**** 2006/11/01 ******************************************** ☆★ EE Club mail magazine ★☆ ~英語を“楽習”しましょ~ ******************************************** 第44号!***** 携帯電話番号ポータビリティー(MNP)が話題になっています。 三社による、顧客争奪戦の動向が注目されますね。 ─[PR]─────────────────────────── 待望の書籍化!『笑うネイティブ』好評発売中! ────────────────────────────── ネイティブ・スピーカーがドッと笑っているのに、なぜか自分は ピンと来ない。そんな人のために、本書では11ものジャンルから、  爆笑ネタをたっぷり紹介しながら飛躍的な英語力アップをお手伝  いします。   ⇒http://www.asahipress.com/2006/warau.html ■□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ contents ━━━━ 【1】 明日締め切り!「EE Club 英検第7回」 【2】 EE12月号紹介 【3】 連載= Express Yourself 【4】 あとがき ♯十一桁をめぐって ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□■ 【1】 明日締め切り!「EE Club 英検第7回」 「EE Club 英検」では、隔週でネイティブがよく使うフレーズを取 り上げて行きます。ヒントと例文を参考にご解答頂き、正解者には 抽選で書籍・グッズをプレゼントします♪ ★…---…---…---…---…---…---…☆ 明日(11/2)、応募締め切り! ☆…---…---…---…---…---…---…★   正解者から抽選で3名に書籍・グッズをプレゼント!             ▼ ▼ https://club.asahipress.com/member/customer/quiz/index.php ▼▽━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 【2】 EE12月号紹介 ◆ 特集  ̄ ̄ ̄ ̄ 「英語ニュースのリスニングは難しい」。多くの英語学習者がこう 感じています。しかし、CNN を始めとする英語ニュースは、さまざ まの情報の宝庫であるだけでなく、実はリスニングの基本を身につ けるのに絶好の素材なのです。ただし、ニュースのリスニングには コツがあります。そのコツさえ身につければ、CNN も聞き取れるよ うになります。今月の特集では、第一線で活躍する同時通訳者と理 論派英語講師がニュースリスニングの悩み解消と上達の秘策をたっ ぷりお教えします。 ◆ ショウビズ・トゥデイ  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 今月の「ショウビズ・トゥデイ」には、『氷の微笑』の続編に14年 ぶりに主演するシャロン・ストーンが登場します。当時、エロスと サスペンスに満ちたこの作品は一大センセーションとなりましたが、 ヌード・シーンをめぐってトラブルがあったのになぜ続編を引き受 けたのかという質問に対し、質問を整理し、自分の役柄を分析しな がら冷静に答えている様子は、彼女の魅力がセクシーさだけではな いことがうかがえます。ほかにも、本作『氷の微笑2』の見どころ やシングルマザーであること、また、力を入れているチャリティー 活動についても語っています。 ◆ ラリー・キング・ライブ  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 今月のゲストは、先ごろ21年間の現役生活を終えた男子プロテニス プレーヤーのアンドレ・アガシです。若いころは長髪にピアス、奇 抜なウエアといったいでたちで、テニス界に新風を巻き起こしまし た。引退試合となった全米オープンでの、いつまでも続いた観客の スタンディングオベーションは、彼がとても愛されていたことの証 しでしょう。涙の引退試合や、グラフ夫人とのなれそめ、今後の抱 負などを語ります。 ◆ CNN特集  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 「安倍首相誕生で日本はどこへ行く?」と題して、リポートを2本 お届けします。予想どおり、安倍晋三氏が自民党総裁に選ばれると、 CNN は、絶大な人気を誇った小泉前首相の後任である安倍氏とは、 いったいどんな人物なのかをリポートしました。そして、安倍氏が 首相に就任すると、政権が抱える課題や首相に対する懸念の声など を紹介。カリスマ性のあった小泉前首相と比較されるという、安倍 首相にはありがたくない?コメントも紹介されています。 ◆ 特別企画  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 人種差別を扱った『マルコムX』などの作品で、アメリカの社会問 題を鋭く描いてきたスパイク・リー監督のインタビューを紹介しま す。リー監督は、カトリーナ被害を描いたドキュメンタリー『When the Levees Broke (堤防が決壊した時 )』を制作しました。災害 という深刻な実情を描いたにもかかわらず、救済が遅れたブッシュ 政権への皮肉などを交えることによって、思いのほか観客からの笑 いを誘う作品となっています。歴史的な災害をさまざまな角度から 描いた作品の制作手法を語ってくれました。 ◆ アンダーソン・クーパー360°  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 全米で話題騒然となったある機密文書の漏えい問題についてお伝え します。 