**** 2011/10/05 ******************************************** ☆★ EE Club mail magazine ★☆ ~英語を“楽習”しましょ~ ******************************************* 第161号!**** 10月です。衣替えの時期ですね。朝晩はすっかり冷え込むように なりました。気温の変化で体調崩さぬよう、気をつけましょう! http://ee.asahipress.com/?uiaid=easy1 ■□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ contents ━━━━ 【1】 新刊発売のご案内 【2】 EE11月号紹介(10月6日発売) 【3】 連載= London Calling ――イギリス英語に耳をすませば 【4】 あとがき ♯秋風と半袖くん ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□■ 【1】 新刊発売のご案内 □[CD&電子書籍版付き]  『CNNニュース・リスニング 2011[秋冬]』 定価 1,050円(税込) http://www.asahipress.com/bookdetail_lang/9784255006093/?uiaid=e11 ◎今回は「なでしこジャパン」の澤穂希選手が表紙です◎ ―1本30秒のニュースで素早く世界を知る! 世界標準の英語が、だれでも聞き取れるようになる[30秒×3回 聞き]方式。ナチュラル、ゆっくり(ポーズ入り)、ゆっくり(ポ ーズなし)の3パターンで音声を収録。アメリカ英語(カナダ英語 を含む)、イギリス英語、オーストラリア英語のニュースをバラン スよく配分。シャドーイング、区切り聞き、サイトトランスレーシ ョンといった効果的学習法が簡単にできる! <好評発売中> □[生声CD&電子書籍版付き] 『インタビューズ――ラリー・キング・ライブ・ファイナル』 定価 1,260円(税込) http://www.asahipress.com/bookdetail_lang/9784255005850/?uiaid=e12 CNN の看板番組「ラリー・キング・ライブ」の25年にわたる歴史の 中から、生声を選りすぐって収録。トークの帝王として世界中の視 聴者を魅了したラリー・キングの話術や超一流ゲストたちの語りは、 迫力と面白さと知的刺激に満ちており、まさに最高のリスニング素 材! ▼▽━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 【2】 EE11月号紹介(10月6日発売) ◆ 特集  ̄ ̄ ̄ ̄ 東日本大震災後、CNN などの海外テレビメディアはもちろん、 The New York Times や The Wall Street Journal などの海外新聞メデ ィアが日本のメディアの報じなかった情報をいち早く伝え、大きな 関心を集めました。これを機会に英字新聞にトライしてみたいと考 えている方もいることでしょう。 英語力のアップにリーディング力の強化は不可欠ですが、世界の最 新情報がインターネットでも読むことができる英字新聞はリーディ ングの素材として絶好です。読者の中には、英字新聞にチャレンジ して、読みにくいと挫折してしまった経験をお持ちの方も多いこと でしょう。しかし、なかなか超えることのできない壁のように感じ られる英字新聞も、コツさえつかめば必ず読めるようになります。 今月は英文記者として実際に英文記事を執筆してきた経験を持つ筆 者が、英字新聞の読み方のコツを伝授します。 ◆ トーク・アジア  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ スタジオジブリの宮崎駿監督のインタビューを紹介します。『風の 谷のナウシカ』や『千と千尋の神隠し』など、数々の名作アニメ映 画を世に送り出している宮崎監督ですが、今回のインタビューでは、 3月11日に発生した東日本大震災や原発問題、 被災地の復興のあり 方など、今まさに日本が直面している課題について語ってくれまし た。 また、英語版『もののけ姫』の制作秘話や日々の創作活動、そして 作品を通じて監督が何を伝えたいのかについても話してくれました。 今回は通常の英語インタビューに加え、特別に宮崎監督の日本語イ ンタビューを掲載しています。必読です! ◆ CNNスペシャル  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ アップル CEO を辞任した、 スティーブ・ジョブズ氏の功績につい て取り上げます。