■───────────────────────────────■ ■───────────────────────────────■ ■─────  毎日ちょこっとリスニング特訓   ~クリアな英語音声付き~ http://blog.livedoor.jp/asahipress/           第40号 (2006.7.14) ──────■ ■───────────────────────────────■ ■───────────────────────────────■ こんにちは! いよいよ本格的に暑くなってきましたね。夜も本当に蒸し 暑く、寝苦しい日が続きます。皆さんはいかがお過ごしでしょうか? さて今回も、語源から意味を推測する<探れ! この単語、その意味! >の コーナーから。英単語は、語根、接頭語、接尾語から成り立っています。 これらを学ぶと、初めて出会った単語でもその意味を想像できるようにな ってきます! 今回は語源のなかでも、特に語根(単語の意味の基本とな るもの)に注目して、単語の意味を考えてみましょう! ┌─────────────────────┐ 探れ! この単語、その意味! : manifest └─────────────────────┘ ◇ SARS first in humans in China in November 2002. ─── manifest を解くカギ ──── ◆ mani-  意味  「手(=hand)」(語根) 変化形  manu-, man-      語根 ラテン語 manus からきた。 ────── つまり!? ────── manifest は2つ語根から成っている。fest は、「打つ、つかむ」と言う 意味。 よって manifest は、「手で・つかむ」と分解でき る。手ではっきりとつかむことができる、というところから、「明らかな <形容詞>」、「明らかにする<動詞>」という意味に。 選挙の時期になる とよく話題になる、マニフェスト(manifesto:宣言、声明)も、元はこう いう意味だったのですね。 manifest:「明らかな」「明らかにする」 例文の訳:SARS(重症急性呼吸器症候群)は、2002年11月に中国で人間の      発症が最初に確認された。 ──── 一緒に覚えよう ───── manicure (手の・世話)   → マニュキア maniscript (手で・書く