**** 2012/01/11 ******************************************** ☆★ EE Club mail magazine ★☆ ~英語を“楽習”しましょ~ ******************************************* 第167号!**** 2012年も本格的に動き出しました。先日のお年玉プレゼント企画 にはたくさんのご応募を頂き、心より感謝いたします。本年も宜 しくお願いいたします。http://ee.asahipress.com/?uiaid=easy1 ■□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ contents ━━━━ 【1】 新シリーズ創刊/トークイベント開催のご案内 【2】 EE2月号紹介(1月6日発売) 【3】 連載= London Calling ――イギリス英語に耳をすませば 【4】 あとがき ♯これからのアイデアを、文字に ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□■ 【1】 新シリーズ創刊/トークイベント開催のご案内 □『アイデアインク01 情報の呼吸法』   津田大介=著 定価 987円(税込) http://www.asahipress.com/bookdetail_norm/9784255006215/?uiaid=e11 ―『Twitter 社会論』以来2年ぶりとなる待望の単著! ツイッターフォロワーは20万人弱、ソーシャルメディアの最前線を 疾走する、メディア・アクティビスト津田大介による、超情報時代 を楽しむための情報の「吸い込み方と吐き出し方」。発信しなけれ ば、得るものはない。 イ┃ベ┃ン┃ト┃開┃催┃ ━┛━┛━┛━┛━┛━┛ 刊行記念として、津田大介さん×大根仁さん(「モテキ」映画監督) トークイベントを開催いたします。 http://www.asahipress.com/ideaink/01.html ■ 2012年1月14日(土)14:00~16:00 ■ 入場無料 ※どなたも自由にご覧になれます。 ■ 会場:TSUTAYA TOKYO ROPPONGI http://www.tsutaya.co.jp/shop/tenpo.zhtml?FCID=2000 ◎津田大介さんサイン本、限定販売◎  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 直筆サイン入『情報の呼吸法』を、当日会場にて販売いたします。 ☆電話と店頭で、サイン本の優先予約を受け付けいたします。 数に限りがございますので、お早めにお申込ください。 当日トーク終了後にサイン本をお渡しいたします。 ■ お問合わせ+サイン本の予約:   TSUTAYA TOKYO ROPPONGI TEL:03-5775-1515  受付時間:朝7:00~早朝4:00 ………………………………… □『アイデアインク02 ソーシャルデザイン』   グリーンズ=編著 定価 987円(税込) http://www.asahipress.com/bookdetail_norm/9784255006222/?uiaid=e12 ― 社会の問題は、楽しく解決できる。 毎日の暮らしも世界の問題も、たったひとつの思いつきで「楽しく」 変えられる。おばあちゃんを元気にするニットブランド、街を賑わ す「うわさ」の貼り紙。月間読者12万人、毎日更新されるいま大注 目のウェブマガジンを営むグリーンズが、社会を変えた伝説のアイ デアを世界中から紹介。 ▼▽━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 【2】 EE2月号紹介(1月6日発売) ◆ 特集  ̄ ̄ ̄ ̄ 日本語と同様に、英語でも一日の会話の多くは「カジュアルな」ス タイルで話されます。友人や会社の同僚との会話では、カジュアル で「フレンドリーな」表現がお互いの距離を縮め、親密な関係を築 くのに役立つはずです。 ところが、ビジネスの場での顧客との会話では当然「丁寧な」スタ イルが要求されますし、相手によっては非常に「慎重な」言葉遣い が必要な場合もあるでしょう。また映画などに登場する「知的な」 しゃれた会話にあこがれる方もいることでしょう。 それぞれのスタイルを身につけるのは難しく思えますが、基本的な パターンを覚えることで状況に合わせたスタイルに対応できるよう になります。そこで、今月は幅広い人間関係の基礎となる話し方の スタイルにチャレンジします。 ◆ ピアース・モーガン・トゥナイト  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ イギリスの多国籍企業「ヴァージン・グループ」の創業者で会長を 務めるリチャード・ブランソン氏のインタビューをお届けします。 2011年8月、カリブ海にある氏の別荘が落雷により全焼するという 被害が起きました。 別荘には氏の家族など約20人が滞在していましたが、幸い全員けが もなく無事に避難することができたそうです。滞在者の中には映画 『タイタニック』のヒロイン役のケイト・ウィンスレットさんもお り、氏の母親の避難を手伝ったそうです。別荘の火事の話以外にも、 雇用創出の方法や現在、氏が情熱を注いでいる宇宙旅行についても 話してくれました。 早ければ2012年中に、世界初の民間宇宙旅行が実現するということ です。 ◆ フォアフロント  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ネズミによる地雷除去活動をお伝えします。