パソコンの iMac、音楽ビジネスを変えた iPod、 革新的なスマートフォンの iPhone、タブレット型PCの iPad-- これらを生み出したアップル社は、ジョブズ氏の実家のガレージか らスタートしましたが、今や一時的にでも時価総額が世界一になる ほどの企業となりました。 同社の成功は、製品が魅力的ということはもちろん、ジョブズ氏の カリスマ性によるところも大きいようです。健康上の理由から CEO を辞任したジョブズ氏の功績を振り返ります。 ◆ アンダーソン・クーパー360°  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 「ソマリア飢饉の救済を! U2ボノが大規模援助を訴え」 と題し てお送りします。 国連は7月20日、ソマリア南部の2地域で飢饉が 発生していると宣言しました。その後、飢饉は拡大し、緊急援助が なければ、ソマリアでは75万人が餓死する恐れがあるといわれてい ます。 さらに、過去60年で最悪といわれる干ばつにより、ソマリアだけで なく、ケニア、エチオピアなど「アフリカの角」と呼ばれる地域全 体で、1200万人が深刻な食糧危機に陥っています。アフリカでの人 道的活動でも知られるU2のボノと、ソマリア出身のラッパー、ケ イナーンが番組に出演し、国際社会は飢饉への対応を優先すべきだ と訴えています。 ◆ フォアフロント  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 英国のカーボンニュートラル・ハウスを紹介します。海外では建築 のカーボンニュートラル(二酸化炭素の排出ゼロ化)化が進んでお り、特に英国は、2016年以降はすべての新築住宅をカーボンニュー トラル・ハウスにすると法で定めました。 そうした風潮を受け、英国の電力会社がバークシャー州に実験的な カーボンニュートラル・ハウスを建設。建物にはソーラーパネルや 自家発電施設が備えられているのに加え、エネルギー消費を抑える さまざまな工夫も取り入れられています。実際にモデルハウスで暮 らしている住民によると、エコに配慮した窮屈な生活ではなく、普 段どおりの快適な生活だそうです。 ★…---…---…---…---…---…---…---…---…---☆ CNN ENGLISH EXPRESS のホームページ! 英語上達に効果抜群のコンテンツが盛りだくさん! http://ee.asahipress.com/?uiaid=easy1 ☆…---…---…---…---…---…---…---…---…---★ ▼▽━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 【3】 連載= London Calling ――イギリス英語に耳をすませば                       執筆/谷本真由美 [#06] イギリス人の家は城 1.イギリス人の家に対する情熱 イギリスには「イギリス人の家は城」 (An Englishman's home is his castle.)という有名な言い回しがあります。 塀に囲まれた自 分の家の中では、自由に振る舞うことができる、招待状のない他人 は家に入る権利がない、という意味です。イギリス人にとって家が いかに大事なものか、ということを表している言い回しです。 この表現は、中世ゲルマン法に由来するコモン・ロー[注]の法思想 を理論化した法律家であるエドワード・コーク卿が、17世紀にコ モン・ローを整えた際に制定された法律に由来します。もともとは、 個人の敷地や家に他人が侵入することを防ぐために作られた法律で す。 ちなみに、次の記事は「イギリス人の家は城」という信条の「家」 を「車」に置き換えたような事件について取り上げています。 Automotive Version of ‘Castle Doctrine' Leads to New Trial in Manslaughter Case, Legal Blog Watch (http://bit.ly/r1yrgU) ------------------- [注] コモン・ロー: 英国法において発生した法概念。中世以来、 イングランドで国王の裁判所が伝統や社会通念、慣習、判例に基づ いて裁判をしてきたことによって発達した法分野のこと。 ------------------- イギリス人が家に対して抱く情熱は、日本とは比べものになりませ ん。スーパーに行くと、雑誌コーナーに数多くの住宅雑誌や住宅改 築に関する雑誌が並んでいます。会話には家に関するトピックがた くさん出てきますので、日本から来たばかりの方は驚くかもしれま せん。 さて、イギリス人はなぜこんなに家に興味があるのでしょうか。気 候に恵まれず、日本やイタリアのように外で過ごす時間が長くはな いということもありますが、イギリスでは家がその人の社会的なス テータス(=階層)を象徴するものだから、という理由があります。 