【EE Club mail magazine】 ★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★    辞書にない英語で世界がわかる  第41号 2005/12/22 ★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆ http://www.asahipress.com/ 流行語から必須の時事英語まで、世界の動きを理解するうえで欠か せない英語。手持ちの辞書には載っていない最新でホットな、すぐ に使える英語をお届けします。英字新聞や映画を倍楽しめるように なること請け合いです。 ------------------------------------------------------------    ★ ~ Dictionary of the Year 2005 ~ ★ ------------------------------------------------------------ 小社刊『E-DIC 英和|和英』(イーディック)が、翻訳ソフト紹介サ イト「Green and White」さんから“Dictionary of the Year 2005” を受賞いたしました! 高い評価を頂き、非常に嬉しく思います。     ■翻訳ソフト紹介サイト Green and White     http://homepage2.nifty.com/oto3/     ■ご注文はこちら     http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4255002916/ ------------------------------------------------------------ ※ [意味の追加]という表記がある語彙は、もともとある意味に加え て、新しい意味を追加する、また、意味が変わってきているため訳 語をつけたす必要がある語彙を指します。  ■■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━☆  □■ ★胸がときめくクリスマスの到来です!  ■■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━☆ 街に出ると、軽快なクリスマス・ソングが流れ、心あたたまるクリ スマスの飾りつけや、色鮮やかなイルミネーションが目につくよう になりました。今回はクリスマスに関連する表現をご紹介します。 最後まで、楽しく勉強しましょう♪ * 今号が今年最後の配信となります。第 42 号は 2006 年1月12日 です。 ────────────────────────────── ● candy cane 「ステッキの形をしたキャンディ」 ────────────────────────────── ペパーミント味のキャンディで、クリスマス・ツリーに飾られます。 子どもはこれを食べるのが大好きです。 [例文] One of the most often seen symbols of Christmas is the candy cane red and white striped. (クリスマスのシンボルのなかでよく見るもののひとつは、     赤と白の縞模様がはいったステッキの形をしたキャンディだ) ────────────────────────────── ● Christmas stockings 「クリスマスの長靴下」 ────────────────────────────── 暖炉か寝室のベッドにかけておき、サンタクロースがクリスマス・ イブに煙突から入って来て、この長靴下に贈り物を入れるというこ とから始まりました。 また、靴下のつま先のあたりに、オレンジとナッツが通常入ってい ました。今日では、この長靴下も大きく、上部に折り返しがあり、 そこに家の子どもたちの名前がそれぞれ書いてあります。 [例文] Children all over the world continue the tradition of     hanging Christmas stockings. (世界じゅうの子どもたちが、クリスマスの長靴下を飾る伝     統を守っている) ────────────────────────────── ● houseblinging 「家の電飾」「ルミナ家」  「クリスマスのライトで、家の外を派手に飾り立てること」 ────────────────────────────── クリスマスのライトで、家の外を派手に飾り立てることです。最近 では、神戸のルミナリエをもじって「ルミナ家」ともいうそうです。 bling は光り輝く宝石の形容に使われたジャマイカ語の俗語から。 ヒップホップを経て、一般語に入り、現在は宝石ばかりでなく、派 手な消費生活をするライフスタイルを指します。blingy「金ぴかの」、 blinger「派手な暮らしをする人」など、派生語もいろいろあります。 [例文] Some streets with a lot of houseblingings can attract many visitors, causing traffic jams and annoyance to neighbors. (外をクリスマスの電飾で派手に飾り立てた家がたくさんあ     る通りでは、客が押しかけ、交通渋滞を起こして、近隣に  はとんだ迷惑だ) ────────────────────────────── ● secret Santa 「シークレット・サンタ」 ────────────────────────────── クリスマス会や大家族で、よく用いられるクリスマス・プレゼント の交換方法です。 