**** 2010/06/02 ******************************************** ☆★ EE Club mail magazine ★☆ ~英語を“楽習”しましょ~ ******************************************* 第130号!**** 南アフリカで行われる、サッカーW杯開幕まで十日を切りました。 一ヶ月間、寝れない日が続きそう…。http://ee.asahipress.com/ ■□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ contents ━━━━ 【1】 英語関連書籍のご案内 【2】 EE7月号紹介 【3】 連載= Express Yourself 違いを認めることを学ぶ 【4】 あとがき ♯早慶戦 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□■ 【1】 英語関連書籍のご案内 □『こうすれば教えられる 小学生の英語』   佐藤久美子=著 定価 1,575円(税込) http://www.asahipress.com/bookdetail_lang/9784255005294/ 2011年から必修になる小学校の英語授業に役立つアイデア満載、 年間活動計画の不安も解消。 町田市、八王子市、三鷹市、函館市などでカリキュラムや指導案の 作成、現場教師の研修、モデル校養成に携わってきた第一人者によ る、不安解消のアドバイス。 「英語ノート」の使いこなし方、子どもが喜ぶ絵本、覚えておきた い教室英語なども紹介。 ………………………………… □『英語で算数 数のリスニング特訓CD付き』   打越ゆう子=監修 中村かず子=著 定価1,575円(税込) http://www.asahipress.com/bookdetail_lang/9784255004952/ ― 算数の英語で集中リーディング! アメリカ小学生の算数テストに挑戦!「マサチューセッツ州の統一 学力テスト6年算数」をまるごと収録。国際学力テストで上位を占 める州のテストで、アメリカの小学生にチャレンジ! 適度な長さの文章からなる小学生の算数の問題は、英文を正確に読 み取る訓練に最適です。 ▼▽━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 【2】 EE7月号紹介 ◆ 特集  ̄ ̄ ̄ ̄ 日本語でも、「勇み足」、「仕切り直し」などの相撲にまつわる表 現や、「それに関しては黒帯だ」のように柔道にまつわる表現など がたくさんあります。 英語でも、歴史の長い野球やボクシング、競馬などから採った表現 がよく使われます。特に、競争の激しいビジネスの世界は、勝ち負 けが重要なスポーツの世界にたとえられることが多く、こうした表 現が頻繁に使われて、交渉事の潤滑油やトラブル解消のきっかけと なることも多いのです。今月はビジネスに有効な、そうしたスポー ツにまつわる慣用句を見ていきます。 ◆ ラリー・キング・ライブ  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 今月のゲストには、『ハート・ロッカー』で女性初のアカデミー監 督に輝いたキャスリン・ビグロー監督が登場します。イラクで爆発 処理に当たる兵士たちの過酷な体験をリアルに描いた同作品は高く 評価され、アカデミー賞6部門を制覇! 戦争がゆがめる人間性や、兵士たちの葛藤について鋭く描いた監督 が、映画製作の動機やヨルダンでの製作秘話、そして作品への思い について熱く語っています。 ◆ アンダーソン・クーパー360°  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 女優のデミ・ムーアがゲストです。彼女は夫で俳優のアシュトン・ カッチャーとともに、児童性的奴隷の撲滅を目的とした財団を設立 し、その活動の一環として、ハイチのレスタベック制度をなくすキ ャンペーンを開始しました。 レスタベック制度は貧しい家庭が子どもを家事奉公に出す制度で、 子どもたちは奴隷並みに強制労働をさせられ、時には性的虐待を受 ける場合もあります。ハイチを訪問したデミ・ムーアは、大地震の 被害状況とともに、そうした児童労働の実態を語っています。 ◆ カッティング・エッジ  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 「現実環境に仮想情報を重ねて表示 新技術 AR(拡張現実)とは?」 と題しお届けします。携帯電話のカメラを街の風景にかざすと、目 の前の建物やレストランなどの情報が丸や四角のアイコンとなって 画面に表示されます。アイコンをタッチするとさらに詳細な情報を 見ることができます。 これは「拡張現実」と呼ばれる技術で、現実世界の映像にデジタル 情報を重ね合わせるというものです。携帯カメラ以外にも、パソコ ンのカメラに表紙を向けると、3Dアニメーションが見られる雑誌 や、テレビ画面に映ったペットと遊べる AR 仕様のゲームも登場し ています。 ◆ CNN特集  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 米ロの新 START(戦略兵器削減条約)調印について取り上げます。 新 START は、昨年12月に失効した START の後継条約で、発効すれ ば、米ロ両国が配備する戦略核弾頭と、その運搬手段が大幅に削減 されることになります。 