【EE Club mail magazine】 ★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★    辞書にない英語で世界がわかる  第80号 2006/06/26 ★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆ http://www.asahipress.com/ 流行語から必須の時事英語まで、世界の動きを理解するうえで欠か せない英語。手持ちの辞書には載っていない最新でホットな、すぐ に使える英語をお届けします。英字新聞や映画を倍楽しめるように なること請け合いです。 ------------------------------------------------------------ ■(6月25日付)朝日新聞書評掲載 ~『仏像のひみつ』~ ------------------------------------------------------------  東京国立博物館の人気展示が一冊に。  4つのひみつを知れば、仏像ってこんなにおもしろい!  この本で、かんたんに、おおまかに、でもしっかりと、仏像の  ひみつを知りましょう。これからお寺や博物館で仏像に出会う  のが、そして鑑賞するのが、とても楽しくなるのを約束します。 ◎詳しい情報はこちら http://www.asahipress.com/2006/butsuzo.html ------------------------------------------------------------ ※ [意味の追加] という表記がある語彙は、もともとある意味に加 えて、新しい意味を追加する、また、意味が変わってきているため 訳語をつけたす必要がある語彙を指します。  ■■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━☆  □■ ★口語・スラング特集  ■■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━☆ 教科書には載っていない、口語・俗語表現を学びましょう。本当の 生きた英語として、実際にネイティブと話すときに、知って損のな いカジュアルな表現ばかりです。例文つきなので、正しく覚えられ て、すぐ使えます。 ────────────────────────────── ● front 「(先頭に立って)~を引っ張る、~の先頭に立つ」 ────────────────────────────── [意味の追加] 「~の代表を務める」「~の代表になる」という意味は辞書にあり ますが、「(先頭に立って)~を引っ張る」という訳がピタリとは まるケースがよくあります。 [例文] The player is back from injury to front the pitching     staff.    (その選手は負傷から復帰し、投手陣を引っ張っている) ────────────────────────────── ● blah blah blah  「ブラア、ブラア、ブラア」「かくかくしかじか」「などなど」 ────────────────────────────── blah-blah-blah と記すこともあります。 話す内容をわざわざ説明するまでもないとき、あるいはくだらなく て言うまでもないことを表すとき、その部分を省略する意味で「ブ ラア、ブラア、ブラア」と言います。 [例文] Look―here's tonight's show―Bush said: "blah blah blah     blah," Kerry said: "blah blah blah blah," this one's     very upset.    (ほら、これが今夜の番組。ブッシュが「かくかくしかじか」っ     て言ったら、ケリーが「ナンであるカンである」ってね。 くだらないったらありゃしない) ────────────────────────────── ● yada yada yada 「ヤ~ダ、ヤ~ダ、ヤ~ダ」「などなど」 ────────────────────────────── "blah, blah, blah" とよく似ていますが、 少しニュアンスが違い ます。話がくどくて長い様子を表し、話の途中を省略するときに使 います。日本語の「ヤダ」とは関係ありません。 (注)数人のネイティブ・スピーカーにこの二つの違いを聞いてみ ましたが、方言の違いではないかという人もいました。ニューヨー クのユダヤ系アメリカ人がよく使う言葉だという人もいます。 [例文] I met this lawyer, we went out to dinner, I had the     lobster bisque, we went back to my place, yada yada     yada, I never heard from him again.    (この弁護士と会って、食事に出かけて、私はロブスター     ビスクを食べて、それから一緒に私のうちに帰って、で、     あんなことやこんなことがあって……それっきり彼から連     絡ナシ) [例文] We played ball, swam in the river, shelled oysters,     yada yada yada, and then went home.    (ボール遊びをして、川で泳いで、カキの殻をとって、他     にもいろんなことをして、そしてうちに帰ったの) ────────────────────────────── ● big honcho 「大物、ボス」 ────────────────────────────── 「ビッグ・ホンチョ」と発音します。honcho は日本語の「班長」を 米兵がアメリカに持ち帰って定着したものだといわれています。 ────────────────────────────── ● win-win 1)「負けることのない、絶対に損のない」       2)「双方(あるいは皆)が納得する、利益を得る、          満足できる」(= beneficial to all) ────────────────────────────── 1)は、どっちに転んでも、またどんな結果になっても満足できる 状況、つまりおいしい話や状況のことをこう表現します。しかし、 逆の場合、lose-lose と言わないのはなぜでしょうね。 [例文] For one of those rare occasions in sports fandom, I am     in a win-win situation. I like both the teams, and I     have friends pulling for each team.    (スポーツファンとしては珍しいことなんだけど、ぼくはど     んな結果になっても嬉しいね。どっちのチームも好きだし、     それぞれのチームを応援している友人がいるから) 2)は「(利害の対立する)双方が納得できる」という意味で、ビ ジネスの場でよく用いられます。 [例] a win-win proposition for the buyer and the seller  (買い手と売り手の双方が納得できる提案) ────────────────────────────── ● no-lose 1)「どう転んでもうまくいく、絶対に損のない」       2)「みんなに利益のある、満足のできる」 ────────────────────────────── = win-win [例文] He's in a no-lose situation. If he wins the tournament     he gets a big bonus, and if he doesn't he's had valuable     experience.    (どっちに転んでも彼は損をしない。トーナメントに勝てば大     きなボーナスを得るだろうし、勝てなくても貴重な経験をし たことになる) [例文] It is a no-lose situation: The hungry get the food, the     donors get a tax deduction.    (双方ともに満足できる:飢えている人は食料を手にし、寄付     した人は減税してもらえる) ────────────────────────────── ● Get a life!  「人生を楽しめ!」「しっかりしろ」「ちゃんとしろ」 ────────────────────────────── 直訳すると「人生をゲットしろ」、つまり「人間らしくしろ」って ことでしょうか。しかし、かなりキツイ表現です。言い捨てるよう な感覚で使われます。 いつまでも自立できない人に向かって「しっかりしろ」、働いてば かりの人に向かって「もっと人生を楽しめ」、だらだらと無為に過 ごしている人に向かって「ちゃんとしろよ」、家に閉じこもってパ ソコンばかりしている人に「もっと面白いことがあるだろう」「ほ かにやあることがあるだろう」など、状況に応じていろいろな意味 で使えます。 [例文] The union campaign for a quality of life both inside     and outside work is called "Get A Life!"    (職場の内外での生活の質を向上させようという組合キャン     ペーンの名前は「Get A Life!・人生をエンジョイ」だ) [例文] Stop sitting around and complaining―get a life.    (だらだらと文句ばかり言ってないで、ほかにやることがあ     るだろう) ------------------------------------------------------------ ■オススメ:【毎日読む英英辞典 ~英語で書かれたこれなんだ?】 ------------------------------------------------------------ 英文が出てきたときに、「うっ、英語だ」と思ったりしませんか? そんな方は、このメールマガジンを読んでみてください。 必ず「うっ」がなくなります。 「ウクレレの秘密」「CIA,FBI にはついて NASA にはつかないもの」 など英英辞典を読むのが楽しくなる無料コラムレポートも配布中! http://tinyurl.com/ctu84 【毎日読む英英辞典 ~英語で書かれた これなんだ?~】 http://www.mag2.com/m/0000134848.html ------------------------------------------------------------  ■■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━☆  □■ ★お便りをお待ちしています!  ■■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━☆ 新しい英語を見つけた方は是非、情報をお寄せください。その際、 引用例を付していただき、出典を明示してくださるようお願い申 し上げます。また、相互紹介も募集しています。 メールはこちらまで↓ 担当:村上 murakami@asahipress.com ▼執筆者 宮本倫好・石橋千鶴子・伊藤典子・小川四朗・小池 温・鈴木審平・ 田中満佐人・濱屋徳郎・藤村雄伍・渡辺敦子・渡邊(金)泉 ▼執筆者略歴 http://www.asahipress.com/eeclub/dic/author.html ▼バックナンバー公開中。英語学習にぜひお役立てください! http://www.asahipress.com/eeclub/mm.html ────────────────────────────── メールマガジンの『文字や記号がずれて読みづらい』方は・・・ Outlook Express をお使いの場合(オプション)-(読み取り)-(フォント) で[MS 明朝]や[MS ゴシック]に設定して下さい。Mac や他のメーラー をお使いの場合 Osaka 等倍など「等倍フォント」をお勧めします。 ────────────────────────────── ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ◆当メールは、EE Club にご登録いただき、配信を希望された方に 配信しております。当メールの配信先変更/配信中止は、下記 URL よりログインしていただき、「会員情報変更」にてお願いします。 https://club.asahipress.com/ 発行:株式会社 朝日出版社 〒101-0065 東京都千代田区西神田3-3-5 TEL  :03-3263-3321 FAX  :03-5226-9599 http://www.asahipress.com/ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━