初対面のイギリス人と出会うと、まず、お互いに腹の探り合いをす るわけですが、会話には必ずと言っていいほど「どこに住んでいる か、どんな家か」という話題が出てきます。住んでいる場所や家の タイプが分かれば、家の資産価値を簡単に調べられるので、相手の 経済状況を知ることができます。 また、イギリスでは階級によって住む場所が異なるので、どんな場 所を選んだかによって、その人が所属する階級や志向まで分かると いうわけです。階層やお金の有無に強いこだわりを持つイギリス人 らしいですね。 2.イギリス住宅事情の移り変わり イギリスでは、1960年代には持ち家率は40%程度でしたが、 2008年には68%になっています。昔は賃貸や公営住宅に住む 人が多かったのです。80年代にサッチャー首相が持ち家政策を進 め、公営住宅を民営にするなどして持ち家率がぐんと上がりました。 今でも大都市のマンションには元公営住宅を改修しました、という ところがたくさんあります。見た目は公営住宅ですが、価格は日本 の高級マンション並みです。 80年代以後増えた中流層の間では、家を買い、価格が上がったら 転売して、次はもっと大きな家を買い、子供が巣立ったら家を売っ て小さな家やアパートに引っ越し、利ざや(売買によって得られる もうけ)を老後の資金にする、というのが典型的な資産管理方法と なりました。住宅価格は上昇していたので、最も手っ取り早く安全 な投資方法が住宅だったのです。 ところが、イギリスでは住宅バブルが弾け、長年上昇するのが当た り前だった住宅価格が下落している上、銀行の貸し出しが厳しくな り、住宅ローンを借りることができない人が増えており、「普通の イギリス人」の資産形成モデルが崩壊するといわれているほどです。 以下は、イギリスの住宅事情の移り変わりをレポートしたBBCの 記事です。→Houses‘are less affordable' than 50 years ago (http://bbc.in/55K5E5) ▽────────────────────────────▽  A generation could be shut out of the ‘dysfunctional’  housing market over the next decade because of higher  prices and miserly mortgage-lending, a report warns.  Home ownership in England will fall to 63.8 per cent in 2021, according to the National Housing Federation -- the lowest level since the mid-Eighties.  The grim forecast predicts that many will be unable to  get on the property ladder because rising rents make it  even harder to save for the large deposits banks now  demand.  今家を買おうとしている世代は、高騰した住宅価格と住宅ロー   ンの厳しい貸し出し状況のために、「正常に機能していない」  住宅市場から今後10年にわたり締め出される可能性がある、  とある報告書は警告している。  国家住宅連盟によれば、イギリスの住宅所有率は2021年に  は63.8%に低下する見通しであり、 これは80年代半ば以  来最低の水準である。  この悲観的な予測は、多くの人が不動産を購入して次々に買い  替えていくことができなくなると予言している。賃貸物件の家  賃が高騰し、現在銀行が求めている高い頭金のために貯金する  ことがより困難になるからだ。 ▽────────────────────────────▽  ・ dysfunctional: 機能障害を起こした  ・ housing market: 住宅市場  ・ miserly: けちな、悲観的な  ・ mortgage-lending: 住宅ローンの貸し出し  ・ warn: ~を警告する  ・ National Housing Federation: 国家住宅連盟  ・ mid-Eighties: 80年代半ば  ・ grim forecast: 悲観的な予測  ・ predict: ~を予言する  ・ get on the property ladder: 資産のはしごに乗る、つま    り、不動産を次々に買い替えていくという意味  ・ rent: 賃貸料、家賃  ・ deposit: 頭金  ・ demand: ~を要求する  [出典] Mail Online, August 30, 2011 http://bit.ly/n7rhuv この記事が示唆するように、年々上昇していたイギリスの不動産市 場は、まともに機能していないといわれています。