9月24日付のニューヨーク・タイムズ紙が、イラク戦争が テロ活動を活発化させている原因だとする政府の機密文書の内容を 掲載しました。これは常々、ブッシュ大統領が主張している「イラ ク戦争で世界はより安全になった」ということと矛盾するものです。 大統領は、イラク戦争が誤りだったとの誤解を与えかねないとして、 同文書の機密指定を解除し、国民に自身で判断するよう呼びかけま した。同文書を検証するとともに、元 CIA 長官に話を聞きました。 $--…---…---…---…---…---…---…---…---…-…---…--$  EEを友達にすすめてアフィリエイト報酬をゲットしよう!     ◎詳しくはこちら ⇒ http://ee.asahipress.com/ $--…---…---…---…---…---…---…---…---…-…---…--$ ▼▽━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 【3】 連載= Express Yourself <ビミョ~>な日本語、英語で言ってみよう! 〔 第5回 ★ toll free かと思いきや 〕 そろそろコートを羽織らないと朝晩は冷える時期ですが、皆さまに はお変わりなくお過ごしでしょうか。 私はといえば、連日寒空の下で待機する取材が多く、かなりこっぴ どく風邪をひいてしまいました。長野県で起きたある事件で、一日 の取材が終わって宿につき、冷えた体を湯船で温め、さぁ髪の毛を 乾かそうかという午前1時「ナナオさん今からインタビュー取れる かもしれないんですぐロビーに下りてきてください」というディレ クターからの電話。外の気温は7度とか。その時は平気かと思って いたんですが、やっぱり体にはキテいたみたいで、翌日から高熱を 発し、病院に行くと急性胃腸炎ということ。一日家で待機させてい ただきましたが、その次の日にはまた出動。週末はひたすら横にな っていました。 テンションは高いので平気だと思っていても、体には結構たまって いる疲れって一番怖いのだということを思い知りました。英語で、 こういう表現があります: “take toll on ~” 私が今使うとすれば、 “The non-stop reporting took toll on my health(or body).” (連日の取材(の疲れ)が健康(あるいは体)にきました) “toll”というのはもともと「料金」「税」が語源の単語ですが、 たとえば高速道路の料金を“toll”といいます。「通行料」「使用 料」ですね。 あるいは長距離通話のコマーシャルで“toll free” という言葉がよく使われますが、これは「通話料無料」ということ になります。よりフォーマルな使い方では「犠牲」を表します。ち ょっと悲しい例になりますが、 “The death toll of the earthquake has amounted to 20.” (地震による死者は20人にのぼりました) という使い方をします。 “amount to ~”は、「~にのぼる」という「量」の表現でよく使 われますから覚えておくと便利。 “mount”は“Mount Fuji”など のように「山」を意味する名詞であるとともに、動詞ですとまさに 「~にのぼる」「~にまたがる」になりますから、 それに“a”と いう強調がついている、そんな覚え方ができます。 何かが“take its toll on me” =「自分自身に“toll”を課す」 という言い方は、かなり頻繁に聞きます。私の場合は自分の「体」 あるいは「健康」に「取材」の“toll”が課された、という表現に なりましたが、これはもっと単純に “The non-stop reporting has taken its toll on me.” (連日の取材(の疲れ)がとうとうきたね~) といったふうな感じになります。 たとえば日本語で「年貢の納め時」なんていう表現がありますね。 これに非常に近い意味合いで、“toll”は使われます。「年貢」も “toll”も、元の意味は「税」であることは同じ。脱税は絶対にい けませんが、比喩的な表現では、何らかの「義務」を怠ることを表 すのに“toll”も「年貢」も便利です。体が丈夫であることを過信 して、「体」税を納めてこなかった、すなわち「きちんと体を休め てこなかった」ということで、一気に「○査の女」がチェックをい れにきて、どかっと体調を崩し、休まなくてはいけないはめになる んです。 つまりは、ずっと支払うことを怠っていた“toll”や「年貢」をと うとう納めなくていけない事態を、 “<A> take its toll on <B>” という言い方をします。 この<A>は、例えば「酒びたりの日々」 でもいいですね、“days of drinking” が、<B>=「彼」に対し 「“toll”(年貢)を払え」と迫りにきた、とすると “The days of drinking took its toll on him.” (酒びたりの日々のツケがとうとう彼の体にきた) でしょうか。あるいは意訳して、「彼も酒びたりだったがそろそろ 年貢の納め時だな」でもいいでしょう。 自分の体の管理だけは本当に自分の責任です。 “toll free”では 通話料無料も顧客獲得のための出血大サービスなわけですが、世の 中そうそう甘い話が多いわけではありません。 SoftBank の携帯市 場参入が本格始動、番号ポータビリティも始まりました。通話料無 料をうたった SoftBank ですが、どうやらシステムの不備でごたご たしているようですね。この SoftBank の携帯市場参入で、日本で はあまり聞きませんが、海外の経済誌などをみていると必ず出てく る言葉があります、それが: “convergence” これは「コンヴァージェンス」というふうにカタカナ表記で使われ ることも多い単語で、簡単にいうと異なるサービスの「一点への集 中」「融合」ですね、「規制緩和」の申し子のような現象です。