調印式が行われたのは、オバマ大統領が「核なき世界」演説を行っ たチェコ共和国の首都プラハ。世界の核兵器の90%以上を保有する 米ロの合意が、核廃絶への真の第一歩となるかどうかが注目されま す。 ★…---…---…---…---…---…---…---…---…---☆ CNN ENGLISH EXPRESS のホームページ! 英語上達に効果抜群のコンテンツが盛りだくさん! http://ee.asahipress.com/ ☆…---…---…---…---…---…---…---…---…---★ ▼▽━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 【3】 連載= Express Yourself      <ビミョ~>な日本語、英語で言ってみよう! 〔 第89回 ★ Learning how to be different: 違いを認めることを学ぶ〕 「違いを認める」ことってむずかしいと思ったことはありませんか? ちょうど先週、32歳になって、だいぶオトナになったものだなぁ と、いままでの自分のキャリアのことを振り返っていたとき、オノ ・ ヨーコさんが Twitter のアカウントで Tweet(Twitter で「つ ぶやく」こと)していた言葉がとても心に刺さりました: ┌───────────────────────────── “I'm not trying to be unique or different. Without making  any effort we're all different. The problem is not how to  become different or unique, but how to communicate when we  are so different.(@yokoono)” └───────────────────────────── 私は、英語の Tweet で、気になるものは、自分の Twitter account (@5helenadrive)で 「つぶ訳」と称して、日本語に訳してお伝え することがあります。このオノ・ヨーコさんの「つぶ訳」はこちら: 「私は個性的になろう、変わった人間であろう、としているのでは  ありません。 何にも努力しなくたって、 私たちはみんな違いを 持った人間なのです。大事なのは、人と違う、個性的な人間にな ることではなく、こんなにも違いを持った人間同士がどうやって 通じ合えるか、なのです」 この世に生を受けた人は、 みな 、唯一無二の存在 です。だから「違い(difference)」があって当たり前なのです。 でも「違い」に対して時に、人間は残酷です。文化や国の間にある 「違い」によって多くの命が犠牲になってきたのが人類の「戦争」 の歴史。だからこそ、「『違い』はあって当然」と思うことさえで きれば、大きな一歩が踏み出せるはずです。 を 「どうやって通じ合えるか」と訳しまし た。「コミュニケーションを取る」という表現は、日本語としても 大分一般的になっています。これは、「理解し合う・分かり合う」、 「気持ちが通い合う」という意味です。 誰かと「通じ合う」と言う時、私たちはまず「共通点」をどれだけ 見いだせるか、に基準をおきます。オノ・ヨーコさんが言うように 私たち一人一人は 、 つまり「生まれながらにして」、それぞれの個性があり、「違う人 格」を持っています。だから、誰かとまったく「同じ人間」である ことは不可能です。もちろん、共通点を見つけることも幸せなこと。 でも、まず誰かと自分が 「違う人間」 であることを認めてからの 「共通点」でなければ、それは時として「自分のエゴを他人に押し 付ける」ことになり、誰かを傷つける結果を生んでしまうこともあ ります。 ただ、「私たちは生まれながらにして 『違う』 (We are born to be “different”)」ことを認めるのは、自分が「ひとり」である ことを認めること。それは、「孤独」という苦しみを乗り越えるこ と。だから、精神力が必要になります。 「リスペクト」という表現は、カタカナ英語としても一般的になっ てきていますが、英語の は「 尊重・尊敬」という意味 です: ┌───────────────────────────── The first step to communicate with others, is to 【respect】 each other's difference, and respect that each and one of us is different. (他の人と分かり合うためのはじめの一歩は、お互いの違いを【尊  重し】合い、一人一人が違う人間なのだということを認めること  です) └───────────────────────────── は、ただ「尊敬」するだけでなく、誰かの「世界観を認 めてあげる」、というニュアンスがあります。たとえば、誰かと議 論になった時、相手の意見と自分の意見は異なるとしても、それは その人の意見として「尊重する」という意味合いの英語表現があり ます: ┌───────────────────────────── agree to disagree └───────────────────────────── 直訳すると「意見が異なることに同意する」、つまり、「違いを認 め合う」ということです。