 和田裕子         ■□      ■□       人生の地図は脳が持っている!   イメージで考える力を鍛えると、集中力、記憶力が   高まり、問題解決力がつく。隠された潜在能力を    引き出し、仕事も人間も関係もうまくいく!  http://www.asahipress.com/hobo/ian_robertson2.html ============================================================ ※ [意味の追加]という表記がある語彙は、もともとある意味に加え て、新しい意味を追加する、また、意味が変わってきているため訳 語をつけたす必要がある語彙を指します。  ■■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━☆  □■ ★いまこそ環境問題に目を向けてみよう!  ■■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━☆ 温暖化、大気汚染、自然破壊など、わたしたちが生きていくうえで 日々、さまざまな環境破壊が進んでいます。限りある資源を大切に するために、一人ひとりがまわりの環境に目を向けることが求めら れています。今回はそこから興味深い表現を集めてみました。 ────────────────────────────── ● sustainable living 「地球環境に配慮した生活」   ────────────────────────────── 地球の環境を破壊せずに維持できる(sustainable)ような生活スタ イルという意味です。 [例文] Those who go to organic foods stores are not only interested in eating healthily, but are often in favor of promoting sustainable living.   (自然食品の店で買い物をするような人たちは、健康な食事だけで なく、地球環境に配慮した生活を心掛けたいという人が多い) ────────────────────────────── ● a sustainable energy system  「環境保全に配慮したエネルギーシステム」 ────────────────────────────── ────────────────────────────── ● ecological footprint  「個人あるいは社会の生活維持に不可欠な土地、資源など」 ────────────────────────────── footprint は「予定区域」の意味。環境論の観点から高まった新し い概念で、人間が現在の技術水準を使って、一定人数の物質的生活 をずっと維持してゆくのに必要な土地などのこと。要するに「これ だけの土地でどれだけの人間が養えるか」という基準です。 appropriated carrying capacity(一定の扶養能力)といういい方 もあります。 [関連用語]  ・ ecological deficit 「環境上必要な土地の不足」 ・ overshoot [訳語の追加] 「土地の能力以上の成長」 ・ yield factor [訳語の追加]  「その国の生態系の生産性を計る指数。1が地球平均」   経済用語では「利回り要因」、製造業で yield は「歩留まり」 という意味で使われています。 ・ embodied energy 「商品が生産から廃棄までに使う総エネルギー」 ────────────────────────────── ● LOHAS 「健康と持続性を重視した生活様式」「ロハス」 ────────────────────────────── Lifestyles of Health and Sustainability の略。健康と環境を志 向する新しいライフスタイル。これを実践する人々は cultural creatives と呼ばれます。 [例文] LOHAS is an acronym that stands for Lifestyles of Health and Sustainability and describes … goods and services that appeal to consumers who value health, the environment, social justice, personal development and sustainable living.  (LOHAS [ロハス] は「健康と持続性を重視した生活様式」を表す頭 字語で、健康、環境、社会正義、個人の成長および持続可能な生 活を重視する消費者にアピールする商品やサービス) ────────────────────────────── ● The Kyoto Protocol 「京都議定書」 ────────────────────────────── ────────────────────────────── ● greenhouse gas emissions 「温室効果ガス排出(量)」 ────────────────────────────── ────────────────────────────── ● environment tax 「環境税」   ────────────────────────────── ────────────────────────────── ● emissions trading 「温室効果ガス排出量取引」 ────────────────────────────── emission quota transactions ともいいます。京都議定書の設定目 標にもとづく国内での温室効果ガス排出量の削減が目標に達しない 場合、不足分は外国との排出量取引などで調節する方法が考えられ ています。しかし、先進国のこの削減策に発展途上国が反発するこ とも懸念されているようです。 CO2 削減目標の達成を促すために、 環境税の導入も検討されています。quota は「割り当て量」という 意味です。 ────────────────────────────── ● Green campaigners 「環境保護団体(運動家)」 ────────────────────────────── Green groups ともいいます。 ────────────────────────────── ● developmentalist 「開発推進者」   ────────────────────────────── その対極にいるのが environmentalist(環境保護論者)です。 [例文] On one side of the barricades are the "developmentalists."  (バリケードの一方の側には「開発推進派」がいる) ────────────────────────────── ● go green 「地球環境保全のために行動し貢献する」 ────────────────────────────── [例文] The Port of Los Angeles is going green with 14 environmentally friendly compressed natural gas (CNG) vehicles. (ロサンゼルス港では CNG 車を 14 台導入して環境保全に努めている) ※ compressed natural gas(CNG) 「圧縮天然ガス」 CNG vehicles 「CNG車」(圧縮天然ガスで走る車) ────────────────────────────── ● "ecomagination" 「エコマジネイション」 ────────────────────────────── ecology + imagination。ゼネラルエレクトロニック(GE社)は環 境保全に取り組む姿勢を"ecomagination"といって宣言しました。 [例文] General Electric CEO Jeff Immelt announced the commencement of the US$ 150 billion company's spanking new, environmentally friendly business initiative, "ecomagination." (GE社のジェフ・イメルトは 1,500 億ドルの、環境にやさしいビ ジネス「エコマジネイション」をまったく新しく始めることを発 表した) ────────────────────────────── ● mind bomb 「(行動を起こす力となる)心の起爆剤」 ────────────────────────────── 環境保護団体グリーンピース創設者のひとりで、2005 年 5 月 2 日 に亡くなったボブ・ハンター氏がつくった表現です。 [例文] Another of the punchy new expressions Hunter coined was "mind bomb," to describe an image which leaves an indelible image on the mind's eye. The first "mind bomb" spawned Greenpeace in 1971.   (ボブ・ハンターがつくったイキイキとした表現のひとつに‘mind bomb' というのがあり、それは心の中にある、取り去ることがで きないほど強いイメージのこと(それが起爆剤となって、実際の 行動になる)。彼にとっての最初の mind bomb が、1971 年にグ リーンピースを生み出した) ────────────────────────────── ● the green army 「グリーンピース」 ────────────────────────────── ────────────────────────────── ● eco-warrior 「環境保護運動家」 ────────────────────────────── ボブ・ハンター氏がつくった表現で、環境(ecology)を守る戦士の 意味。 [例文] The green army has lost the first of its eco-warriors. (グリーン・アーミー(グリーンピース)は、その最初の環境保護 戦士を失った) ────────────────────────────── ● a downer cattle 「へたり牛」  ────────────────────────────── a downer cow とも、また単に a downer ともいいます。狂牛病など で歩行困難な牛のことをいいます。 [例文] Downer cows have a higher risk of brain-wasting disease. (へたり牛は脳に障害がある可能性が高い) ────────────────────────────── ● blanket testing of cows 「牛の全頭検査」   ────────────────────────────── blanket testing とは、すべて徹底的に検査することです。 [補足] その他の表現として、screen every cow, 100-percent testing of all cattle などがあります。 [例文] An expert panel of the commission approved the relaxation of blanket testing for all cattle.  (委員会の専門家パネリストは牛の全頭検査緩和を承認した) [例文] Blanket blood testing is the only way to keep athletics free from drugs. (スポーツ選手にドラッグをやらせない唯一の方法は全員に血液検 査をすることだ) ────────────────────────────── ● contiguous cull 「予防屠殺(とさつ)」 ────────────────────────────── contiguous は「隣接した」、cull は「選んで殺すこと」という意 味です。狂牛病の発生で、明らかに健康な牛であっても、同じ牛舎 などであれば、予防的にその周りの牛も全部殺してしまうことをさ します。 ────────────────────────────── ● avian flu, avian influenza 「鳥インフルエンザ」   ────────────────────────────── 一般的に bird flu といわれますが、2005 年 3 月 29 日にベトナ ムで検出されたH5N1型の高病原性(H5N1 virus)鳥インフルエ ンザをWHO(世界保健機関)の文書では avian influenza として います。 ────────────────────────────── ● HPAI 「高病原性鳥インフルエンザ」 ────────────────────────────── =high pathogenic avian influenza。 ────────────────────────────── ● ARF (Animal Rights Federation) 「動物の権利を守る会」 ────────────────────────────── イギリスで起こり、アメリカでも勢力をもつようになった動物の擁 護団体。 ────────────────────────────── ● animal liberation 「動物の解放」 ────────────────────────────── ────────────────────────────── ● ANWR(Arctic National Wildlife Refuge)  「北極圏野生動物保護区」  ────────────────────────────── 米国アラスカ州に広がる広大な野生保護区。ブッシュ大統領は以前 からこの保護区での原油採掘の実現に力を入れてきましたが、原油 の需給がひっ迫し世界的に原油の増産が難しくなってきたため、議 会に原油採掘の実現を働きかけています。自然保護団体と民主党は 反対しています。 [例文] On March 16, the Senate voted to open up the Arctic National Wildlife Refuge (ANWR) to drilling, though the battle is far from over.  (3 月 16 日に上院は極北野生動物保護区で試掘を認める投票を行 った。しかし戦いはまだまだこれからだ) ────────────────────────────── ● bioindicator 「生物指標」 ────────────────────────────── biological+indicator。生物の生息状況や変化などを参考にして、 ある地域の環境の質などを類推・評価するための指標。たとえば、 サワガニがいれば「きれいな水」といった具合です。その指標に使 われる生物や植物を bioindicator plants(指標植物)といったり bioindicator species(指標種、指標生物)といったりします。 ────────────────────────────── ● a killer wave 「津波」   ────────────────────────────── ────────────────────────────── ● tsunami lung 「津波肺炎」 ────────────────────────────── スマトラ島沖大地震の後遺症が今頃になって明らかになってきまし た。細菌に汚染された水が肺に入り、そこから神経系統を伝わって 脳に達し、身体の一部を麻痺させています。 [例文] The condition has been dubbed "tsunami lung" by doctors who treated such patients following the December 26 the tsunami.   (その病状は 12 月 26 日の津波被害を受けた患者を治療した医者 たちによって「津波肺炎」と命名された) ────────────────────────────── ● arborist 「樹木医」   ────────────────────────────── 樹木医は木の病気を直す専門家のことで、tree surgeon ともいわれ ます。arbor は樹木のこと(一般的には tree)。Arbor Day は植樹 祭。なお、日本の「みどりの日」は Greenery Day といいます。  ■■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━☆  □■ ★英語にもあった! 「猫」がつく語彙  ■■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━☆ 「猫かぶり」「猫背」「猫舌」など、「猫」がつくことばが日本語 にあるように、catch や catastrophe など、cat で始まる語がある ように、英語でも cat はとても大事なのです。cat とかかわりのあ る英語表現を集めてみました。 ────────────────────────────── ● catlick 「おざなりに洗うこと」「カラスの行水」  ────────────────────────────── ────────────────────────────── ● cat sleep 「うたたね」   ────────────────────────────── a short sleep のことで、cat nap というのが一般的です。 ────────────────────────────── ● cat cry syndrome 「猫鳴き症候群」  ────────────────────────────── cat's cry syndrome のほかに、cri du chat syndrome(クリドゥシ ャシンドローム)ともいいます。猫のような泣きかたをする赤ちゃ んの先天性疾患。 ────────────────────────────── ● FIV = feline immunodeficiency virus 「猫免疫不全ウィルス」  ────────────────────────────── 保健所で FeLV とか FIV と略称で呼びます。feline は「ネコ科の」、 immunodeficiency は「免疫不全」という意味です。 ────────────────────────────── ● cat plague 「猫ペスト」   ────────────────────────────── plague は「ペスト」「疫病」という意味です。 ────────────────────────────── ● Q-fever 「Q熱」   ────────────────────────────── リケッチャーと呼ぶ微生物による病気のひとつです。犬や猫などか ら人間にうつります。 ────────────────────────────── ● cat flap 「猫の出入り口」 ────────────────────────────── 犬用の出入り口は、dog flap といいます。 [例文] After surveying expensive housing estates, the gang     would wait nearby for residents to go to bed before stealing their car keys by breaking in or hooking them through the letterbox or cat flap with long poles.  (金持ちの家を調べた後、その家の近くで待機し、まわりの家の住 人が寝静まってから、泥棒一味は家に押し入ったり、あるいは、 郵便受けや cat flap から長い棒を使ったりして車の鍵を盗んで いた)  ■■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━☆  □■ ★ブレイク★ Deception Point からのおもしろい表現  ■■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━☆ (^o^)『ダ・ヴィンチ・コード』で話題を呼んだダン・ブラウンの     日本最新作『デセプション・ポイント』が刊行されました。     今回はその原書から、新しい表現を集めてみました。 ────────────────────────────── ● push the envelope 「ぎりぎりまで推し進める(追求する)」 ────────────────────────────── [例文] You've been pushing the envelope a bit on some of the hot topics lately. (最近議論を呼びそうな話題を少々追求しすぎているよ) ────────────────────────────── ● think-inside-the-box  「型どおりの方法で問題を解決しようとする」 ────────────────────────────── 反対に「型にはまらない考え方をする」を、think outside (of) the box といいます。 [例文] left-brain, think-inside-the-box intellectuals (左脳の、型どおりの考え方をするインテリたち) ────────────────────────────── ● poster child  「(宣伝用ポスターなどの)イメージキャラクター」 ────────────────────────────── ポスターなどの、シンボルや「顔」という意味です。 [例文] unofficial poster child against big government overspending (非公式な政府の大盤振る舞いに対する「顔」) ────────────────────────────── ● Wal-Marting 「ウォールマート化」 ────────────────────────────── 特定分野に進出し、安値で進出地域の競争企業を追いやってしまう こと。 [例文] "It's the Wal-Marting of space," the Texan said.   (「それは宇宙のウォールマート化だ」とそのテキサス人はいった) ────────────────────────────── ● comb-over haircut 「バーコードヘアー(頭)」 ────────────────────────────── [例文] He was squat and had a thinning, comb-over haircut. (彼はずんぐりしていて、薄くなった髪をバーコードヘアーにして いた) ────────────────────────────── ● kitty-corner 「対角線の(に)」「斜め向かいの(に)」 ────────────────────────────── catty-corner や cater-corner(ed)とも綴ります。 [例文] Tolland pointed kitty-corner across the dome to a far wall. (トーランドはドームの向こうの離れた壁の方向を斜めに指差した) (^y^) 次のストーリー展開が気になる小説は、原書で読む励みに     なりますね。ページをめくるスピードもはやくなります。     原書で一冊読みおえれば、英語力アップは確実ですね!  ■■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━☆  □■ ★お便りをお待ちしています!  ■■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━☆ 新しい英語表現をご紹介するうえで、皆さんの率直な声が参考にな ります。このメルマガのこと、最新の英語表現についてのご質問な どなんでも結構です。たくさんのご意見やご感想をお寄せいただけ ると嬉しいです。「こんな英語をみつけた」「これを英語でなんと 言うの?」といった情報や質問をお寄せください。お便りをお待ち しています♪ メールはこちらまで↓ 担当:小関ひろみ koseki@asahipress.com  ■■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━☆  □■ ★バックナンバーを公開しています!  ■■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━☆ このメールマガジンのバックナンバーを公開しています。 http://www.asahipress.com/eeclub/mm.html 英語学習にぜひお役立てください! ************************************************************ 執筆者略歴 ************************************************************ 宮本倫好:神戸市外国語大学卒。コロンビア大学大学院修了。産経 新聞欧米特派員を経て文教大学教授。現在名誉教授。元日本時事英 語学会会長。 石橋千鶴子:東京女子大学卒。コロンビア大学大学院ティーチャー ズ・カレッジ修士課程(東京:TESOL 専攻)修了。現在、愛知淑徳 大学現代社会学部教授。 伊藤典子:コロンビア大学大学院修了。日本大学経済学部教授。 『ジュニアプログレッシブ英和・和英辞典』など各種辞書編集に携 わる。 小川四朗:神戸市外国語大学卒。運輸省航空局航空管制官として入 省。航空保安大学講師などを経て、現在「時事英語を楽しむ会」を 主宰。 鈴木審平:東京大学卒。東芝入社。広告、広報、経営計画、紛争処 理などで英語による実務を経験。現在、翻訳学校講師。記事翻訳を 担当。 田中満佐人:パーデュー大学経営大学院修了。日本ベルハウエル(株) 社長等を経て、現在は経営コンサルタント、LEC大学教授。 濱屋徳郎:法政大学卒。専修大学大学院修了。桐蔭学園高等学校教 諭を経て現在、神奈川県立座間高等学校英語教諭。 藤村雄伍:神戸市外国語大学卒。日本経済新聞社に入社。編集局勤 務のほか研究開発部門に携わる。元早稲田大学オープンカレッジ講 師、元文教大学講師。 渡辺敦子:コロンビア大学ティーチャ-ズ・カレッジ英語教授法修 士課程修了。国際基督教大学英語教育プログラム専任講師。   ∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽  明┃日┃開┃催┃!┃  ━┛━┛━┛━┛━┛   5月に発売となった、『クボジュンのえいごっこ』。   先週、東京にひきつづき大阪にて開催された握手会には   多くのお子さん連れのお母さん方にご参加頂き、大盛況   に終わりました。   明日は名古屋に登場します! ぜひ遊びにきてください♪   ■2005年7月22日(金)19時00分~   ※開始時間が変更になりましたので、ご注意ください。   星野書店 近鉄パッセ店(近鉄パッセ8F)    問い合わせ先:052-581-4796   握手会(サイン本付き・限定100名)   ●詳細はこちら       http://www.asahipress.com/2005/kubojun.html   ∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽ ◆当メールは、EE Club にご登録いただき、配信を希望された 方に配信しております。 当メールの配信先変更/配信中止は、下記URLよりログイン していただき、「会員情報変更」にてお願いします。 https://club.asahipress.com/ 朝日出版社:営業部 〒101-0065 東京都千代田区西神田3-3-5 TEL  :03-3263-3321 FAX  :03-5226-9599 http://www.asahipress.com/ ------------------------------------------------------------