つ まりパソコンもネットも電話もテレビも、全て一つに“converge” =「集まる」ということです。 大手メディア資本がネットベンチャーを買収したり、その逆もまた しかりであったり、 ネットとテレビと通信をめぐる M&A が世界中 で大盛り上がりです。 その中の一つの例として SoftBank の携帯市場参入が挙げられるこ とが多いんです。ケーブルTVも、地上波TVも、インターネット接続 も、携帯電話も、すべて一つの会社が提供して、一つの機械ででき たほうが「お安くなる」というのが消費者にとっての「うまみ」で あると企業側は説明しています。そのために多額の投資が行われて いるわけですが…。 それは確かにそうでしょう。携帯電話も、ケーブルテレビも、家の パソコンも、どれも別々の会社に支払うよりも、全部同じところの 方がそれは安くなるだろう、というのは分かります。 数年のうちに、あなたの電話もパソコンもケーブルも、世界中にあ る数社のうちの一社のサービスに“converge”する可能性があるん です。ところが…そんな世界では一体何が「競争」を生むのでしょ う?当然ながら「価格競争」になりますよね。これだけ巨額の投資 を行ったあと、果たしてそんな熾烈(しれつ)な価格競争に大手資 本は耐えられるのでしょうか?一番心配なのは、「コンテンツ」で す。 サービスの“convergence”に走ったあまり、「放送」あるい は「ネットメディア」の「コンテンツ」の予算削減、クオリティー の低下、という事態を招きかねないのではないかということを心配 する声も上がっています。新規参入もより一層難しくなりますね。 今回のメルマガは最後にこのセンテンスで締めくくりたいと思いま す: “I hope convergence won’t take its toll on ‘us.’” (“toll”が「下がる」ことがうたい文句の“convergence”が、 我々に悪影響を及ぼすことがないといいんだけど…!) ◇◆執筆者プロフィール◇七尾藍佳◇◆ コラムニスト(得意分野は国際関係&文学)。 2003年4月より3年半、TOKYO FM 朝の番組でパーソナリティ。 2006年10月より、 日本テレビ夜の報道番組『NEWS ZERO』の フィールドリポーター。http://nanaoaika.com/ 昭和53年5月26日 アメリカ合衆国ワシントンD.C.生まれ。 日本とスイス、韓国、チリ、サンフランシスコなどで生活。 東京大学教養学部地域文化研究科アメリカ文化卒業。チリに留学し て「南から北アメリカを考える」ほどの「アメリカ」オタク。 双子座O型、趣味はダイエットおよび美容全般。チクワ好き。 ∴‥∵‥∴‥∵‥∴‥∵‥∴‥∵‥∴‥∵‥∴‥☆SBS ELT NEWS☆    ~ 最新の輸入英語教材をご紹介 ~ http://www.schoolbookservice.com/ ☆SBS ELT NEWS☆‥∵‥∴‥∵‥∴‥∵‥∴‥∵‥∴‥∵‥∴‥∵ ■□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 【4】 あとがき 七尾さんも連載にて触れている通り、携帯電話番号ポータビ リティ(MNP)が10月24日から実施となりました。 電話番号を変えることなく、他社への契約変更が可能となり、 飽和した携帯電話市場のカンフル剤になることが期待されて います。 契約者が29日時点で10万件を突破したとの速報で、前評判通 りの人気を示した au。 しかし、MNP 一番の話題となったの は“予想外割”を打ち出したソフトバンクです。 ふたを開けてみれば、事務処理の不備があらわとなり、同社 の管理体制が問われる形ともなりましたが、MNP に関心を集 めたことは確かです。 料金体系からコンテンツまで、三社三様のサービスを見比べ ていきたいものですね。 (橋) □■今号の一冊・・・ 『最新ビジネス英文手紙辞典 CD-ROM 新訂版』 http://www.asahipress.com/letter/index.html <EE Club 特別割引はこちら> https://club.asahipress.com/member/customer/member_enter.html --------------------- ◆次号は11月15日配信予定です。 ◆当メルマガへのご意見・ご感想は担当の橋本までお寄せください。 → hashimoto@asahipress.com ◆バックナンバーはこちら → http://www.asahipress.com/eeclub/mm.html ────────────────────────────── メルマガの『文字や記号がずれて読みづらい』方は・・ Outlook Express をお使いの場合、 (オプション)-(読み取り)-(フォント) で[MS明朝]や[MSゴシック]に設定して下さい。Mac や他のメー ラーをお使いの場合Osaka等倍など「等倍フォント」をお勧めします。 ────────────────────────────── ◆当メールは、EE Club にご登録いただき、配信を希望された方に 配信しています。 当メールの配信先変更/配信中止は、下記 URL よりログインして いただき、「会員情報変更」にてお願いします。 https://club.asahipress.com/ 朝日出版社:営業部 〒101-0065 東京都千代田区西神田3-3-5 TEL  :03-3263-3321 FAX  :03-5226-9599 E-MAIL:eeclub@asahipress.com http://www.asahipress.com/ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━