**** 2011/12/07 ******************************************** ☆★ EE Club mail magazine ★☆ ~英語を“楽習”しましょ~ ******************************************* 第165号!**** 師走、そして今日は「クリスマスツリーの日」だとか。気ばかり 急いてしまう時期ですが、仕事・私事の総仕上げとしたいですね。 http://ee.asahipress.com/?uiaid=easy1 ■□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ contents ━━━━ 【1】 語学書・売行き好評商品のご案内 【2】 EE1月号紹介(12月6日発売) 【3】 連載= London Calling ――イギリス英語に耳をすませば 【4】 あとがき ♯惰性と充実 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□■ 【1】 語学書・売行き好評商品のご案内 □『超効率的! 笑って覚えるイラスト英単語 CD付き』   ジェイミー・チェイス=著 定価 1,470円(税込) http://www.asahipress.com/bookdetail_lang/9784255006062/?uiaid=e11 ― 語呂合わせでリズムにのって英単語が脳に焼きつく! よく似た単語を組み合わせて、まとめて覚える「超効率的」英語勉 強法。笑えるイラストを見ながら、CDの例文を聴くだけで英単語 が身につき、忘れにくくなる、画期的なボキャビル本。 中国系オーストラリア人として長年英語教育に従事してきた著者が、 非英語圏の学習者がどのようにすれば簡単に、また、効果的に英語 を学習することができるかを追求してきた、最新の研究を書籍化。 ………………………………… □『テンポ・リズムが体にしみこむ 英語音感レッスン』   東大教授・広瀬啓吉=監修/時岡洋一=編著 定価 1,575円(税込) [スペシャルCD付き] http://www.asahipress.com/bookdetail_lang/9784255005515/?uiaid=e12 ― 東大教授らが開発した、まったく新しい英会話習得法! ネイティブ50人と、東大教授・音楽家・通訳者らが総力を挙げて 実現! 日本人英語の最大の弱点を克服する画期的学習法。これで 誰でもどんどん話せるようになる! オリジナルBGMやビオラ演奏などがシャドーイングの効果を倍増 させるスペシャルCD付き。 --->>> ★ 音声と本文の一部を無料公開中 ★ <<<--- http://www.asahipress.com/onkan/?uiaid=101005 ▼▽━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 【2】 EE1月号紹介(12月6日発売) ◆ 特集  ̄ ̄ ̄ ̄ 高校入試のための受験勉強などで、「 will=be going to 」 とか、 「must と have to は入れ換え可能」というように教わったために、 それらの表現の意味やニュアンスの違いを全く意識しないで使って いる方が多いかもしれません。ところが、これらの表現にはそれぞ れ違ったニュアンスがあり、使い分けないと会話で相手に誤解され たり、TOEIC のリスニング問題で誤答になってしまったりというこ とになりかねません。 そこで今月は、TOEIC のリスニング問題などにも出題される、英語 学習者が使い分けに苦労することの多い文法事項を選択し、ニュア ンスの違いをしっかり理解できるよう徹底解説します。 ◆ ピアース・モーガン・トゥナイト  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 全世界で1億枚以上のレコード・セールスを誇る、最強の歌姫ビヨ ンセのインタビューをお届けします。ビヨンセは2011年6月、イギ リスで開催され、約18万人が来場した世界最大の野外ロックフェス 「グラストンベリー・フェスティバル」に出演し、最終日のトリを 飾りました。 ライブの興奮冷めやらぬ翌日に、念願のグラストンベリーに出演で きたことへの喜びや、フェスティバルの雰囲気、ライブ前の心境に ついて話してくれました。さらに、子どもの頃や両親の話、そして 「愛」についても語ってくれました。 ◆ フォアフロント  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 今月号は南部スペインにある一風変わった太陽熱発電所を紹介しま す。従来の太陽熱発電所は、日射のない日没後は発電できませんが、 このヘマソラール発電所は、日中に太陽の熱を「塩」に保存して夜 間も発電できます。太陽の熱は塩が高温で融解した「溶融塩」に蓄 えられ、溶融塩は夜間に冷却する際に蒸気を放出し、それがタービ ンを回し電気を生み出すのです。 溶融塩を利用した発電所は、商業的規模ではヘマソラールが初めて。 天の恵みと海の恵みが合わさった次世代の発電所です。 ◆ CNNドキュメント  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 経済格差に対する若者らの不満が爆発し、世界に飛び火した「ウォ ール街占拠運動」について取り上げます。 2011年9月半ば、大卒でも職のない若者たちを中心に、資本主義の 象徴ともいえるウォール街で「Occupy Wall Street(ウォール街を 占拠せよ)」をスローガンにしたデモ行進が行われました。この抗 議デモは、不景気や高い失業率などへの不満から、次第に全米各地、 そして世界に飛び火しました。 デモ参加者が抗議しているのは、上位1%の富裕層と残り99%の一 般市民との経済格差です。「ウォール街占拠運動」から始まった一 連の抗議運動は、この先どのように変化していくのでしょうか。 ◆ アンダーソン・クーパー360°  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ CNN と社会学者の共同調査で明らかになった、米高校生のいじめの 実態がテーマです。 いじめによる若者の自殺が報じられ、レディー・ガガがいじめ撲滅 などを目指す財団の設立を発表するなど、米国でもいじめは大きな 問題になっています。「アンダーソン・クーパー」では社会学者と 共同で、ある高校のいじめの実態を調査しました。そこで明らかに なったいじめの理由。生徒たちはなぜいじめをするのでしょうか。 ★…---…---…---…---…---…---…---…---…---☆ CNN ENGLISH EXPRESS のホームページ! 英語上達に効果抜群のコンテンツが盛りだくさん! http://ee.asahipress.com/?uiaid=easy1 ☆…---…---…---…---…---…---…---…---…---★ ▼▽━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 【3】 連載= London Calling ――イギリス英語に耳をすませば                       執筆/谷本真由美 [#08] 表現の自由 1.イギリス人はゴシップ好き?! イギリス人は「個人主義」を尊重します。自分は自分、私は私と必 要以上に人さまの私生活には介入せず、お節介は焼かず、人さまの こともそれほど気にしません。そして誰かが困っていれば手を貸し ます。こういう「個人主義的」な態度が「冷酷なイギリス人」とい うイメージを作り出してきたようです(しかし、商売に関しては本 当に打算的で冷酷です)。 し・か・し、「クールな態度」も「人さまに興味がない態度」も、 実はこれすべて建前。 断言しましょう。イギリス人ほど人さまの生活の詮索(せんさく) が大好きで、ゴシップが好きな人々はいないということを。 イギリス人の「のぞき見好き」を裏付ける理由として、こちらをご 覧ください。 【イギリスの新聞、発行部数トップ10】(千の位は切り捨て)  ・The Sun: 271万部  ・Daily Mail: 199万部  ・Daily Mirror: 111万部  ・Daily Star: 65万部  ・Daily Express: 61万部  ・The Daily Telegraph: 60万部  ・The Times: 41万部  ・Financial Times: 34万部  ・Daily Record: 29万部  ・The Guardian: 23万部  [出典] PressGazette. November 11, 2011      http://p.tl/E8OS      なんとイギリスで一番売れている新聞は、3面にうら若き女性のヌ ードが載り、「マドンナ、痔(じ)だった」というようなトンデモ 記事で有名な「The Sun」 であります。日本の東スポ(地域によっ ては、中京スポーツや大阪スポーツなどの名称)のような新聞です。 第2位は「痔の上手な手術方法」「マンネリ夫婦生活はヒョウ柄の 下着で解決」など、生活臭漂いまくりの記事が満載の、中流層向け ゴシップ新聞「Daily Mail」であります。 以下、5位までを下世話なゴシップ新聞が占拠します。 世界のヤンエグ(死語?)が読んでいる、世界的な金融新聞である 「Financial Times」 が登場するのはなんと8位、しかも発行部数 はたった34万部。「Financial Times」 は世界中で売られている にもかかわらず、271万部の「The Sun」には全く及びません。 環境や動物保護や人権が大好きな人々が読んでいるリベラル派の新 聞、「The Guardian」はたった23万部で、いつ倒産するのかとい う噂(うわさ)がささやかれています。 イギリスの人口は日本の約半分ですから、仮にこれが日本だとする と、東スポ並みの新聞が約540万部発行されていることになりま す。なお、日本では第1位は読売新聞で約1,000万部、 東スポ は約240万部です。 「秘密が知りたい」と大衆が思うからこそ、ゴシップ新聞が売れる わけです。大手の正統派新聞が売れている日本は、実は知りたがり な人が少ないのかもしれません。 2.ニューズ・オブ・ザ・ワールド紙の盗聴事件 このように、知りたがりなイギリス大衆を満足させるスクープを、 ゴシップ紙は日々追っているわけですが、その「営業努力」が国 家的なスキャンダルに発展する大事件が起こってしまいました。 