くじ引きなどであらかじめ、誰のプレゼントを用意するか決めてお くのですが、相手は自分のサンタが誰なのか知りません。プレゼン ト交換の際にシークレット・サンタの正体を明かすこともあります。 [例文] I'm John's secret Santa. I don't know what he wants. Do you have any good gift ideas?   (ジョンのシークレット・サンタなのだけど、彼が何をほし     がっているかわからないの。プレゼントに何を買ったらい     いかしら) ・:*☆---────・:*☆---────・:*☆---───・:*☆---- ★知っておきたい英語!★  ☆  ┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓  ☆ ○。\┏┫musical sandwich 「音楽つきサンドイッチ」┣┓/。○  ★─┃┗┳━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┳┛┃─★  。○┗━┛                   ┗━┛○。 ・:*:゜英国最大のスーパーチェーン、Tesco は勤め人向けに音 楽つきのサンドウィッチを売り出します。サンドイッチ     の箱のふたをあけると、季節にあわせて音楽をセットし     たモジュールが作用し、音楽が鳴り出します。     これは音楽を奏でるグリーティング・カードと同じ原理     です。英国では 100 万人のオフィス族が毎日自分の机  で昼食を食べているといわれていますが、仕事ばかりの     オフィスで、少しは息抜きになるかもしれませんね。     この季節の音楽は Jingle Bells、Santa Claus is Coming     to Town、We Wish You a Merry Christmas などです。 ・:*:゜     ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ [例文] A British supermarket is launching the ultimate      life-enhancing snack, the musical sandwich. (英国のスーパーマーケットは人生を楽しむ究極 の軽食を売り出そうとしている。音楽つきサン        ドイッチである) ・:*☆---────・:*☆---────・:*☆---───・:*☆---- ────────────────────────────── ● holiday tree 「ホリデイツリー」(クリスマスツリーの改称) ────────────────────────────── クリスマスツリーということばには、特定の宗教色があるとして、 公共の場で飾るツリーを、シカゴ、リーノなどをはじめとした各地 で改称する動きが出ています。 それに対する反発も出ており、必ずしも米国の主流の動向ではない かもしれませんが、どちらにしても気にする人がいるということで、 ちょっと厄介な問題になってきています。「名前なんかつけなくて もわかるよ」というのは、アトランタの動きのようです。でも、プ リント・メディアはそれでは困りますよね。 [例文] In places as varied as Chicago, Reno and Prairie Village, Kansas, Christmas trees are now referred to as holiday trees. In other spots such as Atlanta, they have no name at all.  (シカゴ、リーノ、プレーリー・ビジッジ[カンザス州]な     どではホリデーツリーと呼んでいるが、アトランタのよう に、まったく名前をつけていないところもある) ────────────────────────────── ● Happy Holidays  「ハッピーホリデーズ」 ────────────────────────────── メリー・クリスマスをわざといい換えて、あいさつに使うことば。 特定宗教色を嫌ってキリストと関連の深いクリスマスの語を避けて 使う人と、逆にクリスマスの俗化を嫌って holy day のニュアンス を強めて Happy Holidays という人の二通りが、最近の動向です。 日本人なら「どちらでも似たようなものではないか」と考えそう ですが、そう考えている米国人は少ないようです。しかし、Happy Holidays のほうが良いという人と悪いという人は真っ二つに分か れているようです。  ちなみに、holiday は、holy + day からきたことばです。 ────────────────────────────── ● regift 《名》「贈り物のたらいまわし」《動》「贈り物をたらいまわしする」 ────────────────────────────── 盆暮れのシーズンには日本では珍しくない光景かもしれませんが、 欧米でも、特にクリスマス・シーズンなどは、けっこう盛んなよう です。アメリカン・エクスプレスの調査では、三人のうちひとりが 少なくとも一回は「たらいまわし」の経験があるそうです。 re(= again)+ gift(贈り物)で、ことばとしても単純明快。 recycle といういい方もありますが、これはいかにも味気ないです。 ネット時代になって、「貰ったものをネット上のせりにかける」と いう意味も付加されています。 この語が最初に登場したころは、贈った側に悪いという後ろめたさ がありました。