タイトル 【EE Club mail magazine】年末スペシャル!! *************************************************************      ☆★EE Club mail magazine★☆      ~英語を“楽習”しましょ~ ******************************************* 第2号!!******* こんにちは!忘年会シーズン真っ盛りですね。普段はγ-GTPの値を 気にしている人も、この時期ばかりは飲んで飲まれの日々がつづい てるのでは? 今号はEE編集部からのメッセージ、クリスマスにち なんだ洋書のご案内など、スペシャル企画が満載です! ■□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ contents ━━━━━  【1】 英語で言える? 好感度アップのこのひと言       ~「うひゃー、ありがとう!」は英語では…  【2】 年末スペシャル! EE編集部よりごあいさつ  【3】 クリスマスをより華やかに…素敵な洋書のご案内☆  【4】 短期連載=日本人英語につける薬      ~ ネイティブの英語は見習うな!?  【5】 あとがき      ~ 行ってきましたヴォルフガング・ティルマンス展 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□■ 【1】英語で言える? 好感度アップのこのひと言 タイミングよく褒めたり謝ったりすることは、世界中どこでも、良好 な人間関係を築くための基本。しかし日本語では簡単なひと言も、いざ 英語で言おうとすると、適切な表現が思い浮かばなかったりしません か? そこで、さっと言えればあなたに対する外国人の好感度アップ間違い なし! という表現を、[日→英]変換方式で紹介。今回は、感謝の気 持ちを伝えるひと言。 -------------------------------- ●代わりに会議に出てくれるという後輩に 「悪いわね」→ That's very nice of you. 【解説】日本語では、相手の好意に対して「悪いね」といった言い方 をすることが多いですね。でも英語では、That's very nice of you. (それは大変ご親切に[ありがとう])などと、さわやかにお礼を述 べるほうがよいのです。 【会話例】 A: My appointment with Isogashi Limited and tomorrow's planning   meeting are both at 3:00. (磯河岸社とのアポ、明日の3時で、企画会議とぶつかってるわ) B: If it's at 3:00, I can open my schedule. Would you like me to  go the planning meeting for you? (3時なら、予定空けられますよ。企画会議、代わりに出ましょうか?) A: That's very nice of you. I'll help you get prepared for it right   away. (悪いわね。すぐに引き継ぎの準備をするわ) -------------------------------- ●黙って仕事の手助けをしてくれた同僚に 「うひゃー、ありがとう!」→ I don't know how to thank you. 【解説】こちらが驚くほどの親切を示してくれた相手へのお礼の言葉と しては、Thank you very much.では物足りません。 そんなときは、I don’t know how to thank you.(何とお礼を言っ たらいいかわからない)という表現が生きますよ。 【会話例】 A: I have to file all those reports by 5:00, or I'm going to  be in big trouble. (その報告書全部を5時までにファイリングしてしまわなきゃ、大 変なことになるんだ) B: I've already filed them. (私がもう、ファイリングしといたわ) A: You did? I don't know how to thank you. (ほんとに? うひゃー、ありがとう!) -------------------------------- ●報告書を褒めてくれた先輩に 「うれしいこと言ってくれますねえ」→ Thank you for the compliment. 【解説】相手に自分のことを褒められたときには、きちんとその言葉 にこたえる必要があります。日本語では「いえいえ、そんなことあり ません」というふうに謙そんして否定することも多いですが、英語の 場合、褒めてくれたことに対するお礼を率直に述べるべきです。 