この夏に世界を騒がせた 【The phone hacking scandal】(電話盗 聴事件)であります。 この事件は、メディア王と呼ばれるマードック氏が所有するタブロ イド紙「the News of the World」 (ニューズ・オブ・ザ・ワール ド、略称NoW)がハッカーを雇い、イギリス王族や殺人事件の被 害者家族、芸能人、サッカー選手など 5,800人あまりの電話や メールを盗聴したり盗み見たりして、スクープ記事のネタにしてい たことが発覚したのが発端です。 ニューズ・オブ・ザ・ワールド紙は168年の歴史があり、マイケ ル・ジャクソンから王族まで、数々のスクープをものにしてきた週 刊紙であります。 同紙は盗聴するにあたり、なんと現職の警察官に多額の賄賂(わい ろ)を支払っていたことが発覚します。さらに、疑惑発覚後には同 紙の元記者で盗聴に関する証言を行っていたショーン・ホア氏が謎 の死を遂げます。 以下は、BBCの“NoW hired ex-policeman to track hundreds of people”(NoW、元警察官を雇い数百名をハッキングする) という記事です。 ▽────────────────────────────▽  A dossier of evidence obtained by BBC Newsnight from an  ex-policeman hired by the News of The World (NoW) shows  the newspaper was engaged in covert surveillance on a  huge scale.  Over eight years Derek Webb was paid to follow more than  100 targets.  They included Prince William, Prince Harry's  ex-girlfriend Chelsy Davy, former attorney general Lord  Goldsmith and football manager Jose Mourinho.  The paper's owner News International said it was not able  to comment.  Along with celebrities like football pundit Gary Lineker,  relatives of stars - such as the parents of Harry Potter  actor Daniel Radcliffe - were also targeted.  Mr Webb says he is not ashamed of his actions and that he  did nothing illegal...  Mr Webb is a former police officer who worked for many  years in covert surveillance and received additional  training from MI5.  ニューズ・オブ・ザ・ワールド(NoW)に雇われた元警察官  からBBCの「ニュースナイト」が入手した証拠書類を見ると、  同紙が大規模な諜報活動に関わっていたことが分かる。  8年以上にもわたり(元警察官の)デレク・ウェブ氏は100  人以上の標的を追跡調査して報酬を受け取っていた。  標的にはウィリアム王子や、ハリー王子の元ガールフレンドで  あるチェルシー・デイビー、元法務長官であるゴールドスミス  卿、サッカーチーム監督のジョゼ・モウリーニョが含まれてい  た。  同紙の発行元であるニューズ・インターナショナル社は、コメ  ントできないと述べている。  サッカー解説者であるゲーリー・リネカーのような有名人のほ  か、ハリー・ポッターを演じた俳優のダニエル・ラドクリフの  両親など、スターの身内も標的になった。  ウェブ氏は自分の行動を恥じていないし、違法なことには手を  染めていないと言っている。(中略)  ウェブ氏は元警官で長年諜報活動に関わり、イギリス情報局保  安部(MI5)でさらなる訓練を受けたこともある。 △────────────────────────────△  ・ dossier: 調査書類、証拠書類  ・ evidence: 証拠  ・ BBC Newsnight: BBCで放送しているニュース解説番組  ・ be engaged in: ~に携わっている、取り組む  ・ covert: ひそかな、隠れた  ・ surveillance: 監視  ・ be paid to follow: ~を追跡するのに報酬を得る  ・ target: 標的  ・ ex-girlfriend: 元ガールフレンド  ・ attorney general: 法務長官  ・ Lord: 卿  ・ manager: (スポーツチームの)監督  ・ along with: ~とともに  ・ celebrity: 有名人、セレブ  ・ pundit: 評論家  ・ relative: 親族、身内  ・ be ashamed of: ~を恥じている  ・ illegal: 違法の  ・ MI5: イギリス情報局保安部(Security Service)の通称。