しかし、資源を無駄にしないという意識の変化もあ り、ネット上で公然と売買までされるようになって罪悪感は薄らぎ、 「ネットで売っちゃってさ」などと、軽いノリで話題にするほどに なっています。 [例文] The longer you wait to regift, the more chance you'll forget who you got it from.    (贈り物をまわすのが遅くなれば遅くなるほど、それを誰か     らもらったのか思い出す機会が失われる) ────────────────────────────── ● last-minute markdown 「年末最後の値引き販売」 ────────────────────────────── 贈り物を中心とするクリスマス・シーズン需要は、米国の年間小売 売上高のなかで大きな比重を占め、この時期は各社、力がこもりま す。シーズン末期になると、在庫を抱えないように安くして売るの を待つ消費者も多く、毎年、last-minute markdown ということば が新聞紙面に登場します。 [例文] Mall-based departments are battling Wal-Mart Stores Inc. over bargain-hungry shoppers willing to wait for last-minute markdowns. (ショッピングモールを基盤とするデパート及び専門店がウォ ルマートと、最後の値下げを待ち望んでいるバーゲン待ちの 客の争奪戦を繰り広げている)  ■■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━☆  □■ ★ブレイク★ これを英語でなんていうの?  ■■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━☆ Q: 「お年玉」 (^b^)英語ではなんというかな? A:   New Year's good luck gifts (・o・) お年玉は日本の風習ですから、外国人に説明するときに      知っておくと便利な表現でしょう。 (^o^)[例文] Many Japanese children are given New Year's         good luck gifts.        (大勢の日本の子どもたちは、お年玉をもらう) (^∀^)みなさん、よいお年をお迎えください。      来年、またお会いしましょう! ------------------------------------------------------------ これで私もオフィスの主役!『パソコンと IT に強くなる英会話』 ------------------------------------------------------------ パソコンと IT 関連で使われる言い回しを取り上げた英会話の教本。 「ウイルスに感染した」、「パソコンが固まった」といった表現を 多数紹介しており、海外出張などで役立つ。海外で電子メールを使 用したり、英文サイトでオンライン・ショッピングする方法なども 英語で紹介してある。2枚組のレッスン CD 付き。   ⇒ http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4255002886/ ------------------------------------------------------------  ■■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━☆  □■ ★お便りをお待ちしています!  ■■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━☆ 新しい英語表現をご紹介するうえで、皆さんの率直な声が参考にな ります。このメルマガのこと、最新の英語表現についてのご質問な どなんでも結構です。たくさんのご意見やご感想をお寄せいただけ ると嬉しいです。「こんな英語をみつけた」「これを英語でなんと いうの?」といった情報や質問をお寄せください。お便りをお待ち しています♪ 相互紹介も募集しています。 メールはこちらまで↓ 担当:小関ひろみ koseki@asahipress.com ▼執筆者 宮本倫好・石橋千鶴子・伊藤典子・小川四朗・小池 温・鈴木審平・ 田中満佐人・濱屋徳郎・藤村雄伍・渡辺敦子・渡邊(金)泉 ▼執筆者略歴 http://www.asahipress.com/eeclub/dic/author.html ▼バックナンバー公開中。英語学習にぜひお役立てください! http://www.asahipress.com/eeclub/mm.html ────────────────────────────── メールマガジンの『文字や記号がずれて読みづらい』方は・・・ Outlook Express をお使いの場合(オプション)-(読み取り)-(フォント) で[MS 明朝]や[MS ゴシック]に設定して下さい。Mac や他のメーラー をお使いの場合 Osaka 等倍など「等倍フォント」をお勧めします。 ────────────────────────────── ◆当メールは、EE Club にご登録いただき、配信を希望された 方に配信しております。 当メールの配信先変更/配信中止は、下記URLよりログイン していただき、「会員情報変更」にてお願いします。 https://club.asahipress.com/ 発行:株式会社 朝日出版社 〒101-0065 東京都千代田区西神田3-3-5 TEL  :03-3263-3321 FAX  :03-5226-9599 http://www.asahipress.com/