**** 2010/02/03 ******************************************** ☆★ EE Club mail magazine ★☆ ~英語を“楽習”しましょ~ ******************************************* 第122号!**** 今日は節分ですね。豆まきをしたり、大きな口で恵方巻きを食べ たり…。季節の分け目の行事が盛りだくさんです。 明日は立春。 http://ee.asahipress.com/ ■□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ contents ━━━━ 【1】 芸術書ベストセラーのご案内 【2】 EE3月号紹介 【3】 連載= Express Yourself あなたは「幸せ」ですか? 【4】 あとがき ♯節分の楽しみ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□■ 【1】 芸術書ベストセラーのご案内 ◎『怖い絵シリーズ』著者:中野京子さん出演中! 「NHK知る楽」毎週月曜日放送!(2-3月/全8回) 「怖い絵」を入り口に、8つのテーマで名画を読み解き、ときに 滑稽で哀しく、恐ろしい人間の真の姿に迫ります。 ---> http://www.nhk.or.jp/shiruraku/mon/index.html …………………………… □『怖い絵』 定価1,890円 心の底からゾッとする、名画の見方、教えます! http://www.asahipress.com/bookdetail_norm/9784255003993/ □『怖い絵2』 定価1,890円 名画にまつわる血も凍る秘話の数々、第二弾! http://www.asahipress.com/bookdetail_norm/9784255004273/ □『怖い絵3』 定価1,890円 「もっと読みたい」との声に応え、さらに怖い、待望の第三弾! http://www.asahipress.com/bookdetail_norm/9784255004808/ ▼▽━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 【2】 EE3月号紹介 ◆ 特集  ̄ ̄ ̄ ̄ 品の悪い表現として敬遠されがちなスラングですが、実はユーモア やエスプリを感じさせ、コミュニケーションを円滑にする便利な表 現も数多くあります。品よく使えて、日常会話やビジネスなどで使 えば好印象を与えるスラングは覚えておくと大いに役立つはずです。 そこで今回は、センスのよさがきらりと光る「技アリ」の知的スラ ングを紹介しましょう。 ◆ CNN特集  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ オバマ大統領の「ノーベル平和賞受賞演説」を一部抜粋してお届け します。オバマ氏は、昨年プラハで行った「核なき世界」演説が高 く評価され、その後、オバマ氏の主導で国際的に高まった核廃絶へ の機運を後押しする目的もあり、2009年のノーベル平和賞を授与さ れました。 しかし、実績がないことや、米国が2つの戦争のさなかにあること を理由に、大統領への授賞を批判する声もありました。そうした厳 しい反応のなか、オバマ大統領はどのような演説を行ったのでしょ うか。 ◆ アンダーソン・クーパー360°  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ CNN 特集との連動企画で、オバマ大統領の受賞演説を検証していま す。オバマ氏は「戦争」という言葉を44回も使いました。ノーベル 平和賞としては異例のこの受賞演説を、リベラル派、保守派双方の ゲストが分析しています。 ◆ ショウビズ・トゥデイ  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 伝説的ロックバンド「ポリス」のメンバーで知られるスティングの インタビューを紹介します。2008年2月に27年ぶりに来日公演を行 い、多くのファンを魅了したポリスですが、スティングはソロ・ア ーティストとしても人気と実力を兼ね備えた、世界的に有名なミュ ージシャンです。 今回のインタビューでは、自身が大好きな季節と語る「冬」にイン スパイアされた最新作『ウィンターズ・ナイト』について話してく れました。 ◆ ラリー・キング・ライブ  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 今月のゲストには、社会の矛盾に鋭く斬り込む映画監督マイケル・ ムーアが登場します。銃社会、医療保険問題など、アメリカ社会の 闇を次々に暴いてきたムーアが、世界的不況の発端ともなったアメ リカ資本主義に対して、疑問を投げかけ話題を呼んでいる新作ドキ ュメンタリー映画『キャプタリズム マネーは踊る』について、熱 く語っています。 ◆ カッティング・エッジ  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 「木材からのバイオ燃料生産で『キクイムシ』の分解酵素に着目」 と題しお届けします。現在、英国政府はキクイムシと呼ばれる甲殻 類の生物の特性を生かした、バイオ燃料の生産に取り組んでいます。 キクイムシは海中の木材に入り込み、船底などを侵食する害虫です が、体内の分解酵素を使って木材を消化します。その過程で、木材 からバイオ燃料の原料となるブドウ糖が作られるのです。現在、キ クイムシの分解酵素の特定が進められており、将来的にはその酵素 を応用し、廃材などの木材を分解することでバイオ燃料が生産でき ると期待されています。 ★…---…---…---…---…---…---…---…---…---☆ CNN ENGLISH EXPRESS のホームページ! 英語上達に効果抜群のコンテンツが盛りだくさん! http://ee.asahipress.com/ ☆…---…---…---…---…---…---…---…---…---★ ▼▽━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 【3】 連載= Express Yourself      <ビミョ~>な日本語、英語で言ってみよう! 