【会話例】 A: Did you see the report I put on your desk? (デスクに置いておいた報告書、見てくれました?) B: Yes, it's one of the best reports I've ever read. (ええ、これまで読んだ報告書の中でも、一番いいほうの出来だったわ) A: Thank you for the compliment. (うれしいこと言ってくれますねえ) ▼▽━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 【2】EE編集部よりごあいさつ …………………………… EEを愛読していただき、ありがとうございます。リニューアルした1 月号に続き、早くも2月号の準備に追われる毎日ですが、先日、仕事 帰りの電車の中で、今話題のアップルの携帯音楽プレーヤーiPODを初 めて見かけました。隣に座った青年のほうをふと見ると、右手でiPOD を操作していたのが目に入ったのですが、膝の上には英単語の参考書 が広げられていました。「iPODで英語学習」という意外な組み合わせ に、思わず覗き込んでしまいましたが、iPODならEE数十冊分の音声が その中に入るわけで、CDやMDに比べ格段に便利でしょう。その上、な によりオシャレだし……。U2がやってるコマーシャルもカッコよか ったし……。うーん、「iPODでEE」か、欲しいな……。ボーナス出た ら、買っちゃおうかな……。(K) …………………………… いつもEEを使って勉強してくださり、本当にありがとうございます。 今号からリニューアルしましたが、気に入っていただけましたか?  ラリー・キング・ライブ2で“soul mate”という言葉が出てきます。 辞書には「気の合う人」とありますが、これがまた訳すのが非常に難 しい言葉です。字義からして、単に「気の合う人」ではないわけだし、 かといって、「魂でつながってる人」というのもなあ…。soul mateは 訳すのも出会うのも難しいですな。(N) …………………………… はじめまして(*^_^*) EE編集部の新人Tです。新卒で入社しEE編集部に 配属されて早9カ月、あっという間に月日は過ぎ、世間はクリスマス一色 という時期になってしまいました。 1月号の私のお薦めは、特別企画「トム・ハンクス来日記者会見」で す!(もちろん他のコンテンツもお薦めなんですが……) というのも、この特別企画のおかげで、生まれて初めて記者会見に行 くことができ、私にとっては思い出のページとなったからです。40分 近くに及ぶ会見は、ウィットに富み、取材していて楽しいものだった ので、全部を掲載できないのが本当に残念です。 本誌p.10に掲載したインタビューの後半は彼が言葉に詰まる所が多く、 分かりにくいかと思いますが、臨場感を味わいながら、聴いてみてく ださい(^o^)/ …………………………… 担当している「読者の声・読者の顔」では、急な原稿依頼にいつも快 く引き受けてくださる読者の方々に大変感謝しています。この場をお 借りしてお礼申し上げます。みなさんの英語学習への取り組みや、EE の活用方法などを拝見するたび感心し、編集の励みになっています。 今後もみなさんの声を1つでも多く紹介していきたいと思っています ので、ご協力よろしくお願いします。(F) …………………………… 先日、いつも行っている美容院の美容師さんが、高校時代にジャニー ズ事務所の某歌手の追っかけをやっていたと聞いてびっくり。彼が出 ている番組の収録スタジオには毎回通い、はっぴも自分で作って、彼 と会った日はその時の様子を克明に日記に記して……と聞くと、なん だかうらやましくなりました。別に追っかけまでする必要はないけれ ど、私には、だれかにはまった経験がないのです。このアーティスト のCDは全部もってて地方でやるコンサートにも行くとか、この俳優の 出ている映画は必ず見るとか、この作家の新刊本は買うとか……。 他人から見て異常だと思われない程度に、一度だれかにはまってみた い気がします(無理っぽいけど)。(A) ***** EEのホームページ ***** http://fmv.asahipress.com/asahi/ee/ ▼▽━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 【3】クリスマスをより華やかに…素敵な洋書のごあんない☆ クリスマス、忘年会、ホームパーティー…。 師走は忙しい一方、華やかなイベントが目白押しです。 そんな場をいっそう彩る洋書をご紹介します。   ***** 洋書は洋販 *****   http://www.yohan.co.jp/feature/index.html ▼▽━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 【4】短期連載=日本人英語につける薬 〔第1回:ネイティブの英語は見習うな!?〕 カタカナ語として定着している言葉には、英語の誤用が多い――そう 嘆く英語学習者が日本には少なくないようだ。