同    部の前身が軍事情報部第5課(Millitary Intelligence 5) であるため、こう呼ばれる。  [出典] BBC Mobile. November 8, 2011      http://p.tl/wp9U   【dossier】 とは調査書類や証拠書類という意味で、犯罪小説や法 律関係の文書によく出てきます。例えば 【A Dossier of Civilian Casualties in Iraq】で「イラクの民間人犠牲者に関する調査書類」 という意味になります。【examine dossier of】で「~の調査書類 を検査する」となります。 イギリスでは最近、警察や議員が調査書類をタクシーに置き忘れた り、(シュレッダーにかけずそのまま)公園のゴミ箱に間違って捨 ててしまったりして、なぜか話題になることが多い単語です(厳し いんだか、緩いんだか、よく分からない国民性ですね。いい加減で あることは間違いないでしょうが)。 【be engaged in】は「~に取り組む」という意味で【be engaged in a covert effort to】で「~の仕事にひそかに取り組んでいる」 という意味になります。 この熟語、経営コンサルタント(特に戦略系[注1]の方)が大好き な言葉です。【I am engaged in XXX Project.】で「私はなんちゃ らプロジェクトにエンゲージしているんだ」と、さもすごいことに 関わっているんだぜ、と強調することができます(実際は単なる書 類の整理でもよい)。【I am doing XXX.】 と言うより格好が良い 言い回しなので覚えておきましょう。 ------------------- [注1] 戦略系コンサルタント: 企業戦略やM&Aにおける事業統 合のサポートなど、企業経営のトップレベルに関わるコンサルティ ングを行う。 ------------------- 【covert surveillance】 は「こっそり監視すること」、つまり諜 報(ちょうほう)活動のことです。 【covert action】で「隠密の 活動」という意味になります。スパイものや国際政治の歴史書を読 むと、CIA(米中央情報局)による南米での 【covert action】 が頻繁に出てきます。また【covert agent】で「秘密情報員」とい う意味です。なお、【surveillance camera】 とすると、「監視カ メラ」という意味になります。イギリスは国中に監視カメラがあり (おそらく先進国一でしょう)、この単語、実は日常用語でありま す。【surveillance of short-selling activities】だと「空売り [注2]の監視」という意味です。このように【surveillance】は金 融関係の文章や監査関連の書類にも出てきます。 ------------------- [注2] 空売り: 投資対象である現物を所有せずに、売る契約を結 ぶ行為のこと。 ------------------- 【follow】は、Twitter をやってる方ならお馴染みの言葉だと思い ますが、本来の意味は「~の後について行く、~を追跡する」です。 【follow a good example】 で「良い前例に従う」という意味にな り、【follow a business plan】で「事業計画に従う」など、自分 の方向性を示す表現としても使えます。 【attorney general】はイギリスの法務長官です。法務長官は政府 に法律問題を助言する役割を担い、法務大臣(Secretary of State for Justice)ではありません。 【celebrity】 は日本語で言う「セレブ」の元になっている単語で すね。イギリスでも、それほど売りになる芸はないけれど単に有名 な人とか、「実は三流だが、名前だけは知られている」芸能人が大 勢おり、素人出演者たちが参加するいわゆるリアリティ番組を賑わ せています。ファッションやトレンドを率いるのは、今や王室や上 流階級ではなく「セレブ」なのです。   【MI5】(イギリス情報局保安部) はイギリス内務省の所轄で、主 に国内の諜報活動やテロ監視活動を担当しています。1996年か らは、特にテロ防止活動に熱心に取り組んでおり、イギリスの警視 庁であるスコットランドヤードと共同で活動することが多いです。 職員は約3,800人です。 一方、映画「007」シリーズの主人公ジェームズ・ボンドが勤務 するのは【MI6】 で、「イギリス情報局秘密情報部」と呼ばれてい ます。【MI6】は国際問題を担当しており、【MI5】と業務をすみ分 けています。 【MI5】も【MI6】もテロ対策などで人手不足らしく、学生や外国人 向けの就職説明会を行い、雑誌や新聞に求人広告を出しています。 どちらも職員になるにはイギリス国籍が必要(二重国籍でもよい) で、両親のどちらかがイギリス人である必要があります。一時期は 日本語担当者を積極的に募集していましたが、最近は特に韓国語、 中国語、ヒンズー語、ペルシャ語、アラビア語の人材の需要が高い ようです。(http://www.mi5.gov.uk/) 3.