〔 第81回 ★ Are you ? あなたは「幸せ」ですか?〕 突然ですが、 ┌───────────────────────────── Are you 【happy】? (あなたは【幸せ】ですか?) └───────────────────────────── もし答えが「否 」であったなら、 ┌───────────────────────────── What do you think is the key to 【happiness】? (【幸せ】への鍵は何だと思いますか?) └───────────────────────────── 1月16/17日付の英 “Financial Times” に、とても興味深い 記事がありました。タイトルは: ┌───────────────────────────── “Where 【happiness】 lies - The pursuit of 【bliss】 should not be founded on denial or illusion” (「【幸せ】のある場所 - 【至福の喜び】の追求は否定や幻想に   基づくべきではない」) URL: http://www.ft.com/cms/s/2/31a31ea6-0161-11df-8c54-00144feabdc0.html └───────────────────────────── ※detail……………………至福の喜び、幸福 ※illusion…………………幻想 ほぼ一面を使い切る思い切ったレイアウトのこの記事は、哲学誌を 中心に活躍するエディター、ジュリアン・バッジーニが寄稿したも の。中央にミュージカル映画の不朽の名作、『雨に唄えば』の有名 なワンシーンが大きくプリントされています。ジーン・ケリーが、 どしゃぶりの雨の中、街灯に飛びつき、歓喜あふれる表情で歌い上 げるあのシーン。 記事では、 近年の を扱う書籍の隆盛と、その歴史的 背景、現代社会の様相、中でも特に「先進諸国」における「幸せ」 を覚えることの困難さ、についてが論じられています。  この現象の端緒を作ったとされているのが1998年当時アメリカ 心理学会会長だったマーティン・セリグマンだと、バッジーニは書 いてます。 ┌───────────────────────────── “(Martin Seligman) began promoting the message that  psychology needed to get over its historic obsession with what made people feel bad and start thinking about what  made them feel good instead. His 2002 book, "Authentic  Happiness," became an international bestseller.” (「(マーティン・セリグマンは)心理学は人々に罪悪感を抱かせ   ることへの歴史的なこだわりを乗り越え、その代わりに人々を   良い気分にさせることを考え始める必要性があることを提唱し   はじめた。2002年に刊行された彼の著書『世界でひとつだ   けの幸せ―ポジティブ心理学が教えてくれる満ち足りた人生』   は、国際的なベストセラーとなった」) └───────────────────────────── ※get over……………………克服する、打ち勝つ ※obsession with……………~にこだわること、執着すること 言われてみれば確かに心理学は、フロイトに始まり「トラウマ」な ど、「悲しい」かつ「苦しい」ことに焦点を絞ってきた歴史的経緯 があります。もちろん、そういった苦しい体験に正面から向き合っ た果てに拓けた地平に、何らかの救いが待っている、という前提は あるようですが。 先進諸国で、「うつ」をはじめとする「心」の病が大きな社会問題 となっています。ここ日本でも「自殺者が3万人を超えた」という ことが毎年のようにニュースになります。 地域に根ざしたカウンセリングに力を入れたイギリス政府の取り組 みが、効果を見せ始めていることから、日本の医療にも取り入れて 行こうという意見が医療関係者や行政から出始めています。イギリ スの「うつ」への取り組みの設計図を作ったのは、(心理学ではな く経済学の分野で)「幸福研究」の専門家、リチャード・レイヤー ド卿(ロンドン大学経済学部、経済成果研究所所長 )です(Baggini, FT)。 これは、「幸せ」が、心理学にとどまらず、社会学から経済学に到 るまで、幅広い分野でホットな研究テーマとなっていることの現れ と言えるでしょう。 バッジーニの記事では、幸せはその「再分配」をどう考えるか、と いう意味で「政治」と密接に関わってくる点が指摘されています。 つまり、現在一番困っている人々の「幸せ」を守り、増進させるた めに「幸せ」の資本を一極に集中投下するのか、あるいはより広い 時間軸で考え、将来の世代の「幸せ」を守るため「幸せの財政均衡」 を重視するのか……「幸せ」を国家財政という数字で表す視点から 見ると、そういうことになるのだそうです。 こう考えてくると……“Time is money.(時は金なり)”と言いま すが、むしろ今は: ┌───────────────────────────── 【Happiness】 is money. (【幸せ】は金なり) └───────────────────────────── の時代なのかもしれません。 さて、 経済成長を遂げ、 先進国の仲間入りを果たすと、「自分が <幸せ> だと感じる人が必ずしも増えるわけではない」 という調査 結果が各国で報告されています (みずほ総研 Working Papers 20 09年9月17日付「重要度が増す『幸福度』研究」参照)。 ある一定の生活水準が満たされることは、幸福への最低条件。でも、 そのさらに先へと経済が拡大したとき、「心」の「苦しみ」を覚え る人が増えるのは、それ自体として、とても心苦しい気持ちにさせ られます。 ┌───────────────────────────── Why can't we be 【happy】 just as we are, when we have at last attained the wealth we have longed and strived for all those years? (長年にわたって追い求め、めざし続けてきた豊かさをやっと手に  した時に、なぜ私たちは今あるがままの姿を【幸せ】だと感じら  れないのでしょうか?) └───────────────────────────── ※long………………………追い求める、熱望する ※strive……………………努力する、励む 多くの専門家の頭を抱えこませるこの皮肉なパラドックスを解く鍵 は、ジーン・ケリーの『雨に唄えば』の歌詞の中に込められている ように思います: ┌───────────────────────────── “I'm dancin' and singin' in the rain Why am I smiling and why do I sing? ... Because I am living a life full of you” └───────────────────────────── 七尾流に訳すとこうなります: 「僕は雨の中で踊り、歌っている。なんで僕が歌って、踊っている のかって?(中略) それは僕が『あなた』でいっぱいにつまった人生を生きているか  らだよ」 原稿を書いている、 今日の東京に久々の雪が降りました。 外から 帰ってきて、 靴も靴下も冷たくってびしょびしょ。 でも “I'm singing in the rain♪” の に置き換えて口ず さんでみると、すべてを覆う白い雪に、心があらわれるような心持 になります(滑って転んではいけないので、スキップは踏まないよ うに気をつけましたが)。 次回は、life full of ,― 即ち「他者」のために生きること が、 なぜ への鍵となるのかについて考えます。日本 の「禅」を英語で海外に紹介した、鈴木大拙著“An Introduction to Zen Buddhism”などを参考にします。 予習として「禅」の入門 書、『新版 禅とは何か』(角川ソフィア文庫)を読んでおくこと をおすすめします。 ┌───────────────────────────── Wish you a 【happy】week! └───────────────────────────── ◇◆執筆者プロフィール◇七尾藍佳◇◆ フリーライター(比較文化、語学、ファッション、時事問題etc)、 日本テレビ系列、『NEWS ZERO』毎金曜日キャスター。 2002年東京大学教養学部卒。 1978年ワシントンDC生まれ。 東京大学在学中には、チリ、カトリカ大学へ交換留学。 公式ブログ→ http://ameblo.jp/nanao-aika/ ウェブコラム「Salut!」→ http://www.bloomingmarket.com/ (リンク先ページ左下【Salut! Nana's Fashion Tribute】より) 公式ホームページ→ http://www.blooming-net.com/ 新メルマガ「七尾藍佳の最強恋愛論」 → http://premium.mag2.com/mmf/P0/00/78/P0007808.html ◆当連載へのご意見・ご感想は下記までお寄せください。  → nihongi★asahipress.com   ( お手数ですが、★を@ に変えてお送り下さい) ☆ CNN.co.jp ☆‥∴‥∵‥∴‥∵‥∴‥∵‥∴‥☆ CNN.co.jp ☆ CNNの最新ニュース、話題の事件、こぼれ話などを配信中! http://www.cnn.co.jp >>ブログやホームページに貼り付けてCNN最新ニュースを 受け取れるウィジェットサービスも開始! http://www.cnn.co.jp/widget/instruction.html ☆ CNN.co.jp ☆‥∴‥∵‥∴‥∵‥∴‥∵‥∴‥☆ CNN.co.jp ☆ ■□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 【4】 あとがき 冒頭に重ねてになりますが、今日は節分です。春分を明日に 控え、季節の分かれ目の一日。 恒例の豆まき、ここ数年ですっかり定着した恵方巻きの丸か じりなど、行事もたくさんです。 なんだかんだでイベントには乗っかりたい性分なので、今朝 通勤途中にのり巻きは購入済み。このメルマガが配信される 頃には、西南西を向きながら大口を開けているはずです。 豆まきというと、まいた後に豆を食べるのが楽しみだったと いう方も多いのではないでしょうか。 僕もその口だったのですが、幼い頃は食べられる豆の数をめ ぐって恨めしい思いをしたものです。 僕は7個なのにお父さんは41個も…、なんて今となっては 笑い話ですが。(橋) □■今号の一冊・・・ 『小林カツ代 料理の辞典』 http://www.asahipress.com/bookdetail_norm/9784255001500/ --------------------- ◆次号は2月17日配信予定です。 ◆当メルマガへのご意見・ご感想は以下アドレスにお寄せください。 → eeclub@asahipress.com ◆バックナンバーはこちら → http://ee.asahipress.com/eeclub/easy.html ────────────────────────────── メルマガの『文字や記号がずれて読みづらい』方は・・ Outlook Express をお使いの場合、 (オプション)-(読み取り)-(フォント) で[MS明朝]や[MSゴシック]に設定して下さい。Mac や他のメー ラーをお使いの場合Osaka等幅など「等幅フォント」をお勧めします。 ────────────────────────────── ◆当メールは、EE Club にご登録いただき、配信を希望された方に 配信しています。 当メールの配信先変更/配信中止は、下記 URL よりログインして いただき、「会員情報変更」にてお願いします。 https://club.asahipress.com/ 朝日出版社:営業部 〒101-0065 東京都千代田区西神田3-3-5 TEL  :03-3263-3321 FAX  :03-5226-9599 E-MAIL:eeclub@asahipress.com http://www.asahipress.com/ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━