**** 2009/05/06 ******************************************** ☆★ EE Club mail magazine ★☆ ~英語を“楽習”しましょ~ ******************************************* 第104号!**** EE6月号は明日店頭発売となります。今月号はCD2枚付き増 ページ特大号ですので、書店でぜひチェックしてみてください♪ http://ee.asahipress.com/ ■□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ contents ━━━━ 【1】 新刊のお知らせ 【2】 EE6月号紹介 【3】 連載= Express Yourself 熊さんと雄牛の強気と弱気 【4】 あとがき ♯脳科学の深海へ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□■ 【1】 新刊のお知らせ □『単純な脳、複雑な「私」』(2009年5月8日発売) 池谷裕二=著 定価1,785円 http://www.asahipress.com/bookdetail_norm/9784255004327/ ―『進化しすぎた脳』を超える興奮! ため息が出るほど巧妙な脳のシステム。私とは何か。心はなぜ生ま れるのか。高校生とともに脳科学の深海へ一気にダイブ。「今まで で一番好きな作品」と自らが語る感動の講義録。 ◎まったく新しい読書のスタイル!  動画特設サイトはこちら ⇒ http://www.asahipress.com/brain/ 明┃後┃日┃発┃売┃ ━┛━┛━┛━┛━┛ 『単純な脳、複雑な「私」』(2009年5月8日発売) http://www.asahipress.com/bookdetail_norm/9784255004327/ …………………………… □『進化しすぎた脳』   池谷裕二=著 定価1,575円 「私自身が高校生の頃にこんな講義を受けていたら、きっと人生が 変わっていたのではないか?」ベストセラー『海馬』の著者が、し びれるくらい美しい脳のメカニズムを語る。自由意志からアルツハ イマー病の原因まで、おどろくべきトピックスの数々。 ⇒ http://www.asahipress.com/bookdetail_norm/9784255002736/ ▼▽━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 【2】 EE6月号紹介 CD2枚付き増ページ特大号! ◆ 特別巻末付録  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 毎年読者の皆様から好評をいただいている「CNN 重要単語・フレー ズ」が特別付録。今回は'08年1月号~'08年12月号の1年間に本誌 「今月のボキャビル」に登場した7000以上の語句の中から、覚えて おきたい重要単語150語、重要フレーズ150語を選択し、さらにすべ てに例文を付けてCDに収録。CNN のニュースを理解するために欠 かせない単語の使い方と発音が、確実に身につきます。 ◆ 特集  ̄ ̄ ̄ ̄ リスニング力を鍛えるには、やみくもに英語を聴けば効果がある、 というわけではありません。リスニング力の根幹をなす「基礎」と なる部分が不十分ならば、「多聴」などのトレーニングをいくら積 んでも、当然効果は期待できません。 そうした基礎不足のために聞き取れないケースで多いのが、実は、 「単語は知っているが音と結びつかない」場合です。特に日本人の 学習者には、単語を「文字」としては知っていてもその正しい「読 み方」を知らないため、結果的に聞き取れないという症例が多いの です。さらに、その単語が組み合わさった句動詞やフレーズの場合 は、音の連結などの変化が加わるため、なおさら聞き取れないこと になります。そこで、今月はこうしたリスニング力の根幹をなす部 分を鍛える方法を伝授します。 ◆ CNN特集  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 「若者との就職競争に勝つため米国で増加するアラカンの美容整形」 と題してお送りします。この不景気で、定年退職しても夢見ていた ようなバラ色の老後は過ごせません。しかし、再就職するには若者 との就職競争に勝つ必要があります。そこで米国の50代、60代のア ラカン(アラウンド還暦の略)世代に、美容整形を受け、見た目を 若くする人が増えているそうです。ついにここまで来たか、という 感じです。それほど今は深刻な不況だということでしょう。 ◆ アンダーソン・クーパー360°  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ オバマの教育改革案を、3人の教育関係者が検証します。オバマ大 統領は3月に行った公教育政策についての演説で、優秀な教師への 特別報酬制の導入や、特別認可校「チャーター・スクール」の推進 などを掲げました。民主党政権でここまでの教育改革案を出すのは 初めてのようです。3人のゲストは、オバマ大統領の改革案にどの ような意見を持ったのでしょうか。 ★…---…---…---…---…---…---…---…---…---☆ CNN ENGLISH EXPRESS のホームページ! 