表現の自由は「自主規制」すべし この事件が発端となり、イギリスではメディアの報道姿勢に関する 大規模な調査が行われています。その調査の一部として、現在キャ メロン首相主導で【The Leveson Inquiry】 (リーブソン審理)と 呼ばれる、委員長を務める控訴院裁判官の名前を冠した審理が実施 されています。 この審理は一般公開されていて、ゴシップ紙にひどい目に遭った有 名人や犯罪被害者が証人として自分の体験を証言するほか、メディ ア業界関係者がメディア報道の規制に関するセミナーを実施して議 論を行っています。イギリスのメディアの「今」がよく分かる資料 がたくさん掲載されていますので、興味のある方はサイトを見てみ ると面白いと思います。(http://www.levesoninquiry.org.uk/) これからご紹介するのは、この公聴会で実施されたメディア報道の 規制に関するセミナーでの、メディア関係者のスピーチです。メデ ィア関係者なので大変格調高く、説得力のある論調で「なぜ自主規 制するべきか」という主張が語られています。(しかし、スピーチ の内容がシェークスピア劇のせりふのようですね!) この審理では何十名もの証人が、このような立派なスピーチや証言 を政府に提出し、内容がテレビやウェブサイトで一般に公開されて います。証人台には作家のJ・K・ローリングや、俳優のヒュー・ グラントなどゴシップメディアの常連が立ち、どんな被害を受けた か、なぜ規制を実施してほしいかを訴えています。 その証言は大変詳細にわたり、「いつ、どこで娘の学校のカバンか らメモが盗まれた」「裸の写真を撮られて嫌な気分だった」という レベルまで説明します。 このような有名人が、政府に対してメディア規制を訴えるというの は、日本ではちょっと考えられませんね。 ▽────────────────────────────▽  Indeed, am I alone in detecting the rank smells of  hypocrisy and revenge in the political class's current  moral indignation over a British press that dared to  expose their greed and corruption ― the same political  class, incidentally, that, until a few weeks ago, had  spent years indulging in sickening genuflection to the  Murdoch press.  Which is why today, I'd like to try to persuade this  Inquiry that self-regulation ― albeit in a considerably  beefed up form ― is, in a country that regards itself  as truly democratic, the only viable way of policing a  genuinely free press.  己(おのれ)の欲深さと腐敗ぶりを堂々と露呈したイギリスの  マスコミに対して、現在政治家たちが表明している道義的な憤  りに、偽善と復讐(しゅう)の下卑た匂いを嗅ぎ取っているの  は、本当に私だけでしょうか。ちなみにその政治家たちは、ほ  んの数週間前まで、マードック氏が所有するメディアに対して  長い間、胸が悪くなるような卑屈な追従にどっぷり浸っていた  のです。  それだからこそ私は今日、この審理で、たとえ大幅に強化され  た形になったとしても、マスコミによる自主規制であるべきだ  と訴えたいのです。それが、真の民主主義国家を自認するイギ  リスにおいて、本当に自由な報道の実現を監視するために可能  な唯一の手段だからです。 △────────────────────────────△  ・ indeed: 本当に、まったく  ・ detect: ~を見つける、嗅ぎ付ける  ・ rank: 悪臭を放つ、下品な  ・ smell: におい  ・ hypocrisy: 偽善  ・ revenge: 復讐  ・ indignation: 憤り、怒り  ・ dare to: 厚かましくも~する  ・ expose : ~を露出する  ・ greed: 欲、強欲  ・ corruption: 汚職  ・ incidentally: ついでながら  ・ indulge in: ~にどっぷり浸かる  ・ sickening: 不快感を催させる、胸の悪くなるような  ・ genuflection: 卑屈な追従、ひざまずくこと  ・ persuade: ~を説得する  ・ self-regulation: 自主規制  ・ albeit: ~にもかかわらず  ・ considerably: 大幅に   ・ beefed up: 強化された  ・ regard...as: …を~と見なす  ・ viable: 実行可能な、発展し得る  ・ police: ~の秩序を保つ   ・ genuinely: 本当に、純粋に  [出典] The Leveson Inquiry, Seminar 3. October 12, 2011      http://p.tl/at29   【political class】 は「政治階級」という意味ですが、ここでは 社会的に立場が対立する勢力間の争いを示唆しています。