地雷探知に用いられる 動物と言えば犬が思い浮かびますが、モザンビークではネズミが地 雷探知に利用されています。ネズミは優れた嗅覚を持ち、訓練や世 話にかかる費用が犬よりも少なく、その上、地雷を踏んでも作動さ せないという利点があります。 1975年の独立後、16年にわたる内戦を乗り越えたモザンビークでは、 軍により仕掛けられた残留地雷が復興の妨げとなっています。嫌わ れ者のはずであるネズミが、この国では未来を担う“英雄”として 活躍しているのです。 ◆ CNNドキュメント  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 「マイケル・ジャクソンの元専属医に禁錮4年の判決」がテーマで す。2009年6月、コンサートツアーを目前に控えながら50歳で急死 したマイケル・ジャクソンさん。その死は全世界に衝撃を与えまし た。 彼の死因は、不眠治療のために使われた外科手術用麻酔薬の過剰投 与とされ、専属医だったコンラッド・マレーが裁判にかけられるこ とになりました。 この全米が注目した裁判で、マレー被告は過失致死罪で有罪となり、 カリフォルニア州で過失致死罪としては最高刑の禁錮4年および罰 金が科されました。判事によると、マレー被告に「自責の念がない」 ことが判決理由の1つだということです。ただ、これで同被告に対 する裁判が終わったわけではなく、コンサートツアーの中止に伴う 損害賠償をめぐる裁判がまだ残っています。 ◆ アンダーソン・クーパー360°  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 「銃乱射事件で頭部に重傷 ギフォーズ議員、奇跡の回復 」と題し てお送りします。2011年1月、アリゾナ州トゥーソンで市民との対 話集会を開いていたギフォーズ下院議員が、頭部を銃で撃たれ重傷 を負いました。犯人は彼女の暗殺を計画していたとされています。 銃弾が脳の左半分を貫通したため、ギフォーズ議員の右半身にはま ひが残り、当初は話すこともできませんでした。しかし、懸命なリ ハビリを続けた結果、奇跡的な回復をみせています。このまま回復 していけば、再び議員として活動できる日もくるかもしれません。 ★…---…---…---…---…---…---…---…---…---☆ CNN ENGLISH EXPRESS のホームページ! 英語上達に効果抜群のコンテンツが盛りだくさん! http://ee.asahipress.com/?uiaid=easy1 ☆…---…---…---…---…---…---…---…---…---★ ▼▽━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 【3】 連載= London Calling ――イギリス英語に耳をすませば                       執筆/谷本真由美 [#09] 新年の抱負 明けましておめでとうございます。2012年第1回の連載となり ますが、皆さん楽しいお正月を過ごされましたでしょうか? イギリスでは大晦日や元旦は友達や恋人と過ごす日で、深夜まで飲 んで歌ってという人が多く、クリスマスは家族と過ごします。日本 の場合と、お正月とクリスマスが反対ですね。 1.イギリス式、新年の抱負 年の初めということで、イギリスでも日本と同じく新年の抱負を語 る人が少なくありません。抱負の多くは「今年は何々の試験に合格 するぞ」だったり、「今年こそやせるわ!」だったりします。 しかし、一筋縄ではいかないのがイギリスです。「新年の抱負は心 の健康に悪い」からやめた方がよい、なる意見が慈善団体により発 表されています(さすが、やる気のない人ばかりのイギリスです… …)。 ▽────────────────────────────▽  Deciding to turn over a new leaf in the new year could  do more harm than good, a mental health charity has  warned.  Mind has urged people not to feel they must start 2009  armed with resolutions for self-improvement.  The charity said resolutions which focus on issues such  as the need to lose weight or job worries create a  negative self-image.  And if the plans fail to materialise, that could trigger  feelings of failure and inadequacy, the charity said.  新年に行いを改めるぞと決意することは、効果よりもむしろ害  の方が大きい危険性があると、心の健康を扱う慈善団体が警告  している。  慈善団体 Mind は、自己改善の決意で身を固めて2009年を  スタートさせなければならないと思わないよう人々に促してい  る。  この慈善団体は、減量の必要性や仕事上の心配事といった問題  に重点的に取り組む決意は、否定的な自己イメージを作り出す  としている。  そして、もし計画が実現できなかった場合には、それが挫折感  や劣等感を引き起こす可能性があると、慈善団体は述べている。 △────────────────────────────△  ・ turn over a new leaf: 心を入れ替える、良い事を始める  ・ do more harm than good: 効果よりむしろ害が大きい、有    害無益である  ・ mental health: 心の健康、メンタルヘルス  ・ charity: 慈善団体  ・ warn: ~を警告する  ・ Mind: 1946年に設立された、イギリスのメンタルヘル    ス慈善団体  ・ urge:(人に)(…するように)しきりに促す  ・ (be) armed with: ~で身を固めている、武装している  ・ resolution: (~をする)決意、抱負  ・ self-improvement: 自己改善  ・ focus on: ~に重点的に取り組む、注力する  ・ issue: 問題  ・ the need to lose weight: 減量する必要性  ・ job worry: 仕事上の心配事  ・ negative self-image: 否定的な自己イメージ  ・ materialise: 具体化する  ・ trigger: ~を引き起こす、~のきっかけとなる  ・ feelings of failure and inadequacy: 挫折感と劣等感  [出典] BBC. January 1, 2009   http://goo.gl/4oNHR   【turn over a new leaf】は「良い事を始める」という意味の表現 で、通常は「行いを改める」という意味で使われます。 【mental health】 は「心の健康」という意味で、ここイギリスで も最近頻繁に使われる言葉です。天候が悪い冬には、心の健康を損 なう人が多いのが問題になっています。 【urge】は「~を促す、催促する」という意味です。【urge a speedy decision】で「迅速な決断を促す」という意味になります。 【be armed with】 は本来「~で武装する」という意味ですが「知 識武装」など、武器以外のもので武装するという意味にも使えます。 覚えておくと便利です。 ここでは「抱負」を意味する【resolution】ですが【resolutions of shareholders】で「株主の決議」という意味にもなります。ち なみに「国連決議」も【U.N. resolution】です。 2. 肥満大国とダイエットビジネス さて、このようにやる気のなさ満々のイギリスではありますが、新 年の抱負のトップのひとつは「減量」であります。なぜ「減量」が トップかと言うと、肥満の人が多いからです。イギリスでは成人の 約30%はBMI[注1]が30以上の「肥満」です。日本ではその 割合が3.4%程度ですから、イギリスは約10倍ですね。 (http://goo.gl/bWyrz) ------------------- [注1] BMI: 肥満指数、Body Mass Index の略。日本肥満学会 の判定基準では、統計的にもっとも病気にかかりにくいBMI22 を標準とし、25以上を肥満としている。(http://goo.gl/QZXkd) ------------------- イギリスの肥満度は北に行けば行くほど、平均収入が低くなればな るほど高まります。都市部では貧しい地域は肥満度が高く、豊かな 地域は肥満度が低くなります。(http://goo.gl/WYaA8) このように肥満者が多いイギリス、ダイエットビジネスも日本以上 に盛んであります。 数年前からはやっているのが「ダイエットクラブ」なるもの。クラ ブは企業が経営しており、会員になると定期的な会合に出席して、 同じく肥満の人と自らのダイエットの進捗(しんちょく)状況を語 り合ったり、栄養指導を受けたりするというもの。会社によっては、 ダイエットフードを自宅までお届けというサービスも提供していま す。 費用は1カ月10~20ポンド程度(約1,200円から2,400 円)と安価なので、もうかりそうにないビジネスですが、会員にな っても会合に行かなくなる人や、費用を払ったことでやせたつもり になっている人が多いため、いつまでも廃(すた)れない人気ビジ ネスになっています。 最近はテスコなどの大手スーパーが参入しています(新規参入があ るということは、もうかるのでしょう)。 以下は、イギリスの代表的なダイエットクラブです。 【Weight Watchers】 (http://www.weightwatchers.co.uk/) 【Slimming World】 (http://www.slimmingworld.com/) 【Tesco Diets】 (http://www.tescodiets.com/) 3. ダイエットはお笑いのネタ!? ダイエットクラブのあまりの効果のなさは、イギリスでもお笑いの ネタになっており、BBCの風刺コメディー番組「リトル・ブリテ ン」[注2]でも「Fat Fighters」なる仮想のダイエットクラブが登 場します。 ------------------- [注2]「リトル・ブリテン」:イギリスで2003年から2005 年に放送された人気コメディー番組。日本でもWOWOWで放送さ れた。 ------------------- 「Fat Fighters」はリーダー自身が肥満で全然やせる気配がなく、 その上差別主義者で自分以外の肥満者に「デブ!デブ!」「太っち ょさん、あんた全然やせないわね!」と叫ぶ、恐ろしいダイエット クラブという設定です。(http://goo.gl/wGKkB) ダイエッターの中には「真面目に取り組みたい!」