英語上達に効果抜群のコンテンツが盛りだくさん! http://ee.asahipress.com/ ☆…---…---…---…---…---…---…---…---…---★ ▼▽━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 【3】 連載= Express Yourself      <ビミョ~>な日本語、英語で言ってみよう! 〔 第64回 ★ 熊さんと雄牛の強気と弱気: Are you "bear" or "bull"?〕 bear と bull と聞いてあなたは何を思い浮かべるでしょう? も ちろん日本語では熊と雄牛です。この動物に対して、どんなイメー ジを持っていますか? 多くのかたがどちらも「強い」という印象 をお持ちなのではないでしょうか。でも英語では片方が「弱気」を 意味することがあるんです。 IMF(国際通貨基金)が世界中の金融機関の損失が4兆ドルに上 るという試算を発表した一方、ゴールドマン・サックスが予想を上 回る好業績。まだまだ底が見えないのか、あるいは底を打つ兆しが あるのか、景気動向に関してさまざまな意見が飛び交っています。 ここで、欠くことができないキーワードが ┏━━┓ ┃bear┃ ┗━━┛ と ┏━━┓ ┃bull┃ ┗━━┛ です。 4月20日付けの Wall Street Journal 紙の Money & Investing (金融と投資)セクションで一番大きな扱いの記事の見出しが以下 でした: (URL:http://www.filife.com/stories/opposing-views-on-us-stock-rally) ┌───────────────────────────── Opposing views on U.S. stock rally: bulls see more gains as credit is on mend; to bears, that's crazy. └───────────────────────────── 日本語にひとまず直してみましょう: 「米株価上昇に関して見方が対立: <雄牛-bulls> は金融市場が改 善する中で更なる利益も視野に。だが <熊-bears> はそれは有り 得ないと考える」 これで何となく意味が見えてくる気がしませんか? 記事のサブタ イトルで答えがわかります: ┌───────────────────────────── Optimists, pessimists duel over outlook for stocks. (楽観主義者と悲観主義者が株価の今後に関する意見を闘わす) └───────────────────────────── ※duel over ~  ~に関して決闘する この bear/bull は金融界ではごく一般的な表現で、 世界中で使わ れています。 意味としては が市場に対して楽観的で攻めの姿勢=「強気」 であるということ、 は悲観的で守りの姿勢=「弱気」であ る、ということになります。一説には雄牛は足を蹴り上げて攻撃し、 熊は体を下のほうに丸く屈めながら攻撃するから、だそうです。 日本でも、金融に携わる人と話をしていると、次のような発言をよ く耳にします: ┌───────────────────────────── A:「今の株価の買い戻しは だね」 B:「じゃあキミは な見方なんだね。 そうだね、 多分 のなかで な人たちが したって考えて買ってる、一時的な買い戻しなんだろうね」 以下英語: ┌───────────────────────────── A:The current rally is a 【bear market rally】. B:So you have a 【bearish】 view, then. Well, perhaps it's   a temporary rally in which 【bullish】 people are buying thinking that we've bottomed out. └───────────────────────────── ※bottom out (価格・相場などが)底をつく,         底をついて横這いになる bear market rally とは、基本的に下向きの市場状況で株価が下が り続けている中、ちょっと上がることを意味します。rally は金融 では株価・相場などの回復・反発のことです。 「市場」が全体的に bear であるということは、景気は下向きで、 当面回復しない下がり基調だということです。 bullish market は 逆に、いけいけドンドンの上がり基調の市場のこと。 職種で言えばアナリストは一般的に で、トレーダーは な見方をする傾向にあると言われています。実際の取引 をする人は攻めていきたいけど、きちんとリサーチをしているアナ リストからすると、もう少し慎重になってくれ、という心理が働く のでしょう。 また、人に対して: ・He is such a bull. ・He is such a bear. と言う場合は「彼はほんとに強気な人だ」・「彼はほんとに弱気な 人だ」と訳すことができます。 ただ、 は日本語よりも「過剰に強気・弱気」になって いることをややネガティブに表す傾向があり、相手をやんわりと中 傷する意味がこめられていることが多いです。実際に使う時は少し 気を付けた方がよいでしょう。 Wall Street Journal 紙の記事は、景気が「まだ下がり続ける」と 見るのか、あるいは「もう底を打って、これからは上昇する」と見 るかで意見が分かれている、という内容のものでした。 