【EE Club mail magazine】 ★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★    辞書にない英語で世界がわかる  第70号 2006/05/18 ★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆ http://www.asahipress.com/ 流行語から必須の時事英語まで、世界の動きを理解するうえで欠か せない英語。手持ちの辞書には載っていない最新でホットな、すぐ に使える英語をお届けします。英字新聞や映画を倍楽しめるように なること請け合いです。 ☆――――「増量辞書無料ダウンロード」第4回開始!――――☆ 新世代ディクショナリー『E-DIC 英和|和英(イーディック)』。  ⇒ http://www.asahipress.com/e-dic/index.html その5大特長のひとつである、コンテンツが増える「増量辞書無料 ダウンロード」サービスの第4回が開始になりました。 ・第4回 「海外生活英会話2(生2/)」 第2回「海外生活英会話(生/)」の続編で、やはり英語圏に長期 滞在する人を対象とした、「交通・旅行」「電話・郵便・銀行」 「教育・家事・医療」「娯楽・教養」「トラブル処理」「対人関係・ おつきあい」と、生活全般に即したお役立ち会話例文集が1000余。 【ダウンロードはこちらから】  ⇒ https://club.asahipress.com/member/edic/download.html ☆――――――――――――――――――――――――――――☆ ※ [意味の追加] という表記がある語彙は、もともとある意味に加 えて、新しい意味を追加する、また、意味が変わってきているため 訳語をつけたす必要がある語彙を指します。  ■■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━☆  □■ ★「なるほど」とうなずきたくなる表現集  ■■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━☆ ────────────────────────────── ● heart-wrenching 「胸が締め付けられるような、痛ましい」 ────────────────────────────── = gut-wrenching heart を使った表現は多くあります。heart-rending は「胸を引き 裂くような、悲痛な」で、heart-wrenching と意味が似ています。 heart-searching は「内省、自省」。heart-warming は「心暖まる」 という意味です。 [例文] There was a fire that killed 5 children. It was such a     heart-wrenching thing.     (火事で5人の子供が亡くなった。胸が締め付けられるよう     な悲しい出来事であった) ────────────────────────────── ● sun-washed blue 「うすい水色(の)」 ────────────────────────────── 太陽の光でうすくなった水色(淡いブルー)を指します。うすい水 色の目や、晴れ渡ったうす水色の空を表すときによく使われる表現 です。 [例文] Her eyes were a sun-washed blue and her hair was yellow/white.   (彼女の目はうすい水色で、髪は淡い黄色だった)    * sun-washed blue に "a" が付いているのは、a sun-washed     blue color の color が省略されているからです。 [例文] No hint of bad weather was in view this morning, only a     brilliant, sun-washed blue sky.    (今朝は、光り輝くうすいブルーの空があるだけで、天気がく     ずれる気配は何ひとつなかった) [補注] -washed は「~で覆われた」「~で上塗りした」という意味です。 [例] sea-washed street(海水で覆われた通り)   a big, sun-washed bedroom(太陽がふり注ぐ大きな寝室) ────────────────────────────── ● buccaneering  「(名)海賊行為」「(形)荒らし回った、果敢に挑戦した」 ────────────────────────────── 16-17 世紀にスペインの植民地を荒らした海賊バカニーアに由来す る言葉です。「ルールを無視して無謀に挑戦する」というニュアン スがあります。   [例文] That oil company's buccaneering days were ended by     the collapse in oil prices.    (あの石油会社の、無謀な挑戦の日々は原油価格の高騰で終     わりを告げた) ────────────────────────────── ● fart-gag 「くだらないギャグ」 ────────────────────────────── fart は「おなら」の意。 おならをして人を笑わせるような、低レ ベルのギャグという意味です。 [例文] Most of the humor is on the fart-gag level.     (ほとんどのお笑いが、くだらないギャグ程度のものだ) ────────────────────────────── ● the not-too-distant future 「そう遠くない未来(将来)」 ────────────────────────────── = the no-so-distant future [例文] History proves it will be reality in the not-so-distant     future.     (そう遠くない未来にそれが現実のものになるだろうというこ     とは、歴史を見ればわかる) ────────────────────────────── ● nail it 「びしっと決める、的確に言い表す」 ────────────────────────────── [意味の追加] nail は「釘付けにする」という意味ですが、「自 分の経験、言いたいことなどを的確に表現する」という意味でも使 われます。 [例文] Being a high school student in Japan was such a miserable time in my life and the novel really nailed it.    (日本での高校生活は人生の中であまりにも惨めな時期だっ     たが、その小説はそのみじめさを的確に描写していた) [関連] ・nail it in one take 「一発で決める」     ・nail it in one shot 「一発で決める」     ・nail it in one word 「ひと言で的確に言い表す、ひと言       で要点をつく」     ・nail it one sentence 「ワンセンテンス(ひと言)で要点       をつく、的確に言う」     ・nail it on the head 「ずばり要点をつく」    すべて、釘を打つときに、的をはずさず釘の頭をびしっと打つ    イメージです。 [例文] He rehearsed it twice in the control room, then went     into the booth and nailed it in one take.    (彼は副調整室で2回練習した。それから録音ブースに入り、     一発で決めた) [例文] He nailed it in one sentence: "That's because the vast     majority of customers don't want a NEW car; they want a     BETTER car."    (彼は次のようなひと言で的確に言ってのけた。「つまり、顧     客の大半は新車を求めているのではありません。彼らが求めて     いるのは、もっと性能いい車なのです」) ────────────────────────────── ● make a shout-out to ~  「(尊敬の念を込めて)~に言葉を贈る、声援する」 ────────────────────────────── shout-out とは「人の名前を言って敬意を表すこと」で、ラジオの DJがよく使う手法です。 [例文] I'd like to make a shout-out to my man Timmy. He is a     true homeboy, and I have nothing but the utmost respect.    (仲間のティミーに言葉を送りたい。彼は私のポン友で、最高 の尊敬を払うものだ) ────────────────────────────── ● Sunday finest 「礼拝用のおしゃれ着」「日曜日の出かけ着」 ────────────────────────────── 日曜日に教会へ行くとき、いちばんいいモノを着たことから生まれ た表現です。今では、教会にかぎらず、日曜日に特別のお出かけを するときの服装も Sunday finest と言います。 [参考] glad rags 「よそ行きの服」 [例文] Women came aboard in their Sunday finest, accompanied     by men in freshly laundered shirts and wide-eyed children     with neatly pomaded hair.    (礼拝用のおしゃれをした女性たちが、洗い立てのシャツを     着た男たちと、髪をポマードできちっとなでつけ、目をまん     丸にした子供たちに伴われて乗り込んできた) ────────────────────────────── ● doe-eyed  「くりくりっと丸い目をした」「純真な」「うぶで無知な」 ────────────────────────────── 「(雌ジカのように)大きく見開いて純真無垢な目をした」という 意味ですが、裏返せば「うぶで無知な」ということにもなります。 [例文] Doe-eyed children in colorful costumes ride atop horses     dressed in their Sunday finest.    (カラフルな服を着た子供たちが目を見開いて、礼拝用に飾     り立てられた馬に乗っかっている) [例文] Many doe-eyed investors go bankrupt within a year,     sometimes by expanding too fast, sometimes because of     pure ignorance.    (無知な投資初心者の多くが、急いで手を広げすぎたり、単に     知識がないといった理由で1年もたたないうちに破産する) ────────────────────────────── ● e-march 「Eメールデモ、Eメールによる抗議」 ────────────────────────────── 政府に対してEメールで抗議することです。march とは「デモ行進」 のことです。 [例文] E-marches are the newest way to protest your government.    (「Eメールデモ」は政府に抗議する最新のスタイルである) ────────────────────────────── ● limited English proficiency  「英語力に限界(問題)があること」 ────────────────────────────── LEP とも略されます。limited English proficiency は母語が英語 ではないので英語力に限界があることを指し、能力が低いわけでは ないことを強調しています。 英語を母語としないヒスパニックの人口が多くなっているアメリカ ならではの表現といえるでしょう。 [関連] limited English proficient students    「英語力に問題のある生徒」     limited language proficient    「言語能力に問題がある」 [例文] Keep reminding yourself that "limited English proficiency"     does not mean "limited thinking proficiency."    (英語力に問題があることと思考力に問題があることは無関     係だと、肝に銘じておきなさい) ────────────────────────────── ● bare-bones  「 (形)ごくわずかの、ぎりぎりの、最低限の、必要最小限の」 ────────────────────────────── bare bones は「要点、骨子、最低限必要なもの(こと)」の意味で、 ハイフンがついて bare-bones となると形容詞になります。 [例文] He would be paid about $9 an hour and receive bare-bones     health insurance.     (彼は時給9ドルが支払われ、必要最小限の健康保険を得る     でしょう) ────────────────────────────── ● declinologist 「退歩主義者、衰退論者」 ────────────────────────────── Nicolas Baverez 氏の著書 "New World, Old France" を始めとし て、フランスの政治・経済・社会での停滞を嘆く人(「フランスの 衰退」論者)が出てきていますが、彼らは、悪いのは一般国民でな く一部のエリートだと言っています。 [例文] A feared species is stalking the French political     land: the declinologist.    (「衰退論者」と呼ばれる怖るべき人たちがフランス政界を     徘徊している) ------------------------------------------------------------ ■ 新 TOEIC テスト実施間近!(5月28日実施) ------------------------------------------------------------ 米国・英国・カナダ・オーストラリアのネイティブが録音したCD 2枚付き。(新 TOEIC テストでは4種類の発音が採用されます) 【 TOEIC TEST 攻略の王道 [リスニング編]----邪道よ、退け!】 ◎詳しい情報はこちら ⇒http://www.asahipress.com/2005/toeic_test.html ◎EE Club 優待会員の方には特別割引価格でご提供! ⇒https://club.asahipress.com/member/customer/member_enter.html ------------------------------------------------------------  ■■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━☆  □■ ★お便りをお待ちしています!  ■■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━☆ 新しい英語を見つけた方は是非、情報をお寄せください。その際、 引用例を付していただき、出典を明示してくださるようお願い申 し上げます。また、相互紹介も募集しています。 メールはこちらまで↓ 担当:村上 murakami@asahipress.com ▼執筆者 宮本倫好・石橋千鶴子・伊藤典子・小川四朗・小池 温・鈴木審平・ 田中満佐人・濱屋徳郎・藤村雄伍・渡辺敦子・渡邊(金)泉 ▼執筆者略歴 http://www.asahipress.com/eeclub/dic/author.html ▼バックナンバー公開中。英語学習にぜひお役立てください! http://www.asahipress.com/eeclub/mm.html ────────────────────────────── メールマガジンの『文字や記号がずれて読みづらい』方は・・・ Outlook Express をお使いの場合(オプション)-(読み取り)-(フォント) で[MS 明朝]や[MS ゴシック]に設定して下さい。Mac や他のメーラー をお使いの場合 Osaka 等倍など「等倍フォント」をお勧めします。 ────────────────────────────── ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ◆当メールは、EE Club にご登録いただき、配信を希望された方に 配信しております。当メールの配信先変更/配信中止は、下記 URL よりログインしていただき、「会員情報変更」にてお願いします。 https://club.asahipress.com/ 発行:株式会社 朝日出版社 〒101-0065 東京都千代田区西神田3-3-5 TEL  :03-3263-3321 FAX  :03-5226-9599 http://www.asahipress.com/ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━