【EE Club mail magazine】 ★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★    辞書にない英語で世界がわかる 第15号 2005/09/08 ★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆ http://www.asahipress.com/ 流行語から必須の時事英語まで、世界の動きを理解するうえで欠か せない英語。手持ちの辞書には載っていない最新でホットな、すぐ に使える英語をお届けします。英字新聞や映画を倍楽しめるように なること請け合いです。 ====[PR:好評発売中]======================================== ◆限定10部! 直筆サイン本あります♪ 『クボジュンのえいごっこ』 久保純子 著 定価:1,785 円(税込)   子どもたちに「英語の体」をつくってもらいたい! 3歳児のママである、フリーアナウンサー久保純子さんのそんな 想いから生まれた一冊。絵本とリンクした付録CDを聴くうちに 英語がしっかり頭と体にしみこみます。   http://www.asahipress.com/2005/kubojun.html ※書名の後にサイン本希望とご記入下さい。 在庫が無くなり次第終了とさせて頂きます。ご了承下さい。 ============================================================ ※ [意味の追加]という表記がある語彙は、もともとある意味に加 えて、新しい意味を追加する、また、意味が変わってきているため 訳語をつけたす必要がある語彙を指します。  ■■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━☆  □■ ★知っておきたい、学校で友だちと使う英語表現!  ■■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━☆ 海外の学校で学ぶことは、とても貴重な経験です。教師や友人と接 するなかで、辞書にはない表現といくつも遭遇したはずです。学校 にまつわる、いきた英語をご紹介いたします。 ────────────────────────────── ● put in the "seat time" 「出席する」 ────────────────────────────── [例文] What, I found myself wondering, is the big deal about high school graduation when nowadays, practically every teenager in America who’s willing to put in the “seat time” and stay felony-free gets a diploma? (今や、アメリカのティーンエイジャーは、学校に出席しトラ ブルに巻き込まれさえしなければ、誰でも卒業証書をもらえ る時代なのだから、高校の卒業式なんて意味があるのだろう か、と考えてしまった) ────────────────────────────── ● retake 「再履修」 ────────────────────────────── [意味の追加] 特定の学科で悪い成績となったのを、成績表から消すために利用で きる再履修制度。学校によって制度が違うようですが、日本でいう 再試験とは必ずしも同じではないようです。 [例文] Failure to pass the re-examination will require a retake    of the level 2 course.   (再試験に落ちた場合はレベル2のコースを再履修することに なります) [例文] Unsatisfied with the grade, he retook the course and ended     up with an "A-." (成績に不満だったので、彼は再履修して「Aマイナス」を得た) ────────────────────────────── ● pom-pom mom 「ポンポン(教育)ママ」 ────────────────────────────── 娘をポンポンガール(チアリーダー)にさせようと必死になってい る母親を指すことばです。pom-pom mom とは、ポンポンガール(チ アリーダーでポンポンを持っている者)になりたかったけれどもな れなかった娘の母親が、ポンポンガールに選ばれた子の母親を腹い せに殺そうと企んだ事件から生まれたことばです。 ────────────────────────────── ● sleepover 「(子どもの)お泊り会」「外泊」 ────────────────────────────── 子どもたちが集まって友人の家に泊ること。 [例文] The plan includes sleepovers at the grandparents, horseback riding lesson and group chess lessons. (その計画は祖父母宅でのお泊り、乗馬レッスンそしてグル     ープによるチェスのレッスンも含んでいます) ※ oversleep 「寝過ごす」 ────────────────────────────── ● an enrichment class 「特別強化クラス」 ────────────────────────────── 理解を促すための補助授業の場合や、優秀な学生のための特別クラ スの場合などがあります。 [例文] She was in an enrichment class I taught three summers ago, and since that time I’ve seen her grow from an wkward, shy girl into a confident, sophisticated young woman.   (3年前の夏、私が強化クラスで彼女を教えた時は、彼女は自 信のないシャイな子だったが、その後、教養のある自信にあ ふれた女性に成長してきた) ────────────────────────────── ● picture day 「ピクチャーデイ」「写真撮影する日」 ────────────────────────────── アメリカの学校では毎年、数日かけて生徒の写真を撮影します。そ の写真を生徒に売ったり、アルバムに使用したりします。 [例文] She combed your daughter's hair on picture day last fall. (彼女は昨年秋の撮影日にあなたの娘の髪を櫛でといた) ────────────────────────────── ● ham 「目立ちたがり屋」「クラスのおちゃらけ者」「お調子者」 ────────────────────────────── [意味の追加] = class clown。アメリカの高校の卒業アルバムで「優秀な卒業生」 「スポーツ万能な卒業生」などいろいろなカテゴリーで卒業生が紹 介されることがあります。その中で必ずあるのが "biggest ham" (もっとも目立ちたがり屋)で、最近の表現を使うと「もっともう けねらいをする人」でしょうか。 [例文] He was the biggest ham in our class. (彼はクラス一の目立ちたがり屋だった) ────────────────────────────── ● most likely to succeed 「最も成功しそうな人」 ────────────────────────────── ham 同様、卒業アルバムで取り上げられる表現です。