それは、「違い(difference)」を「ゆ るす(forgive)」 ことであり、ちょっとずつ年を重ね、経験を積 んでいく内にできるようになるのかもしれません。 ┌───────────────────────────── whether you will be able to forgive differences between different people (自分とは違う人々との間にある違いを私たちが許せるかどうか) └───────────────────────────── は、 オノ・ヨーコさんがジョン・レノンさんと歌ったように、 地 球の反対側に住んでいる、自分とはまったく違う境遇・言語の中に 育った人の世界感を ことができるか、 にかかっているのでしょう。だから、他の人と「通じ合い、分かり 合うこと= to communicate, and understand」は、 やはり「ジョ ンとヨーコ」が訴え続けてきた LOVE に行き着くのだと思います。 ┌───────────────────────────── When you are able to respect how different you are with the others, in the end you will be able to “love” the differences, and in turn love yourself even better. (自分がどれだけ他の人と違うかを認めることができるようになれ ば、最終的には違いを「愛する」ことができるようになり、結果 的に自分のことをよりよく愛することができるようになるでしょ う) └───────────────────────────── ※in turn ……… 結果的に、回りまわって ◇◆執筆者プロフィール◇七尾藍佳◇◆ フリーライター(比較文化、語学、ファッション、時事問題etc)、 日本テレビ系列、『NEWS ZERO』毎金曜日キャスター。 2002年東京大学教養学部卒。 1978年ワシントンDC生まれ。 東京大学在学中には、チリ、カトリカ大学へ交換留学。 公式ブログ→ http://ameblo.jp/nanao-aika/ 公式ホームページ→ http://www.blooming-net.com/ Time Out Tokyo 「ステージ&伝統芸能」連載 → http://www.timeout.jp/ja/tokyo/performingarts メルマガ「七尾藍佳の最強恋愛論」 → http://premium.mag2.com/mmf/P0/00/78/P0007808.html ◆当連載へのご意見・ご感想は下記までお寄せください。  → nihongi★asahipress.com   ( お手数ですが、★を@ に変えてお送り下さい) ◇『Express Youself』WEB 版はこちら  → http://blog.asahipress.com/express_yourself/ ☆ CNN.co.jp ☆‥∴‥∵‥∴‥∵‥∴‥∵‥∴‥☆ CNN.co.jp ☆ CNNの最新ニュース、話題の事件、こぼれ話などを配信中! http://www.cnn.co.jp ☆ CNN.co.jp ☆‥∴‥∵‥∴‥∵‥∴‥∵‥∴‥☆ CNN.co.jp ☆ ■□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 【4】 あとがき この間の日曜日、神宮球場へ東京六大学野球・早慶戦を観戦に 行きました。 土曜日に慶應が勝利していたため、慶應が勝てば十一季ぶりの 優勝、早稲田が勝てば月曜日の試合に優勝決定は持ち越し、と いう一戦。 学生で超満員の外野席でビールを飲みながら試合を観ていまし た。試合内容はさておき、エール交換、両大学伝統の応援スタ イルは、やはり大学野球ならでは。 その日の試合は早稲田が勝利し、月曜日の最終決戦を制した慶 應が32回目の優勝を果たしました。 就任1季目で栄冠を手にした江藤省三監督に敬意を。(橋) □■日々ゆるくつぶやき中・・・ 『朝日出版社営業部公式 Twitter』 http://twitter.com/asahipress_com --------------------- ◆次号は6月16日配信予定です。 ◆当メルマガへのご意見・ご感想は以下アドレスにお寄せください。 → eeclub@asahipress.com ◆バックナンバーはこちら → http://ee.asahipress.com/eeclub/easy.html ────────────────────────────── メルマガの『文字や記号がずれて読みづらい』方は・・ Outlook Express をお使いの場合、 (オプション)-(読み取り)-(フォント) で[MS明朝]や[MSゴシック]に設定して下さい。Mac や他のメー ラーをお使いの場合Osaka等幅など「等幅フォント」をお勧めします。 ────────────────────────────── 朝日出版社:営業部 〒101-0065 東京都千代田区西神田3-3-5 TEL  :03-3263-3321 FAX  :03-5226-9599 E-MAIL:eeclub@asahipress.com http://www.asahipress.com/ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━