【EE Club mail magazine】 ★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★    辞書にない英語で世界がわかる  第74号 2006/06/05 ★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆ http://www.asahipress.com/ 流行語から必須の時事英語まで、世界の動きを理解するうえで欠か せない英語。手持ちの辞書には載っていない最新でホットな、すぐ に使える英語をお届けします。英字新聞や映画を倍楽しめるように なること請け合いです。 ------------------------------------------------------------ ■待望の日本版! 『こども哲学』全7巻刊行開始! ------------------------------------------------------------ あるフランスの小学校で開かれた、哲学の授業。 そこで交わされたこどもと先生との会話を、まるごと詰めこんで 絵本にしました。 素朴な「なぜ?」を楽しく考える絵本。それが『こども哲学』です。 □ よいこととわるいことって、なに? □ きもちって、なに? ◎詳細・ページ見本はこちら http://www.asahipress.com/2006/tetsugaku/index.html ------------------------------------------------------------ ※ [意味の追加] という表記がある語彙は、もともとある意味に加 えて、新しい意味を追加する、また、意味が変わってきているため 訳語をつけたす必要がある語彙を指します。  ■■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━☆  □■ ★こんな表現・あんな表現  ■■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━☆ 「なるほど」と感心したくなる口語表現を集めてみました。本当の 生きた英語として、実際にネイティブと話すときに、知って損のな いカジュアルな表現ばかりです。 ────────────────────────────── ● have got issues 「(個人的な)問題がある」 ────────────────────────────── issue には「問題」とか「争点」といった意味がありますが、最近 の会話での使われ方を見ると、個人的な問題、例えば性格の問題、 生い立ちの問題、親子関係の問題、夫婦間の問題なども、少し大げ さに issues といっているようです。 [例文] "I had lunch with her today. Is she always that cranky?"     "Yeah, she's got issues."     (「今日、彼女とランチしたけど、彼女っていつもあんな風     に気難しいの?」「まあね、彼女っていろいろ問題があるの     よ」)    ※この場合、"She's got problems."というのが一般的です。 ────────────────────────────── ● pop language 「ポップ・ラングエッジ」 ────────────────────────────── = pop lingo(ポップ・リンゴ)。 ポップ・ミュージックと同様に年齢、性別、職業を問わず、広く普 及している俗語のことです。もとは特定の人たちの専門用語(業界 用語)だったもの(英語で jargon といいます)が広がり、ポップ・ ラングエッジとなるケースが多いようです。 [例文] Pop language ― hip phrases and lingo that is derived     from advertisements and TV mostly ― is even used by     politicians and those who should know better.   (ポップラングエッジ―そのほとんどが広告、テレビから生ま     れたかっこいいフレーズや業界語―は、政治家や知識人の間     でも使われている) 以下、ポップ・ラングエッジといわれるものを2~3、あげてみます。 【例1】 You da man! 「よくやった!」「すごい!」 = You're the man. da man は「素晴らしい男」「ナイスなやつ」といった意味です。 [例文] Did you see him make that touchdown? He's Da Man!    (彼がタッチダウンするのを見たかい?ほんとにすごいヤツだよ) 【例2】 Duh 「ダアアー」 会話でよく耳にする言葉です。相手をバカにするときに使われます。 分かりきったことを言う相手に対して、「そんなことも知らないの か」「わたしがそれを知らないとでも思っているのか」といったニュ アンスを含みます。 [例文] "Europe is not a country." "Duh."      (「ヨーロッパは国じゃない」「ダアアー(あったりまえじゃん)」) 【例3】 Don't go there. 「その話はナシ」「それに触れてはだめ」 文字通りには「そこには行くな」ですが、会話の流れが触れてほし くない方向に行きそうなとき、Don't go there.(その話はナシ)と 言ってさえぎるわけです。 ────────────────────────────── ● plate coverage 「《野球》打てる範囲」 ────────────────────────────── plate はホームベースをさします。 plate coverage を直訳すると 「ホームベースを覆う範囲」です。打者によっては外角に弱かった り、内角に弱かったりしますが、その打てる範囲を plate coverage といいます。 「穴の無いバッター」のことを "a batter with good plate coverage" といいます。つまり、内角・外角どこでも打てるバッターのことで す。転じて「何でもこなせる」「こなせる範囲が広い」という意味 で、野球以外の場面でも広く使える言葉です。 [例文] He's able to drive the ball to all fields and has good     plate coverage.    (彼は左右どちらにも打ちわけられるし、内外角どんな球でも     打てる) [例文] "What about John for the next CEO? He's got experience     in marketing, HR and finance?" "Yeah, he's got good plate     coverage."    (「時期社長にジョンはどうかな。彼はマーケティング、人事、     それに財務も経験しているんだろ」「ああ。