明るいニュースもぽつぽつと聞かれるようにはなったものの、金融 界の生の声を取材してみると、 やはり現状では【bullish】な見方 を持つエコノミストは次のように言われてしまう可能性が高いよう に思います: ┌───────────────────────────── How can he be always so 【bullish】 when he's been wrong all the time? (今までいつも間違えてばかりいたのに、一体どうしてあれほど常 に【攻めの姿勢】でいられるんだろうか) └───────────────────────────── さて、あなたは今の市場が だと思いますか、 それとも だと思いますか? 何と言っても 私たちの生活はそこにかかっているのですから。 ┌───────────────────────────── So, do you think we've got a 【bear market】 or 【bull market】? After all, our lives depend on it. └───────────────────────────── でもこれだけ世の中 になっていると、 気持ち だけでも で行ってガッツを出すべきなのかも しれません。 ◇◆執筆者プロフィール◇七尾藍佳◇◆ 日本テレビ系列、『NEWS ZERO』フィールドキャスター。 東京大学教養学部卒。 ワシントンDC生まれ。 東京大学在学中には、チリ、カトリカ大学へ交換留学。 公式ブログ→ http://ameblo.jp/nanao-aika/ ウェブコラム「Salut!」→ http://www.bloomingmarket.com/ (リンク先ページ左下【Salut! Nana's Fashion Tribute】より) 公式ホームページ→ http://www.blooming-net.com/ 新メルマガ「七尾藍佳の最強恋愛論」 → http://premium.mag2.com/mmf/P0/00/78/P0007808.html ◆当連載へのご意見・ご感想は下記までお寄せください。  → nihongi★asahipress.com   ( お手数ですが、★を@ に変えてお送り下さい) ◇『Express Youself』WEB 版はこちら【◎ URLが変わりました!】  → http://blog.asahipress.com/express_yourself/ ☆ CNN.co.jp ☆‥∴‥∵‥∴‥∵‥∴‥∵‥∴‥☆ CNN.co.jp ☆ CNNの最新ニュース、話題の事件、こぼれ話などを配信中! http://www.cnn.co.jp >>ブログやホームページに貼り付けてCNN最新ニュースを 受け取れるウィジェットサービスも開始! http://www.cnn.co.jp/widget/instruction.html ☆ CNN.co.jp ☆‥∴‥∵‥∴‥∵‥∴‥∵‥∴‥☆ CNN.co.jp ☆ ■□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 【4】 あとがき 冒頭でもお知らせしましたが、新刊『単純な脳、複雑な私』が 明後日発売となります。 気鋭の脳科学者が、母校で後輩の高校生と繰り広げた脳科学の 「最前線」を一冊にまとめた本書。表紙にはQRコードが付い ていて、なんだろう?と思う方が多いでしょうが、ケータイで 読み取ると本書で紹介されている動画・音楽を見る・聞くこと ができる、新しい読書スタイルとなっています。 ぜひ、本屋さんで見かけたら手にとってみてください。GWで 休み疲れした頭が、知的興奮でリフレッシュできるかもしれま せんよ。(橋) □■5月8日発売!・・・ 『単純な脳、複雑な私』 http://www.asahipress.com/bookdetail_norm/9784255004327/ --------------------- ◆次号は5月20日配信予定です。 ◆当メルマガへのご意見・ご感想は担当の橋本までお寄せください。 → hashimoto@asahipress.com ◆バックナンバーはこちら → http://ee.asahipress.com/eeclub/easy.html ────────────────────────────── メルマガの『文字や記号がずれて読みづらい』方は・・ Outlook Express をお使いの場合、 (オプション)-(読み取り)-(フォント) で[MS明朝]や[MSゴシック]に設定して下さい。Mac や他のメー ラーをお使いの場合Osaka等幅など「等幅フォント」をお勧めします。 ────────────────────────────── ◆当メールは、EE Club にご登録いただき、配信を希望された方に 配信しています。 当メールの配信先変更/配信中止は、下記 URL よりログインして いただき、「会員情報変更」にてお願いします。 https://club.asahipress.com/ 朝日出版社:営業部 〒101-0065 東京都千代田区西神田3-3-5 TEL  :03-3263-3321 FAX  :03-5226-9599 E-MAIL:eeclub@asahipress.com http://www.asahipress.com/ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━