では、英語の用法のお 手本を彼らがどこに求めるかといえば、「ネイティブ」の英語という ことらしい。日本では、語学書にも語学学校のパンフレットにも、ネ イティブという表記があふれている。 しかし、これこそ典型的な英語の誤用だということに、みなさんはお 気づきだろうか? 北米で30年ほど暮らしてきた私の経験では、“He is a native.”と 言えば、間違いなくnative American(アメリカ先住民、いわゆるアメ リカ・インディアン)のことである。単に“native speaker”と言えば、 先住民集団を代表して演説する人のように思える。だから、“native English speaker”などという言い方を聞くと、「一体どんな英語をし ゃべるんだ?」ということになってしまう。「英語を母国語とした人」 のことなら、“native speaker of English”と表現すべきなのだ。 これに関連した実話を紹介しよう。 日本からのホームステイの受け入れ先となるカナダ人家族を紹介する 文書に“A Native Canadian Family”と書いたら、その白人家族から “No, no, no, we are not.”と言われたそうだ。結局“This family's first language is English.”として落ち着いたとか。 また、滞日中のカナダ人が航空券の手配を頼むため旅行会社に電話し、 “Can I speak to an English speaking agent?”(英語で話せる人を お願いできますか?)と言ったところ、“Do you want a native?”と 聞き返されたという。カナダ人は苦笑した後“No, I don't want a native.I just want someone who speaks English.”と少しイライラ した声で答えていた。 さて、「ネイティブ」が使う“native”の用法、うまくつかんでいた だけたでしょうか? == 執筆者プロフィル 関 新介 SEKI Shinsuke 1956年、新潟県長岡市生まれ。大学を中退して単身、北米へ。 現地で通訳などの仕事に携わりながら約30年を過ごす。 現在は東京を拠点に、通訳者として活躍中。スポーツを愛し、 長野オリンピック公式通訳(メディア担当)なども務めた。 スキーに関してはカナダ最高資格(レベル4)を所有。 ■□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 【5】あとがき 毎年同じようにくる年末ですが、社会人としてのそれはまた別物です ね。たまりにたまった仕事に頭を抱えながらも、忘年会やクリスマス を心待ちにしています。 先日、東京オペラシティで催されているヴォルフガング・ティルマン ス写真展へ行ってきました。その日は『TOKYO STYLE』で有名な都築響 一さん、美術評論家の松井みどりさん、編集者の佐々木直也さんによ るゲストトークが行われ、写真とは“ドキュメント”なのか、それと も“アート”なのか、と熱い議論が繰り広げられました。 都築さんの「批評家に僕の写真をアート呼ばわりされるのは心外だ」 という言葉が印象的でした。写真展自体も、人間性を鮮やかに切り取 った作品から、光の現象を用いた抽象的な作品まで、見応えあるもの ばかりでした。お時間あれば是非。オススメです。 ▼今月26日まで開催中   http://www.operacity.jp/ag/ ▼松井みどりさんの著書 http://sweet.asahipress.com/window.html?in_no=000132&subjectID=1 2004年はみなさんどんな一年でしたか? 僕は大学を卒業して、 右も左もわからないまま、ひたすら突っ走ってきました。 大晦日はゆっくりしながら、この一年を振り返ってみたいと 思います。 次号の配信はお正月休みを頂いて、1月15日となります。 来年もよろしくお願いします☆ (橋) --------------------- ◆EE-Club mail magazineへのご意見・ご感想は下記メールアドレス までお寄せください。 hashimoto@asahipress.com ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ◆当メールは、EE Club にご登録いただき、配信希望者の方に 配信しております。 当メールの配信先変更/配信中止は、下記URLよりログインして いただきまして、「会員情報変更」にてお願いします。 https://club.asahipress.com/ 朝日出版社:営業部 〒101-0065 東京都千代田区西神田3-3-5 TEL  :03-3263-3321 FAX  :03-5226-9599 E-MAIL:eeclub@asahipress.com ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━