彼は何でもこなせ     るよ」) ────────────────────────────── ● an anything-goes mentality 「何をしても構わないという 発想(気持ち)」「何でもありという考え方」 ────────────────────────────── Anything goes. は「何でもあり」「制限ナシ」という意味ですが、 anything-goes、あるいは "anything goes" の形で形容詞としても 用いられます。 ・an "anything goes" monetary policy (何でもありの金融政策) ・Anything Goes Anime Club (何でもありのアニメクラブ) [例文] On the one hand we have an "anything-goes" mentality;     on the other we are afraid of losing control.    (何をやってもかまわないという気持ちはあるが、その一方で、     抑制がきかなくなるのでは、という心配もある) ────────────────────────────── ● self-policing 《形》「自分たちで守る」「自己防衛の」「自警の」 ────────────────────────────── 警察などに頼らず、自分たちの手で組織や地域の安全(治安)を確 保することです。 [例文] The school created a self-policing environment with     the cooperation of the local community.    (学校は近隣の協力を得て、自分たちの手で安全を確保する     という環境を整えた) ────────────────────────────── ● out-of-the-box solution 「独創的な解決法」 ────────────────────────────── out-of-the-box は文字どおり「箱の外に出る(=殻を破る)」イ メージから、「独創的な」「常識を破る」「過去にとらわれない」 といった意味です。 また、そのように「常識(過去)にとらわれずに考える」ことを think outside (of) the box といいます。 [例文] Some commentators have proposed another out-of-the-box     solution to congressional crime: raise congressional     salaries, so that members won't be tempted by bribes.    (コメンテーターの中には、連邦議会の犯罪に対して、もうひ     とつ別の独創的な解決策を提案している人がいる。それは、     議員報酬をあげろ、そうすればワイロの誘惑に屈することは     ないだろうというものである) ────────────────────────────── ● the enough-is-enough stage 「我慢の限界」 ────────────────────────────── Enough is enough! といえば、「もうたくさんだ!」「いい加減に しろ!」という意味です。それを enough-is-enough とハイフンで つないで形容詞として用いています。 [例文] Crime rates skyrocketed for years before urban America     reached the enough-is-enough stage.    (何年にもわたって犯罪率が急上昇すると、アメリカの都市部     は我慢の限界に達した) ------------------------------------------------------------ ■新刊:『仏像のひみつ』 山本勉=著 川口澄子=イラスト ------------------------------------------------------------  東京国立博物館の人気展示が一冊に。  4つのひみつを知れば、仏像ってこんなにおもしろい!  この本で、かんたんに、おおまかに、でもしっかりと、仏像の  ひみつを知りましょう。これからお寺や博物館で仏像に出会う  のが、そして鑑賞するのが、とても楽しくなるのを約束します。 ◎詳しい情報はこちら http://www.asahipress.com/2006/butsuzo.html ------------------------------------------------------------  ■■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━☆  □■ ★お便りをお待ちしています!  ■■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━☆ 新しい英語を見つけた方は是非、情報をお寄せください。その際、 引用例を付していただき、出典を明示してくださるようお願い申 し上げます。また、相互紹介も募集しています。 メールはこちらまで↓ 担当:村上 murakami@asahipress.com ▼執筆者 宮本倫好・石橋千鶴子・伊藤典子・小川四朗・小池 温・鈴木審平・ 田中満佐人・濱屋徳郎・藤村雄伍・渡辺敦子・渡邊(金)泉 ▼執筆者略歴 http://www.asahipress.com/eeclub/dic/author.html ▼バックナンバー公開中。英語学習にぜひお役立てください! http://www.asahipress.com/eeclub/mm.html ────────────────────────────── メールマガジンの『文字や記号がずれて読みづらい』方は・・・ Outlook Express をお使いの場合(オプション)-(読み取り)-(フォント) で[MS 明朝]や[MS ゴシック]に設定して下さい。Mac や他のメーラー をお使いの場合 Osaka 等倍など「等倍フォント」をお勧めします。 ────────────────────────────── ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ◆当メールは、EE Club にご登録いただき、配信を希望された方に 配信しております。当メールの配信先変更/配信中止は、下記 URL よりログインしていただき、「会員情報変更」にてお願いします。 https://club.asahipress.com/ 発行:株式会社 朝日出版社 〒101-0065 東京都千代田区西神田3-3-5 TEL  :03-3263-3321 FAX  :03-5226-9599 http://www.asahipress.com/ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━