という人ももち ろんおります。 しかし、そこは怠け者の多いイギリスです。やせるには即効で効果 が欲しいということで、元軍人さんが主催する【boot camp】 (ブ ートキャンプ)なる「ダイエット合宿」が大人気であります。 この合宿、1,000~2,000ポンド(12万円から24万円程 度)を払って1週間、1日8時間ぐらい山を登ったり走らされたり するというものです。 合宿中はマッチョなイケメン元軍人さんが「なめてるのか!」「真 面目にやれ!!」「このウスノロが!」「お前ならできる!!」と 言葉責めしてくださいますが、このようなソフトなSM風味が人気 の秘密かもしれません。お好きな方は、何度も高額な費用を支払っ て参加しておられます(でも、やせる気配はゼロ)。 (http://goo.gl/NLzfl) なお、肥満で悩む人が多いからか、イギリスでは凄(すさ)まじい 肥満で悩む人のドキュメンタリーを放送していることが多く、以下 のような番組がゴールデンタイムに放送されています。 ・太り過ぎで家から出られなくなった10代の若者を、クレーンを  使って家から脱出させる経緯を中継した番組 ・太り過ぎておなかが足まで垂れ下がり、杖(つえ)がないと歩け  ない人物の、おなかを取る手術の場面をそのまま放送したもの こうした番組で代表的なのは、イギリスの公共放送局「チャンネル 4」が放送している以下2つの番組であります。 【Supersize vs Superskinny】 (http://goo.gl/fLV4w) 【Embarrassing Fat Bodies】 (http://goo.gl/kH58k) 4. 最終手段は減量手術……! もっと急ぐ人には、減量手術なるものも大人気です。びっくりする のはこの減量手術、イギリスでは太り過ぎで健康に害があるとされ る場合、事前の検査から手術、術後の検査、カウンセリングまです べて公費で、無料で受けられることです。そして「手術を受ける人 が増えれば肥満による医療費が減るので、世の中にとって良いこと ではないか」とまで言われていることです(なんと強烈な考え方で ございましょう)。 イギリスの減量手術の件数は、2000年に比べて2007年には 10倍に増えているそうです。 ▽────────────────────────────▽  The British Medical Journal (BMJ) reports operations such  as gastric banding and bypasses rose from 238 a year to  more than 2,543 in 2007.  Researchers from Imperial College London said more obese  patients were now aware that surgery could help them...  “The number of morbidly obese patients in the UK is  increasing rapidly and we need to continue to put even  more resources in to what is proven to be a successful  and cost-effective method of treatment. The burden on  the NHS in years to come in obesity-related illness will  otherwise be overwhelming.”  英国医師会雑誌(BMJ)は、胃バンディング術や胃バイパス  術が、年間238件だったものが2007年には 2,543件  に増加したと報告している。  インペリアル・カレッジ・ロンドンの研究者たちは、最近は手  術による治療の可能性について認識している肥満の患者たちが  増えていると述べている。(中略)  「イギリスの病的肥満患者は急激に増加しており、私たちは、  成功が見込まれ費用対効果が高いことが判明している治療方法  に、これまで以上に資源を投入し続けていかなければなりませ  ん。そうしなければ、肥満に関連する病気によるイギリスの国  家医療制度への負担は、将来計り知れないほど重くのしかかっ  てくるでしょう」 △────────────────────────────△  ・ British Medical Journal (BMJ): 英国医師会雑誌  ・ operation: 手術  ・ gastric banding: 胃バンディング(緊縛)術  ・ gastric bypass: 胃バイパス術  ・ Imperial College London: ロンドンにあるイギリスの公立    大学  ・ obese: 肥満の、太り過ぎの  ・ patient: 患者、病人  ・ be aware that: ~ということに気づいている  ・ surgery: (外科)手術  ・ help: (病気などを)治すのに役立つ  ・ morbidly: 病的に  ・ rapidly: 急激に、急速に  ・ resource: 資源、資金  ・ prove A to be B: AがBであると証明する  ・ cost-effective: 費用対効果の高い  ・ method of treatment: 治療方法  ・ burden: 負担、重荷  ・ NHS: 英国家医療制度、National Health Service の略  ・ in years to come:何年か先に、将来  ・ obesity-related illness: 肥満に関連した病気  ・ overwhelming: 計り知れない、抵抗できないくらい強い  [出典] BBC Mobile. August 27, 2010      http://goo.gl/o7EFX   【operation】 はここでは「手術」という意味ですが、会社や日常 生活では「運用、運行」という意味になります。