メディア を規制することは政治家や政府にとって有益であるため、「政府が この事件を悪用して、報道規制を進めようとしている」と言ってい るわけです。 【Murdoch press】 は、世界的なメディア王であるルパート・マー ドック氏が所有する新聞やテレビ、雑誌などの媒体を指しています。 普通は【press】 のみで「マスコミ」という意味になります。イベ ントに行くと、記者の人たちが取材していることがありますが、胸 から【Press Pass】つまり「記者証」を下げていたりします。企業 の【public relations】(広報)担当者のことを【press officer】 と呼ぶこともあります。 【inquiry】 は「審理」という意味ですが、企業や政府への問い合 わせについて使われることも少なくありません。【question】だと 「尋問する」という強い意味になることもありますが 【inquiry】 は「問い合わせ、お願い」という比較的軟らかい表現になりますの で、覚えておくと便利です。 このような事件が起こっても、政府による規制は反対、自主規制に すべき、と強く主張するところは、表現の自由にこだわるイギリス 人らしいですね。 日本と同じ島国であっても、イギリス人は「お上」をあまり信用せ ず、長いものに巻かれるのも大嫌いです。伝統が好きな一方で、自 由闊達(かったつ)な社会を好むというのは、なかなか面白いです ね。 |||--□■ 谷本真由美・TANIMOTO Mayumi ■□--||| 神奈川県生まれ。シラキュース大学大学院修士課程修了。ITベン チャー、コンサルティングファーム、国連食糧農業機関(FAO) などを経て、現在はロンドンの金融機関で情報システムの品質管理 とITガバナンスを担当中。その傍ら、ロンドン大学教授である夫 とともに日本人の英語指導にもたずさわっている。 趣味はハードロック/ヘビーメタル鑑賞、漫画、料理。 ツイッター→ http://twitter.com/May_Roma ブログ→ http://eigotoranoana.blog57.fc2.com/archives.html ☆ CNN.co.jp ☆‥∴‥∵‥∴‥∵‥∴‥∵‥∴‥☆ CNN.co.jp ☆ CNNの最新ニュース、話題の事件、こぼれ話などを配信中! http://www.cnn.co.jp ☆ CNN.co.jp ☆‥∴‥∵‥∴‥∵‥∴‥∵‥∴‥☆ CNN.co.jp ☆ ■□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 【4】 あとがき 小社から刊行された『暇と退屈の倫理学』が順調な売れ行き です。書店担当者さんや読者の方からお褒めの言葉も頂き、 嬉しいかぎり。 しかし、そんなタイトルを眺めていたら、なんだか自分の生 産性に欠ける日々を考えてしまい、急にどんよりと。 通勤中は寝てるか新聞をぱらぱら、社では雑務に追われ、タ イムカードを押した後は日高屋か家族寝静まった自宅で安酒 をあおる…。 ザ・惰性です。 一方、先日久しぶりに会った同い年の友人は、半年前からラ ンニングを始め、今月末にハーフマラソン、来年にはホノル ルマラソンに夫婦で参加するとか。 ザ・充実です。 やはり日々の習慣付けが大事、ということでなにか始めよう と思います。プルーストを読破するとか、英語の勉強をする とか、休肝日をつくるとか…とにかくなにか。 しかし、いつから始めればいいのかしらと途方に…。(橋) □■今号の一冊・・・ 『暇と退屈の倫理学』 http://www.asahipress.com/bookdetail_norm/9784255006130/?uiaid=easy5 --------------------- ◆次号は12月21日配信予定です。 ◆当メルマガへのご意見・ご感想は以下アドレスにお寄せください。 → eeclub@asahipress.com ◆バックナンバーはこちら → http://ee.asahipress.com/eeclub/easy.html?uiaid=easy4 ────────────────────────────── メルマガの『文字や記号がずれて読みづらい』方は・・ Outlook Express をお使いの場合、 (オプション)-(読み取り)-(フォント) で[MS明朝]や[MSゴシック]に設定して下さい。Mac や他のメー ラーをお使いの場合Osaka等幅など「等幅フォント」をお勧めします。 ────────────────────────────── 朝日出版社:営業部 〒101-0065 東京都千代田区西神田3-3-5 TEL  :03-3263-3321 FAX  :03-5226-9599 E-MAIL:eeclub@asahipress.com http://www.asahipress.com/?uiaid=easy0 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━