**** 2007/10/03 ******************************************** ☆★ EE Club mail magazine ★☆ ~英語を“楽習”しましょ~ ******************************************** 第66号!***** すっかり涼しくなりましたね。何かを始めるにはピッタリの季節 です。通勤ラッシュの中、リスニング学習に励む日々が続きます。 http://ee.asahipress.com/ ■□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ contents ━━━━ 【1】 大増刷出来! 売行き良好書のご案内 【2】 EE11月号紹介 【3】 連載= Express Yourself … WEB連載スタート! 【4】 あとがき ♯高校生ドラフト会議 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□■ 【1】 大増刷出来! 売行き良好書のご案内 □『怖い絵』   中野京子=著 定価1,890円 凄惨・残酷・非情・無惨で……甘美。 心の底からゾッとする、名画の見方、教えます。 読み終わった後、もう一度絵を観てください。ドガ描くプリマ・バ レリーナが、ホガース描く幸せな家族の肖像画が、ブロンツィーノ 描く『愛の寓意』が、一変します――名画にひそむ、心胆寒からし める恐怖の物語。本書を読めば、絵画の見方が変わります。 ⇒ http://www.asahipress.com/2007/kowai.html ▼▽━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 【2】 EE11月号紹介 ◆ 特集  ̄ ̄ ̄ ̄ 本誌では区切り聞きをはじめとする通訳訓練法を積極的に取り入れ、 特に「聞く・読む=受信型英語力」のアップに大きな効果があると 好評を博しています。 昨今「話す・書く=発信型英語力」の重要性が叫ばれていますが、 日英通訳者のトレーニングにも使われる通訳訓練法が「発信型英語 力」にも有効なのは言うまでもありません。そこで今号では、通訳 者が専門用語を覚える高速単語記憶法「クイック・レスポンス」を 新たに紹介し、さらに本誌を使って「発信型英語力」が強化できる 「クイック・レスポンス⇒シャドーイング⇒日英サイトトランスレ ーション」というマルチメソッドを伝授します。 ◆ ショウビズ・トゥデイ  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 10月公開のミュージカル映画『ヘアスプレー』に出演するジョン・ トラヴォルタがゲスト。 本作で、彼はなんと娘を持つ BIG なママ 役で女性を演じています! 女性役を演じたことでファッションや 女性に対する考え方が変わったことや、今回の役作りをどのように 行ってきたか、また、『グリース』や『サタデー・ナイト・フィー バー』などのミュージカル映画で人気を博した彼が、本作で再びミ ュージカル映画に戻ってきた決意について語ってくれました。 ◆ ボードルーム  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 若い女性を中心に絶大な人気を誇るファッション・ブランドコーチ の CEO であるルー・フランクフォート氏をお招きします。 グロー ブやブリーフケースといった丈夫で無骨な皮革製品の製造会社から、 バッグやアクセサリーを製造・販売する一流ファッション・ブラン ドへと一躍転身させた立役者こそ、フランクフォート氏です。コー チのブランド戦略「手の届くラグジュアリー」とはどのようなもの なのか、語ってもらいました。 ◆ アンダーソン・クーパー360°  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ミネアポリスの橋崩壊事故について取り上げます。 TV で流された 橋崩壊の生々しい映像をご記憶の方もいらっしゃるでしょう。全米 の実に25% の橋が、構造上の欠陥がある、あるいは機能的に劣化し ていると指摘されているそうです。しかし、ばく大な予算が必要な ことから、米国では橋の架け替えや修復は後回しにされてきました。 今回の事故は日本もひとごとではなく、適切に対処しなければ、築 年数のたっている橋は、いつ崩壊してもおかしくないのです。 ◆ CNN特集  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 「世界経済を揺るがすサブプライム危機」と題してリポートをお送 りします。8月半ばに世界同時株安を招くなど、米国のサブプライ ムローンの焦げ付きが問題になっています。サブプライムローンは、 信用度の低い人向けのローンで、その多くは当初の金利を抑えてい ますが、数年後には高金利となります。米国で住宅価格が下落し始 めると、ローンを返済できない人が急増、米国の景気を後退させ、 世界経済にも影響が出るとの懸念から、株価急落をもたらしました。 また、米国では住宅差し押さえ率が急上昇しています。リポートで は、差し押さえ寸前まで追い込まれた人たちの声や、投資家の不安 などについてお伝えします。 ★…---…---…---…---…---…---…---…---…---☆ CNN ENGLISH EXPRESS のホームページ! 英語上達に効果抜群のコンテンツが盛りだくさん! http://ee.asahipress.com/ ☆…---…---…---…---…---…---…---…---…---★ ▼▽━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 【3】 連載= Express Yourself <ビミョ~>な日本語、英語で言ってみよう! 〔 第27回 ★ネイティブにホメられる英語        アメリカ人でも間違える英語を正しく使おう 〕 「日本語ブーム」は相変わらず続いています。 正しい日本語を美しく使いこなしている方に出会うと、「きっとこ の人は日本語に限らず、仕事やプライベート、いろいろな面できち んとしている人なんだろうな、知的だな」と感心させられますね。 英語でも同じことが言えます。アメリカのニュースアンカーでも間 違えることがある表現を日本人が正しく使っていると、かなりポイ ントは高いでしょう。 