┏┓ ┗■ 笑える英語の実践講座 vol.47 2006/05/30  └──────────────────────── _/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/ 当メルマガは、英語および英米文化のツボを、ジョークを 通じてモノにしようというものです。「へ~」と思わずう なってしまうウンチクもてんこ盛り。しらずしらずのうち に英語力がつく、ちょっとエンタな英語講座です。 _/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/ http://www.asahipress.com/ ---------------------------------------------------- ■□「増量辞書無料ダウンロード」第4回開始! ---------------------------------------------------- 新世代ディクショナリー『E-DIC 英和|和英(イーディック)』。 ⇒ http://www.asahipress.com/e-dic/index.html その5大特長のひとつである、コンテンツが増える「増量 辞書無料ダウンロード」サービスの第4回が開始です。 ---------------------------------------------------- ●第4回 「海外生活英会話2(生2/)」 第2回「海外生活英会話(生/)」の続編で、やはり 英語圏に長期滞在する人を対象とした、「交通・旅行」 「電話・郵便・銀行」「教育・家事・医療」「娯楽・ 教養」「トラブル処理」「対人関係・おつきあい」と、 生活全般に即したお役立ち会話例文集が1000余。 【ダウンロードはこちらから】 ⇒ https://club.asahipress.com/member/edic/download.html ---------------------------------------------------- ■□ 第47回 □■ 本日のお題:蘇生 ★【さあ、笑えますか】 Mr. Bryan のお葬式でのことです。棺(ひつぎ)を担いで 教会を出るとき、柱にぶつけてしまいました。すると、中 からうめき声が聞こえてくるではありませんか。Bryan 氏 は生き返ったのです! さて、その後...... God be praised! He lived for ten more years before he finally died. Another funeral was held for him and, as the pallbearers were carrying out the casket, Mrs. Bryan said, "Watch out the pillar!" ★【語句と和訳】 God be praised! = Praise to be God! 「神をたたえよ;ありがたや」 pallbearer 「棺を担ぐ人」 Watch out the pillar! 「柱に気をつけて」 (神のご加護のありがたきことよ!彼はさらに 10 年も長 生きして、やっと死にました。2回目の葬式が行われ、担 ぎ手たちが棺を担ぎ出していたとき、Bryan 夫人が言いま した。「柱に気をつけて!」 ★【笑いのツボ】 こういう毒の効いたジョークは、ひとひねりして読む必要 があります。「この前ぶつかったから、今度は用心して!」 というのは、ほんの表面の意味。 「前回はそれで生き返ったものだから、おかげで 10 年も 苦労させられたわ。今度も余計なことをして、私にさらな る苦労を背負いこまさないで」というのが夫人の本音。こ こを読み取ると、「柱に気をつけて!」のひと言がぐっと 生きてきますね。 ★【ちょっとウンチク】 pallbearer は casket(棺)を hearse(霊柩車)まで肩 に担いで運ぶ人。 pall は棺を覆うビロードの棺衣で、 bearer は運搬人。 普通、pallbearer は6人の男性からなり、故人と最も親し かった肉親、知人が担当します。映画のシーンでおなじみ だと思いますが、黒服を着用し、一歩、一歩、ゆっくりと、 荘重に歩きます。 むかしの片田舎では、霊柩車を乗り入れることができない 長い道を、教会から墓場まで、重い棺をゆっくり運ぶのは 大変だったといいます。 ☆.:*:・''・:*:.☆.:*:・''・:*:.☆.:*:・''・:*:.☆.: ◇◆◇◆◇◆◇◆◇ ◆ 談 話 室 ◆ ◇◆◇◆◇◆◇◆◇ 前回に続き、同じ単語で反対の意味をもつ contronym の 例です。 【RENT】 to rent a house from someone(誰かから家を借りる)、 to rent a house to someone(誰かに家を貸す)と反対の 使われ方があります。 【CLEAVE】 to cleave には to cling(くっつく)という意味と、to separate or divide(分離する)の意味があります。 ・His tongue cleaved to the root of his mouth. (彼の舌は口の奥にくっついた)、 ・A blow of the whale's tail cleaved our boat in two. (鯨の尾のひと振りでボートは真っ二つになった) 【SCREEN】 screen には to display(見せる)と to hide(隠す)の 意味があります。 ・This film is now being screened at main theaters. (この映画は主な劇場で上映中です)、 ・Great exertions were made to screen him from justice. (彼を裁判の場に出さないように、大変な努力が払われた) 【OVERSIGHT】 oversight には failure to notice(見落とし)と watchful care(監視)という意味があります。 ・By an oversight, the kitten got no support last night. (うっかりして、昨夜、誰もその子猫の世話をしなかった) ・They were under their teacher's oversight. (彼らは教員の監視下にあった) 俗語は反語的に使われるケースが多く、contronym の例 に事欠きません。一例だけ挙げましょう。 【BIDDY】 biddy には「めんどり(hen)」と「ひな鳥」の意味があ ります。これが女性を指す俗語で使われる場合は、「ガミ ガミばあさん」と「若くて魅力的な女性」という、まった く相反する意味で使われます。 どちらの意味で使っているかを区別するために、前者の場 合は old をつけたり、後者には young や hot(いかす) などを付けたりする場合があります。            ◇◆◇ このように、ひとつの単語が相反する意味をもっている場 合、どちらの意味で使われているかを見極めるには、内容、 前後関係をしっかりとらえる必要があります。 --------------------------------------------------- ■□ 笑えるバックナンバーを公開中! □■ http://www.asahipress.com/eeclub/mm.html **************************************************** 筆者:宮本倫好(みやもと・のりよし) 略歴:神戸外国語大学卒業。コロンビア大学大学院修了。 産経新聞ロンドン、ニューヨーク特派員などを経て文教大 学教授。国際学部長、副学長を経て現在名誉教授。元日本 時事英語学会長。英語関連著書多数。 **************************************************** ---------------------------------------------------- ■好評既刊!『歴代アメリカ大統領ベスト・スピーチ集』 ---------------------------------------------------- フランクリン・D・ルーズベルトから、現ジョージ・W・ ブッシュまで、12 人の大統領の名演説を肉声で収録! リスニング/シャドーイングに「本物」の迫力と感動を! 格調高く語られる英語の中に現代史の息づかいが聞こえる! ◎詳しい情報はこちら ⇒http://www.asahipress.com/2006/speech.html ◎EE Club 優待会員の方には特別割引価格でご提供! ⇒https://club.asahipress.com/member/customer/member.html#28 ---------------------------------------------------- ────────────────────────── メルマガの『文字や記号がずれて読みづらい』方は・・ Outlook Express をお使いの場合、(オプション)-(読み取 り)-(フォント)で[MS明朝]や[MSゴシック]に設定して 下さい。Mac や他のメーラーをお使いの場合Osaka等倍など 「等倍フォント」をお勧めします。 ────────────────────────── ◆当メルマガに関する感想やご意見を寄せください。 相互紹介も募集しています。 murakami@asahipress.com ◆当メールは、EE Club にご登録いただき、配信を希望さ れた方に配信しております。 当メールの配信先変更/配信中止は、下記 URL よりログ インしていただき、「会員情報変更」にてお願いします。 https://club.asahipress.com/ 朝日出版社:営業部 〒101-0065 東京都千代田区西神田3-3-5 TEL  :03-3263-3321 FAX  :03-5226-9599 http://www.asahipress.com/ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━