【EE Club mail magazine】 ★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★   辞書にない英語で世界がわかる  第176号 2007/12/20 ★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆ http://www.asahipress.com/ 流行語から必須の時事英語まで、世界の動きを理解するうえで欠か せない英語。手持ちの辞書には載っていない最新でホットな、すぐ に使える英語をお届けします。英字新聞や映画を倍楽しめるように なること請け合いです。 ※ [意味の追加] という表記がある語彙は、もともとある意味に加 えて、新しい意味を追加する、また、意味が変わってきているため 訳語をつけたす必要がある語彙を指します。 ☆――――――――――――――――――――――――――――☆ |   世界一流の本格経済紙の英語が読めるようになる!   | ☆――――――――――――――――――――――――――――☆ 『経済ニュース英語リーディング教本』 ~ The Wall Street Journal の記事で集中レッスン ~ 定価1,785円(本体1,700円+税) http://www.asahipress.com/2007/news_english.html 経済英語のボキャブラリー、ニュース英語特有の語法・文法を徹底 解説。国際ビジネスで必要な英語力の習得を目指す社会人や学生の 方々にとって、より効果的な学習ができるよう編纂した入門書。英 語の瞬発力をブラッシュアップし、TOEIC TEST のスコアもアップ! ◎EE Club 特別割引はこちら◎ https://club.asahipress.com/member/customer/member.html#e  ■■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━☆  □■ ★政治に関する辞書にない英語  ■■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━☆ ────────────────────────────── ● gotcha politics   「政敵のあら探しばかりする政治」「スキャンダル政治」 ────────────────────────────── 『Scandal: How "Gotcha" Politics Is Destroying America』(ス キャンダル:政敵の汚点探しに奔走する政治がアメリカをだめにし ている)という本があります。 [例文] As Americans we need to stop the "gotcha" politics     ourselves, before we can expect our reps to do the same.    (政治家たちにスキャンダル合戦をやめるように言う前に、     アメリカ人としての我々自身がそれをやめる必要がある) ────────────────────────────── ● lever voting machine 「レバー式投票装置」 ────────────────────────────── 候補者の氏名が出ている掲示板で、投票したい候補者の氏名の脇へ レバーを動かして投票する装置です。旧式の仕掛け。 ────────────────────────────── ● punch card voting machine 「パンチカード式投票機」 ────────────────────────────── ────────────────────────────── ● optical voting machine 「オプティカル方式の投票装置」 ────────────────────────────── マークシート式の解答用紙のように、候補者の氏名の脇の丸いとこ ろを塗りつぶして投票する装置です。 それを光学式マーク読取装置(OMR: Optical Mark Reader)で読み取 ります。米国で一番多く使われている投票方式で、パンチカード式 や投票用紙記入方式は極めて少なくなっています。 ────────────────────────────── ● electronic voting machine 「電子投票機」 ────────────────────────────── タッチスクリーンやボタンを使って候補者名を選ぶ投票方式。前出 のオプティカル(光学式)と共に、現在、米国で主流となっている 投票方式です。 [関連] e-vote / e-voting 「電子投票(制度)」 ────────────────────────────── ● phone vote / phone voting 「電話投票(制度)」 ────────────────────────────── 視覚障害者の権利を尊重するための投票制度です。 [例文] Vermont pioneered phone voting for the visually     impaired and has now been joined by Maine, New Hampshire,     Connecticut, Oklahoma and Oregon.    (視覚障害者のための電話投票を最初に採用したのはバーモ     ント州で、今はメーン、ニューハンプシャー、コネチカッ ト、オクラホマ、オレゴン州などが採用している) ────────────────────────────── ● Chindia 「中・印(中国とインド)」 ────────────────────────────── = China+India 07年は Chindia の年でしたが、08年はN11(next eleven)の年だ と言われています。 成長が見込まれる11カ国とは、イラン、インドネシア、エジプト、 韓国、トルコ、ナイジェリア、パキスタン、バングラデシュ、フィ リピン、ベトナム、メキシコです。   [例文] The aggregate of bank loans in Chindia will be $9     trillion in 2020 - twice the current GDP of Japan.    (中・印の銀行ローンの総計は、2020年には9兆ドルと、現     在の日本の GDP の2倍になるだろう) ────────────────────────────── ● blue wave 「米民主党の波(勢力、勢い)」 ────────────────────────────── 文字通りには「青い波」。民主党の色は青で、共和党は赤です。 