ジョン・F・ ケネディーも高校卒業時に most likely to be succeed に選ばれ たのは有名な話です。 [例文] She was voted "most likely to succeed" in her class. (彼女はクラスのなかで「最も成功しそうな人」に選ばれた) ────────────────────────────── ● tent party 「(庭での)テントパーティ」 ────────────────────────────── 未成年が庭にテントをはり、アルコールありのパーティを行うこと を指します。テントパーティが行われる家庭では、親の監視下であ れば構わないという考えから、飲酒を容認していることが多いよう です。 [例文] In 2002, a local parent supervised a tent party at which kids supposedly surrendered their car keys. (2002 年に車の鍵を子どもたちから没収した後、保護者は庭 でのテントパーティを監視した) ────────────────────────────── ● jock = jockey 《米俗》「(主に大学や学校の)頭の弱いスポーツ選手」 ────────────────────────────── [意味の追加] スポーツ以外に能のない人のことをいいます。 ────────────────────────────── ● an upper second honours degree (2:1) 「成績優秀」「優」 ────────────────────────────── 英王室のウィリアム王子は 2005 年 6 月に、スコットランドのセン ト・アンドリュース大学から地理学の修士号を授与されましたが、 成績は upper second honours degree (2:1) でした。父親のチャー ルス皇太子はケンブリッジのトリニティ・カレッジから lower second class (2:2) で歴史の学位が授与されています。現存の王族では一 番の秀才ぶりを発揮したことになり、チャールス皇太子はたいへん 喜んだそうです。弟のハリー王子は大学よりも軍歴を選び、陸軍士 官学校に入学しました。 英国の大学の学位は成績に応じて、以下のように評価されます。 ・ First (1) ・ Upper Second (2:1) ・ Lower Second (2:2) ・ Third (3) honours degree は普通の学部のコースを修了したあと、成績によっ て修業年限を延長して特定の科目を専攻するコースをいいます。日 本でいうと、修士課程に相当します。 [例文] Prince William is now Britain's brainiest royal. Clarence House announced the prince had gained a 2:1 in his geography master of arts from St. Andrews University. (ウィリアム王子は一番頭のいい英国の王族となった。クラ レンス・ハウス[チャールス皇太子一家の事務所]は 6 月 11 日に王子はセント・アンドルュース大学から地理学修士 号を upper second (2:1) で授与されたと発表した) ────────────────────────────── ● D-school 「デザイン・スクール」 ────────────────────────────── ビジネスマンを志すアメリカの若者は大学卒業後、実社会の経験を 積んでからビジネス・スクールを目指すのが普通でした。しかし、 企業がいまほしがっているのは、創造性や革新性を備えた Institute of Design(デザイン・スクール)卒の学生で、ビジネス・スクール の学生に求人が殺到するという状況ではなくなったようです。 このため、カリキュラムにデザイン系の課程を併設する大学が増え ています。毎年ビジネス・スクールの人気ランキングの上位にラン クされるスタンフォード大学もその例にもれません。B-school から D-school へという動きがひとつの流れになっているようです。 [例文] Business Schools are hooking up with design institutes or starting their own. (ビジネス・スクールはデザイン・スクールと提携するか、 あるいはデザイン・スクールを立ち上げようとしている) ────────────────────────────── ● low-skilled 「手に職がない」 ────────────────────────────── low-skilled は politically correct な表現のようです。「高校 を卒業していない」という意味でも使われるようです。 [例文] I understand why people want to come to America, but low-skilled Americans also want to make their lives better. (アメリカにやって来たい気持ちはわかるけれども、手に職の ないアメリカ人もお金を稼がなければならないのだ) [関連語] ・ unskilled 「非熟練(の)」 ・ low-skilled 「低熟練(の)」 ・ high-skilled 「熟練(の)」「高度な技術を持った」 ────────────────────────────── ● homeschooled 「自宅で教育をうけた」「自宅で学習している」 ────────────────────────────── homeschool は「家で教える、学ばせる」という意味です。 homeschooling は《米》「自宅教育」のことで、特に公教育に対す る批判から自分の子どもを自宅で教えたり、家庭教師等を雇って教 えることをいいます。 [例文] Homeschooled kids may be at particular risk, since their parents can sidestep the rules. (自宅で教育を受けている子どもは、両親が既定のルールを 回避することもできるため、特有な問題を抱える可能性が あるかもしれません) ────────────────────────────── ● distance learning 「遠隔学習」「通信教育」 ────────────────────────────── [例文] Many Japanese businesspeople are now earning MBAs through distance learning. (会社で働いている日本人の多くが遠隔学習、通信教育で MBA をとっている) ────────────────────────────── ● Open Course Ware (OCW) 「オープン・コースウェア」 ────────────────────────────── MIT が始めた授業の一般公開で、ウェブサイトを通じて無償で提供 されます。そこでは、講義のシラバスやノートなどを見ることがで きます。東京大学など日本の主要6大学でもこの規格に従って、授 業の一部公開を始めました。  ■■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━☆  □■ ★ブレイク★ ブログにまつわる新表現!  ■■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━☆ (^o^)いまさかんに話題になっているブログにまつわる     新表現をご紹介いたしまーす! ────────────────────────────── ● blawg 「法律問題専門のブログ」 ────────────────────────────── = blog + law。 ────────────────────────────── ● watch blog 「監視ブログ」 ────────────────────────────── 特に新聞など既成メディアによるネット上の配信に目を光らすこと です。 ────────────────────────────── ● soldier blog 「軍人によるブログ」 ────────────────────────────── 軍人が書き込むもので、国家機密の漏洩にならないか、当局は神経 を尖らしています。 ────────────────────────────── ● war blogger 「ブログ上のイラク戦争支持者」 ────────────────────────────── ────────────────────────────── ● blogosphere、blogsphere 「ブログが作り出す世界」 ────────────────────────────── これはもう新社会現象であるという認識からこのことばが生まれま した。 ────────────────────────────── ● blogsnob 「仲間内のブログ以外には相手にしない人」 ────────────────────────────── = blog + snob(俗物)。 ────────────────────────────── ● blogroll 「ブログのリスト」「ブログのリンク」 ────────────────────────────── ほかのブログへのリンクのことをいいます。 ────────────────────────────── ● blogorrhea 「ブログ上で長々と述べること」 ────────────────────────────── = blog+logorrhea(多弁症)。 ────────────────────────────── ● blog hopping 「話題などにしたがって、次々とほかのブログに接続すること」 ────────────────────────────── hopping は「はしごをすること」です。 ────────────────────────────── ● blogfoo 「特定個人または特定グループを意図しながら、一般        性を装って書かれたブログ」 ────────────────────────────── ────────────────────────────── ● bleg 「読者に対する呼びかけ」 ────────────────────────────── = blog + beg。 ────────────────────────────── ● blogstorm、blog swarm 「blogosphere で起こっている特定の論争」 ────────────────────────────── ────────────────────────────── ● Rathergate 「ラザーゲート」 ────────────────────────────── Memogate ともいいます。2004 年の米大統領選で CBS テレビの看板 キャスターである Dan Rather 氏の取り上げたブッシュ大統領の軍 歴に関する資料が偽造だとしてブログ上で問題になり、blogger た ちが結束して抗議しました。ついには担当プロデューサーのクビ、 Rather 氏を含む役員の辞任に発展し、ブログがメディアのひとつと して内外に認められた事件となりました。 なお、-gate はニクソン大統領が辞任に追い込まれたウォーターゲ ート事件以来、スキャンダルを示す接尾語となっています。 (^o^)これからもどんどん新しい表現が生まれてきそうですね!     ブログも英語学習に役立ててくださいネ♪ ====[PR:好評発売中]======================================== ◆「15の英文法パターン」を押さえるだけ! 『聴くための英文法』  定価:1,680 円(税込)  本当にリスニング力をつけたいあなたに贈る 脳科学に基づいた画期的学習法! http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4255003211/ ============================================================  ■■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━☆  □■ ★お便りをお待ちしています!  ■■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━☆ 新しい英語表現をご紹介するうえで、皆さんの率直な声が参考にな ります。このメルマガのこと、最新の英語表現についてのご質問な どなんでも結構です。たくさんのご意見やご感想をお寄せいただけ ると嬉しいです。「こんな英語をみつけた」「これを英語でなんと 言うの?」といった情報や質問をお寄せください。お便りをお待ち しています♪ メールはこちらまで↓ 担当:小関ひろみ koseki@asahipress.com  ■■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━☆  □■ ★バックナンバーを公開しています!  ■■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━☆ このメールマガジンのバックナンバーを公開しています。 http://www.asahipress.com/eeclub/mm.html 英語学習にぜひお役立てください! ************************************************************ 執筆者 ************************************************************ 宮本倫好・石橋千鶴子・伊藤典子・小川四朗・鈴木審平・ 田中満佐人・濱屋徳郎・藤村雄伍・渡辺敦子 ▼執筆者略歴 http://www.asahipress.com/eeclub/dic/author.txt ────────────────────────────── メールマガジンの『文字や記号がずれて読みづらい』方は・・ Outlook Express をお使いの場合(オプション)-(読み取り)-(フォント) で[MS明朝]や[MSゴシック]に設定して下さい。Mac や他のメー ラーをお使いの場合Osaka等倍など「等倍フォント」をお勧めします。 ────────────────────────────── ◆当メールは、EE Club にご登録いただき、配信を希望された 方に配信しております。 当メールの配信先変更/配信中止は、下記URLよりログイン していただき、「会員情報変更」にてお願いします。 https://club.asahipress.com/ 朝日出版社:営業部 〒101-0065 東京都千代田区西神田3-3-5 TEL  :03-3263-3321 FAX  :03-5226-9599 http://www.asahipress.com/ ------------------------------------------------------------