例えば、動詞形を 使った【operate the server】で「サーバーを運用する」という意 味になります。 【gastric banding】 は減量手術の方法で、胃袋の上部をバンドで 留めて食べ物が入る空間をピンポン玉ぐらいの大きさにしてしまい、 食べる量を制限するというものです。現在、イギリスで急激に増え ている手法で、20代でも受ける人がいるほどです。 【gastric bypass】は「胃バイパス術」で、胃袋を上部で留めて小 さくして、小腸に接続する方法です。 【morbidly obese patient】は「病的肥満患者」という意味で、歩 けないぐらい太ってしまった人を指します。 【cost-effective】(費用対効果の高い)は、ビジネスでも頻繁に 使う用語です。 【NHS】 は1948年にイギリスで始まった制度で、国民が医療を 無料で受けられる仕組みです。働いている人は収入に応じて保険料 を払う必要がありますが、治療費や入院費用は無料です。医薬品に ついては、1回当たり6ポンド程度(約700円)を負担する必要 があります。 ただし無料であるため、待ち時間が長かったり、医療行為の質に問 題があったりします。検査を待つ期間は数カ月、手術など治療が間 に合わないこともあります。金融業界やIT業界で働く人の多くは 会社負担の民間医療保険に入っており、待ち時間がほとんどない民 間病院で治療を受けることが少なくありません。 さて、このこのように肥満に悩むイギリスですが、最近イギリス政 府が発表した「肥満対策戦略」は、「食べる量を減らし、運動を増 やすことを奨励する」というものでありました。 |||--□■ 谷本真由美・TANIMOTO Mayumi ■□--||| 神奈川県生まれ。シラキュース大学大学院修士課程修了。ITベン チャー、コンサルティングファーム、国連食糧農業機関(FAO) などを経て、現在はロンドンの金融機関で情報システムの品質管理 とITガバナンスを担当中。その傍ら、ロンドン大学教授である夫 とともに日本人の英語指導にもたずさわっている。 趣味はハードロック/ヘビーメタル鑑賞、漫画、料理。 ツイッター→ http://twitter.com/May_Roma ブログ→ http://eigotoranoana.blog57.fc2.com/archives.html ☆ CNN.co.jp ☆‥∴‥∵‥∴‥∵‥∴‥∵‥∴‥☆ CNN.co.jp ☆ CNNの最新ニュース、話題の事件、こぼれ話などを配信中! http://www.cnn.co.jp ☆ CNN.co.jp ☆‥∴‥∵‥∴‥∵‥∴‥∵‥∴‥☆ CNN.co.jp ☆ ■□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 【4】 あとがき 冒頭で触れたとおり、新シリーズ「アイデアインク」が創刊・ 発売となりました。コンセプトは“「これからのアイデア」を 文字に刻む”です。 大きな転換・選択を迫られることになった昨年。本年は、そこ から未来を描き出すために、ゆっくりでも力強く歩みを進める 年にしなくてはなりません。 本シリーズも、さまざまな媒体を通じて、思いを載せた言葉を 読み手に届け、なにかしらの発火点にしたいという動機から生 まれました。 空腹を満たすことも、喉の渇きを抑えることもできない「本」 が、心に潤いやゆとり、そして笑顔を届けられることを大きな 驚きとともに気づかせてもらった昨年。 積読の時間、頁を繰っている時間、読了して表紙を眺め直して いる時間…そんな時間を共有できるシリーズになることができ ればいいなと、本年の抱負&願望です。(橋) □■シリーズ創刊!・・・ <アイデアインク>『情報の呼吸法』『ソーシャルデザイン』 http://idea-ink.tumblr.com/ --------------------- ◆次号は1月25日配信予定です。 ◆当メルマガへのご意見・ご感想は以下アドレスにお寄せください。 → eeclub@asahipress.com ◆バックナンバーはこちら → http://ee.asahipress.com/eeclub/easy.html?uiaid=easy4 ────────────────────────────── メルマガの『文字や記号がずれて読みづらい』方は・・ Outlook Express をお使いの場合、 (オプション)-(読み取り)-(フォント) で[MS明朝]や[MSゴシック]に設定して下さい。Mac や他のメー ラーをお使いの場合Osaka等幅など「等幅フォント」をお勧めします。 ────────────────────────────── 朝日出版社:営業部 〒101-0065 東京都千代田区西神田3-3-5 TEL  :03-3263-3321 FAX  :03-5226-9599 E-MAIL:eeclub@asahipress.com http://www.asahipress.com/?uiaid=easy0 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━