ちょっとした表現を正しく使うだけで、ぐっと自分の評価を上げら れるなら、これは覚えない手はありません。 まず、アメリカ人でも間違えて使っている確率が高いこの表現をご 紹介しましょう。 ┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓  “Couldn't care less.”  (全然気にしない、まったくかまわない、全然気にしない) ┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛ これを見て、「あれ?自分が覚えているのと違うな」と思われた方 も多いかもしれません。というのも、アメリカでは最近、 “could care less” がけっこう一般的になってきているからです。正しいのは、否定形 の“couldn't care less”。 これは、たとえばこんな場面で使います。 ┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓   Jesse: Did you hear that Chris, your ex,    is filing for divorce? (ジェシー:あなたの元彼のクリスが離婚を申請してるって 知ってる?)   Sara : I really couldn't care less about him anymore.   (サラ: 彼のことは本当にもうどうでもいいの) ┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛ さて、 この会話でなぜ“could care less”と言った場合に間違い なのか。それは、この成句の構造を考えてみれば一目瞭然です。 「どうでもよくない状態」、つまりある程度の“care”がある状態 があると仮定しましょう。 下の【A】~【B】の線を“care”がある状態を示すとして【A】 を“care”がゼロである点とします。【B】に近づくと、矢印の方 向に“care”が増えていくと考えてください。         care 0【A】→→→→→→→→→→→→→【B】             “could care less”な状態ですと、上の線のどこに気持ちがくる でしょうか。              care 0【A】→→→【★C】→→→→→→【B】 気持ちは【C】にあります。 【C】よりも更に“could care less”なので、元彼に払う“care” が今よりも少なくなることが可能です。 元彼が「どうでもいい」ことには理論上なりません。“care”でき る気持ちが元彼に対して残っていることになりますから。 では、いま現在のサラの元彼への気持ち=“couldn't care less” =【D】はこの図で表すとどうなるでしょうか。       care 0【A=★D】→→→→→→→→→→【B】 こうなります。つまり、「もうそれ以上“care”できる気持ちを減 らすことができない、まったく気持ちがないところまで」サラの元 彼へのテンションは下がっているのです。 ここから、“couldn't care less”は「どうでもいい」「全然気に しない」という意味になります。 ということで、「どうでもいい」ことを表現するために“I could care less”と言っているネイティブの人をよく見かけますが、 こ れはまったく逆のことを言ってしまっていることになるので、間違 いです。 仕事関係の会話でもとても使いやすい表現なので、使ってみてくだ さい。たとえば、ある企画が通らなかったことに関して、あなたが もうどうでもいいと思っている場合: ┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓ “I couldn't care less about that project,  it wasn't fit for the market from the very※ beginning.” (あの企画のことはも全然気にしてないよ、  もともとマーケットに合ってなかったんだ) ※“the beginning”に“very”をつけて“the very beginning” にすると、「始まり」を強調することができます。「はじめから」 「おおもとから」「はなから」という感じになります。 ┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛ このように“couldn't care less”と正しく使うと、 きっとある 程度の教養があるネイティブの人は “This person knows how to speak good English.” (この人はちゃんとした英語を話せる人だ) と思ってくれること請け合いです。 最後にもうひとつ、ネイティブが間違える英語をご紹介しましょう。 それは、“compose/comprise”の違いです。 これは、テレビのアンカーでもよく間違えていて、最近では間違い の表現でも通用するようになってきていますが、それでも、正しい 表現を使うととても知的に聞こえるので覚えておいたほうがよいで しょう。 “compose”は【<部分>が<全体>を構成する】という意味です。 ┏━【compose】━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓ “The Nippon Television is composed of the network stations.” (日本テレビは系列各局によって構成されている) ┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛ 一方、“comprise”は【<全体>が<部分>を含む、<部分>から なる】という意味です。 ┏━【comprise】━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓ “The Nippon Television comprises the network stations.” (日本テレビは系列各局から構成される) ┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛ ですが、最近、 “compose”と全く同じように“comprise”を使う 表現が最近では増えています。