ここで使用され ている【dysfunctional】 は、イギリス人が好きな、ちょっとひね った表現です。例えば、人間関係がメチャクチャな家族のことを、 【dysfunctional family】と呼んだりします。 【dysfunctional company】 でメチャクチャな運営の会社という意味になります。こ こでは不動産市場がメチャクチャで本当にひどい、ということを指 しています。 【mortgage】は住宅ローンのことです。イギリスでは金融市場が日 本より早くに自由化されたので、住宅ローンにもさまざまな商品が あります。外国人が借りることは難しいのですが、イギリス永住者 だったり市民であれば、自由業や自営業の人でも借りることができ ます。住宅ローン商品は種類が多いので、借り換えることも少なく ありません。 【property ladder】 は最初に小さな家や【flat】(アパート)を 買い、貯めたり転売したお金でもっと大きな家やアパートを買って いくことを指します。【get on the property ladder】でこの「家 の転売と住み替えのはしごに乗る」という意味になります。はしご を「上る」のではなく「乗る」という表現が面白いです。イギリス の金融経済ニュースにはよく出てくる単語なので、覚えておくと便 利です。 3.ハイテクの家より「お化け付き」の家!? 住み替えていく家やアパートは新築ではなく中古が少なくありませ ん。中古の家を買い、自分で手を加えて資産価値を上げ転売します。 自分で改装したり、材料だけ買ってきて大工さんに頼んで改装する ことも多いので、ちょっと郊外に行くとプロ仕様の道具のレンタル 店や素材のお店がたくさん並んでいます。 イギリス人は個性のある人、ひねりのあるもの、珍しいものが大好 きですが、家にも独自の個性を求めます。ですから、家を買うとき には最新式のトイレや浴槽が付いているハイテクの家ではなく、古 くてお化けが出そうな家を好むわけです。ハイテクの家はお金や技 術があれば簡単に似たようなものを作ることができますが、お化け 付きの家はそう簡単には用意できません。家の新しさよりも場所や、 現代では再現できないデザインや素材などの「希少性」や家に付随 する「歴史」が重要なわけです。日本で言えば江戸時代に当たるこ ろに建てられた家に住む若い人なども珍しくありません。 一方で、新築には手抜き物件が多く、信用できないから買わない、 という理由もあります。何年か人が住んで、安全性や心地の良さが 確認できる家ではないと買わないわけです。冷静沈着で実利的なイ ギリス人らしいですね。 家を買い替えるイギリス人は、インターネットで物件を探します。 住宅の物件を紹介するサイトでは、以下のような用語がよく使われ ています。 【detached house】 一戸建て 【semi-detached house】 1軒で2つの住宅が入っている家屋 【terraced house】 連棟住宅、長屋 【mobile/park home】 移動可能な住宅 【boat】 船 【flat/apartment】 アパート 【bungalow】 平屋の小さい一戸建て 【detached house】は完全に独立した一軒屋で通常庭があり、寝室 の数は3から10程度です。 【semi-detached house】は1930 年代や第二次世界大戦後の住宅難の時代にたくさん建てられた住宅 で、2軒の家が1軒として造られているので、外から見ると大きな 一軒屋に見えます。【semi detached house】 と、ハイフンなしで 使われることもあります。中流世帯の多くがこのような物件に住ん でいます。【terraced house】は日本の江戸時代のころに多く建築 された住宅で、いわゆる長屋です。大都市や古い町の大通り沿いに 建てられています。【mobile/park home】は、移動が可能な家で車 両が付いていたりします。イギリスでは運河に住む人もいるので、 【boat】も「住宅」として販売されています。テムズ川沿いには住 宅として使われている豪華な船が浮かんでいます。【bungalow】は 小さな戸建てで、定年退職した夫婦が住むことが多いです。 4.物件探しに使われるサイト 実際にどんな家が販売されているのか、物件探しに使われるサイト の一例として、次の広告を見てみましょう。この家はロンドンの南 東に位置するケント州郊外にある、家族向けの中古住宅で、値段は 45万ポンドです。1ポンドを120円で計算すると、日本円では 5,400万円になります。 ▽────────────────────────────▽  Thoughtfully extended that it now provides spacious  accommodation throughout, this lovely three bedroom semi  detached house boasts delightful rural views to the front  over open fields. Within easy reach are a number of local  amenities in Otford High Street, excellent schools and  the mainline rail station with links to London in  approximately 30 minutes. Considered to be exceptionally  well presented throughout, the accommodation comprises a  25ft sitting room, 17ft dining room, 16ft  kitchen/breakfast room, master bedroom with dressing area  and ensuite shower room, two further bedrooms and a  family bathroom. Further benefits include single garage  with brick paved driveway parking to front for two cars  and a delightfully landscaped rear garden.  この素敵で3つの寝室があるセミデタッチドハウスは、慎重に  増築されたおかげで今では家全体に広々とした住空間を提供し、  前庭からは素晴しい田舎の風景を見渡せるのが魅力です。オフ  ォードの本通りにある地域のさまざまな施設や、素晴しい学校、  主要駅などから近く、駅からロンドン中心部までは電車でおよ  そ30分で結ばれています。外観からすべての部屋に至るまで、  非常にきれいな状態であるとみられ、客間は25フィート、食  堂は17フィート、台所兼朝食部屋は16フィートの広さです。  主寝室には着替えのスペースと付属のシャワー室があり、さら  に2つの寝室、家族向けのお風呂場があります。さらに、車が  1台入る駐車場、車庫の前にはレンガが敷き詰められ車2台が  駐車可能なスペース、素晴しく整えられた裏庭などがあります。 ▽────────────────────────────▽  ・ thoughtfully: 用心深く  ・ extend: (建物などを)拡張する  ・ spacious: 広々とした  ・ accomodation: (宿泊)設備  ・ lovely: 素敵な  ・ boast: ~を誇る  ・ delightful rural view: 素晴しい田舎の風景  ・ open field: 遮るものがない野原  ・ within easy reach: すぐ近い距離に  ・ amenity: 施設  ・ mainline: 鉄道  ・ link: 駅を結ぶ路線  ・ approximately: おおよそ  ・ present: ~を見せる  ・ comprise: ~を構成する  ・ ft: フィートの略  ・ sitting room: 居間  ・ ensuite: そろいの  ・ benefit: 利益、ためになるもの  ・ single garage: 車1台が入る駐車場  ・ paved: 舗装された  ・ driveway parking: 私道上の駐車場  ・ front for: ~の隠れみのとなる  ・ landscape: ~を造園する、緑化する  ・ rear garden: 裏庭  [出典] rightmove.co.uk, property-for-sale http://bit.ly/qKvJVH このような広告を見ると、中流階級のイギリス人が好む家がわかり ます。【spacious】は「広々とした」という意味で 【space】(空 間)から派生した単語です。【big】や【large】というよりも「空 間が広い」ということを表現しています。家が大きいだけではなく、 家の中の空間が広い、ということを指しています。 【delightful rural view】は 「素晴しい田舎の風景」を意味しま すが、日本の不動産広告だとあまり目にしない表現かもしれません。 イギリス人には田舎のきれいな風景を見て暮らすことが大事なわけ です。 【amenity】 は、病院や店、公共施設など地域のさまざまな施設の ことを指しています。