blue tide という言葉も新聞で目にします。 [例文1] The blue wave was just as prominent in state     legislature as in congressional races.     (民主党の勢力拡大の波は連邦議会選挙と同様、州議会選 挙でも目覚しかった) [例文2] The blue tide even swept into red Indiana.     (民主党の勢いは共和党色の強いインディアナ州にまで及んだ) ────────────────────────────── ● Romeo agents 「イケメン・スパイ」 ────────────────────────────── 旧東独のスパイ Markus Wolf が83才で亡くなりました(06年)。 彼は旧東独の「イケメン・スパイ」を使い、旧西独の女性から情報 を取っていたと告白しました。 Romeo は、Shakespeare 作 "Romeo and Juliet" の主人公の美青年ですが、「色男」「プレイボーイ」 の意味もあります。 [例文] Mr Wolf said his most successful tactic was the use of     sex: his "Romeo" agents seduced and suborned the lonely     spinster secretaries of West German officialdom.     (ウルフ氏によると、最も有効な手段はセックスの活用で、     部下の「イケメン・スパイ」たちは旧西独政府勤務の孤独 なオールドミスを誘惑し、情報を得ていたそうだ)     出典: The Economist, November 18, 2006 ────────────────────────────── ● spookspeak 「スパイ用語」 ────────────────────────────── spook は「スパイ」の意。 文書を受け取ったりする秘密の場所(clandestine place)を "drop" と言ったり、"human intelligence" を "humint" と言ったりするこ とです。 [例文] A walk-in is spookspeak for an unexpected defector.    (walk-in はスパイ用語では「予期せぬ亡命者」のことだ) ────────────────────────────── ● unity government 「統一政府」 ────────────────────────────── build a unity government=form a unity government=assemble a unity government 「統一政府を樹立する」 ────────────────────────────── ● cut and stay 「イラク撤兵と駐留継続の中間作戦」 ────────────────────────────── 超党派のイラク戦に関する提言を評して、米国の代表的な日刊紙 USA TODAY が使った表現です。 いかりを切って戦場から撤兵するような cut-and-run でもないし、 現状のまま駐留を継続する stay the course でもない、その中間的 な案だというわけです。 ────────────────────────────── ● second termer / second-termer   「2期目を務める人、2期目の大統領」 ────────────────────────────── 米国で、再選されて2期目の大統領をさしてよく使われます。 ★━━━━━━★ ☆―――――――――――――――――――☆ ┃ 好評発売中 ┃ | ネイティブ・キッズの常識問題に挑戦! | ★━━━━━━★ ☆―――――――――――――――――――☆ 『ドリル式 アメリカの小学生教科書で英語力をきたえる』 アメリカの小学生向けの教科書等を素材に、 英・数・理・社の問題をドリル形式で楽しみながら、 本物の英語力を身に付ける! http://www.asahipress.com/2007/school.html         ◎EE Club 特別割引はこちら https://club.asahipress.com/member/customer/member.html#i  ■■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━☆  □■ ★お便りをお待ちしています!  ■■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━☆ 新しい英語を見つけた方は是非、情報をお寄せください。その際、 引用例を付していただき、出典を明示してくださるようお願い申 し上げます。また、相互紹介も募集しています。 メールはこちらまで↓ 担当:村上 murakami@asahipress.com ▼執筆者 宮本倫好・石橋千鶴子・伊藤典子・小川四朗・小池 温・鈴木審平・ 田中満佐人・濱屋徳郎・藤村雄伍・渡辺敦子・渡邊(金)泉 ▼執筆者略歴 http://www.asahipress.com/eeclub/dic/author.html ▼バックナンバー公開中。英語学習にぜひお役立てください! http://www.asahipress.com/eeclub/mm.html ────────────────────────────── メールマガジンの『文字や記号がずれて読みづらい』方は・・・ Outlook Express をお使いの場合(オプション)-(読み取り)-(フォント) で[MS 明朝]や[MS ゴシック]に設定して下さい。Mac や他のメーラー をお使いの場合 Osaka 等倍など「等倍フォント」をお勧めします。 ────────────────────────────── ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ◆当メールは、EE Club にご登録いただき、配信を希望された方に 配信しております。当メールの配信先変更/配信中止は、下記 URL よりログインしていただき、「会員情報変更」にてお願いします。 https://club.asahipress.com/ 発行:株式会社 朝日出版社 〒101-0065 東京都千代田区西神田3-3-5 TEL  :03-3263-3321 FAX  :03-5226-9599 http://www.asahipress.com/ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━