vol.26 2005/11/22 ┏┓ ┗■ EE Club mail magazine 笑える英語の実践講座  └──────────────────────── _/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/ 当メルマガは、英語および英米文化のツボを、ジョークを 通じてモノにしようというものです。「へ~」と思わずう なってしまうウンチクもてんこ盛り。しらずしらずのうち に英語力がつく、ちょっとエンタな英語講座です。 _/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/ http://www.asahipress.com/ ☆―― メルマガ読者限定! 書籍特別セット販売!――☆ これを英語で言えますか?         「さんざんだよ」            ▼ ▼       「I'm taking a beating.」  こんな言えそうで言えない表現を満載した ベストセラーをメルマガ読者限定で割引提供!       ↓詳しくはこちらから↓  http://www.asahipress.com/eeclub/mmshop.html ☆――――――――――――――――――――――――☆ ■□ 第26回 □■ 本日のお題:ロバに蹴られて死んだ! ★【さあ、笑えますか】 In a village a donkey kicked to death a peasant's mother-in-law. When she was buried, the whole male population of the village flocked to the church. After the funeral, the priest expressed his joy to the peasant: "Your mother-in-law was liked very much. I have never seen so many people in the church." Peasant: "They didn't come for the funeral. They came to buy the donkey." ★【語句と和訳】 kick to death 「蹴り殺す」 mother-in-law 「義理の母」 be buried 「埋葬される」 flock to the church 「教会に集まる」 after the funeral 「葬儀のあと」 (ある村で、ロバが農夫の義理の母を蹴り殺しました。彼 女が埋葬されるときには、村中の男が教会に集まりました。 葬式のあと牧師は、この農夫に喜びを次のように述べまし た。「お義母さんは非常に人気があったのですね。こんな に多くの人が教会に来たことはありません」。 農夫はこう答えました。「この人たちは葬式に来たのでは なく、あのロバを買いに来たのです」) ★【笑いのツボ】 これは、義理の母親が非常に横暴な国での話。悪妻に苦し む国なら、妻に置き換え、亭主が威張りくさっている所な ら、蹴られる相手を亭主に置き換え、「そんなロバがいる なら、私も買いたい」と葬式に集まる人も、それに応じて 適当に読み替えれば、どこででも使える話です。 ★【ちょっとウンチク】 英語の古い諺に、"Better be the head of an ass than the tail of a horse"(ウマの尻尾よりロバの頭の方がまし) があります。日本語の「鶏頭(けいとう)となるも牛後 (ぎゅうご)となるなかれ」にソックリですね。 こんな諺もありました。 "Better ride on an ass that carries me home than a horse that throws me" (振り落とされるウマよりも、家 に運んでくれるロバの方がまし)。 これは大塚高信著『英語諺辞典』(三省堂)によると、「知 らぬ仏よりなじみの鬼」ということで、「ソフトでも良く 知らぬ他の女性より、ガミガミ屋でも実のある女房の方が まし」というくらいの意味でしょうか。 なお、昔はロバのことを ass といい、今でもオスのロバは jackass ですが、ass には下品な意味があるので、donkey が 一般的になりました。 また、米共和党のシンボルのゾウに対し、民主党はロバで すが、これは、民主党のアンドリュー・ジャクソンが 1828 年の大統領選挙戦に参加したとき、共和党が彼を jackass と呼んだことをきっかけに、ロバを民主党の非公式シンボ ルにしたことに由来します。 ☆.:*:・''・:*:.☆.:*:・''・:*:.☆.:*:・''・:*:.☆.: ◇◆◇◆◇◆◇◆◇ ◆ 談 話 室 ◆ ◇◆◇◆◇◆◇◆◇ a very long time という意味で、donkey's years という表 現があります。ロバの耳が長いところから、ears を years と言い換えた pun です。 [例文] Helen and I bought it donkey's years ago. (ヘレンと私はそれをずっと前に買った)。 また、donkey engine は「補助エンジン」で、これを修繕 する人を donkey doctor と言います。 なお、雄のロバと雌ウマの子は mule(ラバ)で、雄ウマと 雌ロバの子は hinny(ケッテイ)です。しかし、後者は組 み合わせが悪く、ウマとロバの hybrid(交配種)はほとん どが mule です。 mule も hinny も染色体の関係で、子供ができません。 また、mule には「素人の麻薬運び屋」の意味があります。 ---------------------------------------------------- ■□ 笑えるバックナンバーを公開中! □■ http://www.asahipress.com/eeclub/mm.html **************************************************** 筆者:宮本倫好(みやもと・のりよし) 略歴:神戸外国語大学卒業。コロンビア大学大学院終了。 産経新聞ロンドン、ニューヨーク特派員などを経て文教大 学教授。国際学部長、副学長を経て現在名誉教授。元日本 時事英語学会長。英語関連著書多数。 **************************************************** ========================== おすすめメルマガです。発行者のけんじさんは現役の高校 の先生。映画を使って「すぐ使える」会話表現を教えてく れてます。でも、本当に気に入っているのは実は編集後記 です。まるで楽しい授業を受けているみたいです。    ★ 1日ひとつ、楽しく英会話! ★ 映画から抜き出した表現を、毎日ひとつお届けします。 なるべくわかりやすく(かつ楽しい)解説を付けます。 関連した表現も紹介しますので、初心者の方から上級者の 方まで、どなたでもどうぞ。 映画と英語を楽しみ、ついでに筆者のムダ話も楽しんでく ださい(^-^) 英語の勉強って、ホントはおもしろいんですよ!  購読は ⇒ http://www.mag2.com/m/0000115091.htm ========================== ────────────────────────── メルマガの『文字や記号がずれて読みづらい』方は・・ Outlook Express をお使いの場合、(オプション)-(読み取 り)-(フォント)で[MS明朝]や[MSゴシック]に設定して 下さい。Mac や他のメーラーをお使いの場合Osaka等倍など 「等倍フォント」をお勧めします。 ────────────────────────── ◆当メルマガに関する感想やご意見を寄せください。 相互紹介も募集しています。 murakami@asahipress.com ◆当メールは、EE Club にご登録いただき、配信を希望さ れた方に配信しております。 当メールの配信先変更/配信中止は、下記URLよりログイン していただき、「会員情報変更」にてお願いします。 https://club.asahipress.com/ 朝日出版社:営業部 〒101-0065 東京都千代田区西神田3-3-5 TEL  :03-3263-3321 FAX  :03-5226-9599 http://www.asahipress.com/ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━