具体的に何がある、と述べるよりも便利な表 現方法です。ホテル備え付けのせっけんやシャンプーにも同じ表現 を使います。 【ensuite】 も、イギリスに住んだり旅行したりすると頻出する単 語です。もともとは「そろいの」という意味ですが、お風呂場に使 われる場合は、その部屋の中に付いているお風呂という意味になり ます。 【rear garden】 は「裏庭」という意味になりますが、イギリスの  家ではさまざまな花が飾られた、家の玄関のような感じのスペース です。手入れがされているということは、新しく住んだ人は庭の手 入れに手間暇をかけずにすむということです。一方【back garden】 も裏にある庭ですが、こちらは通常【rear garden】 より大きく、 「裏庭」という感じではありません。洗濯物を干したり、バーベキ ューをやるのは裏庭です。 さて、今回は家のことを書いてみました。実は書いた理由は、わが 家のことでいろいろ困っており、家が気になってしょうがないから であります。 わが家はロンドン郊外のセミデタッチドハウスで建築は1930年 代ですから「戦前」の家。庭にはいまだに防空壕(ぼうくうごう) があり、暖炉(だんろ)もあります。家は何度も改修されています が、なにぶん古いため、2つあるトイレは故障して床に水漏れ、台 所も水漏れ、お風呂場は壁が落ちそうになっているという「あばら 屋」状態です。防空壕から何となくお化けが出そうな雰囲気なので、 夏はお化け屋敷に行く必要がありません…。 |||--□■ 谷本真由美・TANIMOTO Mayumi ■□--||| 神奈川県生まれ。シラキュース大学大学院修士課程修了。ITベン チャー、コンサルティングファーム、国連食糧農業機関(FAO) などを経て、現在はロンドンの金融機関で情報システムの品質管理 とITガバナンスを担当中。その傍ら、ロンドン大学教授である夫 とともに日本人の英語指導にもたずさわっている。 趣味はハードロック/ヘビーメタル鑑賞、漫画、料理。 ツイッター→ http://twitter.com/May_Roma ブログ→ http://eigotoranoana.blog57.fc2.com/archives.html ☆ CNN.co.jp ☆‥∴‥∵‥∴‥∵‥∴‥∵‥∴‥☆ CNN.co.jp ☆ CNNの最新ニュース、話題の事件、こぼれ話などを配信中! http://www.cnn.co.jp ☆ CNN.co.jp ☆‥∴‥∵‥∴‥∵‥∴‥∵‥∴‥☆ CNN.co.jp ☆ ■□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 【4】 あとがき 暑かった夏も去り、すっかり秋ですね。冬の足音すら聞こえる ようです。 …と言いつつ、いまだに今夏から着だした、半袖Yシャツで通 勤していたりします。 や、もちろん寒いんです。帰りとか若干震えながら駅に向かっ ているんですが、まる三ヶ月も半袖で過ごしたおかげで、なか なか切り替えができずにいます。 そういえば、小学生の頃に20度を切らなければ長袖は着ない、 なんて自分ルールを課していたような気が。 秋冬でも半袖。さながら欧米人か、なんて考えてたら頭の中で 「半人前の半袖君」なんてささやきが…。 むぅ、精進精進。 (橋) □■今号の一冊・・・ 『がんばらない健康法』 http://www.asahipress.com/bookdetail_norm/9784255004754/?uiaid=easy5 --------------------- ◆次号は10月19日配信予定です。 ◆当メルマガへのご意見・ご感想は以下アドレスにお寄せください。 → eeclub@asahipress.com ◆バックナンバーはこちら → http://ee.asahipress.com/eeclub/easy.html?uiaid=easy4 ────────────────────────────── メルマガの『文字や記号がずれて読みづらい』方は・・ Outlook Express をお使いの場合、 (オプション)-(読み取り)-(フォント) で[MS明朝]や[MSゴシック]に設定して下さい。Mac や他のメー ラーをお使いの場合Osaka等幅など「等幅フォント」をお勧めします。 ────────────────────────────── 朝日出版社:営業部 〒101-0065 東京都千代田区西神田3-3-5 TEL  :03-3263-3321 FAX  :03-5226-9599 E-MAIL:eeclub@asahipress.com http://www.asahipress.com/?uiaid=easy0 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━