たとえば、 【×】 “The Nippon television is comprised of the network stations.” この使い方は、最近では英和辞書でも載っていたりしますが、本来 は間違いなのです。“comprise”は、(部分を)「含む」という意 味だからです。 ─・─・─・─・─・─・─・─・─・─・─・─・─・─・─・ ●“compose”の場合  日本テレビ 【is composed of】 [A局、B局、C局、D局…] →日本テレビは、A、B、C、Dという各局によって「構成される」 ●“comprise”の場合  日本テレビ 【comprises】 [A局、B局、C局、D局…] →日本テレビは、A、B、C、Dという各局を「含む」 ─・─・─・─・─・─・─・─・─・─・─・─・─・─・─・ “The Nippon television 【is comprised of】 the network stations.” は間違いで、正しくは、 “The Nippon Television 【comprises】 the network stations.” となります。 以下の例文を頭に叩き込んでおけば、覚えやすいかもしれません: ┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓ “A company is composed of employees.” (会社は社員によって「構成される」) “A company comprises employees.” (会社は社員を「含む」) ┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛ 意味としては、 “is composed”のほうが「社員」が会社の構成要 素として独立した強い存在の印象を与えます。“comprises”は、  より「会社」の存在感の方が強くなり、社員は単なる「部品」的な 印象のほうが強くなります。 これは昨今話題になっている「会社とは何か」という問題にも通じ るものがありますね。 “Does your company comprise you just as a component, or  do you feel like it's yourself who compose your company?” (あなたはご自分の会社に含まれる単なる部分ですか、  それともあなたこそが会社を構成しているのだ、と感じますか?) ◇◆執筆者プロフィール◇七尾藍佳◇◆ コラムニスト(得意分野は国際関係&文学)。 東京大学教養学部地域文化研究科アメリカ文化卒業。 1978年5月26日 アメリカ合衆国ワシントンD.C.生まれ。 幼少期から大学までの11年間を日本の他、ジュネーブ、ソウル、 サンフランシスコなどで過ごす。 東京大学在学中には、交換留学生としてチリのカトリカ大学へ留学。 2003年4月より3年半、TOKYO FM 朝の番組でパーソナリティ。 現在は、日本テレビ夜の報道番組『NEWS ZERO』(月‐金)にて フィールドキャスターとして活躍中。 七尾藍佳公式HP→ http://www.blooming-net.com/ (リンク先ページ右【七尾藍佳】アイコンより) ウェブコラム「Salut!」→ http://www.bloomingmarket.com/ (リンク先ページ左下【Salut! Nana's Fashion Tribute】より) ブログ→ http://nanaoaika.com/ ◆当連載へのご意見・ご感想は下記までお寄せください。  → yonezawa@asahipress.com ◇『Express Youself』WEBでもお読みいただけるようになりました。  → http://www.asahipress.com/serial/expressyourself/ ■□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 【4】 あとがき 昨日、巨人がリーグ優勝を決めました。 今年からセ・リーグにもプレーオフが導入されたことにより、 3位チームまでは日本シリーズ出場の可能性が残されていま すので、この後も目が離せません。 今日は高校生ドラフト会議が行われます。 この夏、甲子園を沸かせた仙台育英の佐藤君をはじめ、大阪 桐蔭の中田君、成田の唐川君など注目選手の入札先が気にな るところです。 昨年注目を一身に浴び、楽天に入団した田中投手は一年目に して二桁勝利を挙げる活躍をみせています。 今日指名を受ける高校生が、来年は一軍で活躍をしているか もしれません。それぞれの選手に似合うユニフォームはどれ なのか…。そんな想像をするのも、楽しいかもしれません。 (橋) □■今号の一冊・・・ 『未来はあなたの中に 』 http://www.asahipress.com/new2/future/ --------------------- ◆次号は10月17日配信予定です。 ◆当メルマガへのご意見・ご感想は担当の橋本までお寄せください。 → hashimoto@asahipress.com ◆バックナンバーはこちら → http://www.asahipress.com/eeclub/mm.html ────────────────────────────── メルマガの『文字や記号がずれて読みづらい』方は・・ Outlook Express をお使いの場合、 (オプション)-(読み取り)-(フォント) で[MS明朝]や[MSゴシック]に設定して下さい。Mac や他のメー ラーをお使いの場合Osaka等倍など「等倍フォント」をお勧めします。 ────────────────────────────── ◆当メールは、EE Club にご登録いただき、配信を希望された方に 配信しています。 当メールの配信先変更/配信中止は、下記 URL よりログインして いただき、「会員情報変更」にてお願いします。 https://club.asahipress.com/ 朝日出版社:営業部 〒101-0065 東京都千代田区西神田3-3-5 TEL  :03-3263-3321 FAX  :03-5226-9599 E-MAIL:eeclub@asahipress.com http://www.asahipress.com/ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━