**** 2009/02/18 ******************************************** ☆★ EE Club mail magazine ★☆ ~英語を“楽習”しましょ~ ******************************************** 第99号!***** 先週末、近所の公園で桜が咲いていました。まだまだ寒い日が続 きますが、春はもうすぐですね。 http://ee.asahipress.com/ ■□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ contents ━━━━ 【1】 携帯メルマガ『今日の一言 英語でどう言う?』創刊! 【2】 坂東眞理子先生、インタビュー裏話 【3】 連載= Express Yourself 「いかがなものか」英語では? 【4】 あとがき ♯携帯メルマガ創刊 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□■ 【1】 携帯メルマガ『今日の一言 英語でどう言う?』創刊! 朝日出版社ホームページにて、毎日更新中の「今日の一言 英語で どう言う?」が携帯メールマガジンとしても配信開始されました。 ⇒ http://mini.mag2.com/pc/m/M0090742.html 日本語で話しているのと同じ気持ちで英語もしゃべりたい! そんな声に応えるべく、気持ちをズバリ表現する決まり文句を毎日 お届けします。 通勤途中、お昼休みなど、ちょっとした合間の英語学習に…。 ぜひ、ご登録ください! ★*** 無┃料┃配┃信┃登┃録┃***★ ━┛━┛━┛━┛━┛━┛ お役立ちフレーズを毎日お届け!『今日の一言 英語でどう言う?』 http://mini.mag2.com/pc/m/M0090742.html ▼▽━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 【2】 坂東眞理子先生、インタビュー裏話 EE3月号の巻頭インタビューは、昭和女子大学学長で、2007年度ベ ストセラーの1位となり、現在も版を重ねている『女性の品格』の 著者でもある坂東眞理子先生です。 公務員時代に埼玉県副知事やオーストラリア・ブリスベン日本総領 事(しかも初の女性総領事)として活躍し、34年間の公務員生活を 経て現職に就かれました。「家庭と仕事の両立」という働く女性に 立ちはだかる壁を自身も乗り越えながら、一貫して女性問題に取り 組み、数々の輝かしい業績を残されています。働く女性たちにとっ ては、かくあるべしという人生のお手本であり、同時代を生きてい るというだけで、心強い励みになるような存在です。 にこやかな笑顔で、文章と同じような、丁寧で的確な表現や言葉で 答えてくださったインタビューの様子は本誌をご覧ください。ここ では本誌では紹介できなかったエピソードをお伝えしましょう。 …………………………… (以下、坂東眞理子先生インタビュー) 領事館の仕事は邦人の保護と各種の交流、赴任国の状況の調査が主 で、ビザの発給、戸籍の受付、在留邦人の在外選挙関係の事務をは じめ、ほかにも予想以上の仕事がありました。それでもブリスベン にいたころは、日本よりも時間が取れましたね。メイドさんはいる しシェフはいるし、家事から開放されて。通勤も30分だし。日本よ りも時間が取れるのに、単身赴任で家族がいなくて残念だったくら いです。 交流活動も大きな仕事のひとつでしたから、ネットワーク作りもせ っせとしましたが、きっと自分が寂しかったということもあったと 思います。外国のほうが自由で開放的になれるのでプライベートな 友だちを作りやすいのかもしれません。 英語がもっと上手だったらずっと向こうで生活したいと思うように なったんじゃないかと思います。ハーバードで研究してらした日本 人の学者が面白いことを言っていたんですよ。日本の男性留学生が アメリカに留学すると自信を低下させ、女性が留学すると自己評価 が高くなる、と。日本社会もだいぶ変わりましたけれど、まだ、女 性は謙虚に振る舞え、一歩退けというような、目に見えない既存の メッセージがあるのではないでしょうか。 ★…---…---…---…---…---…---…---…---…---☆ CNN ENGLISH EXPRESS のホームページ! 英語上達に効果抜群のコンテンツが盛りだくさん! http://ee.asahipress.com/ ☆…---…---…---…---…---…---…---…---…---★ ▼▽━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 【3】 連載= Express Yourself      <ビミョ~>な日本語、英語で言ってみよう! 〔 第59回 ★ 「いかがなものか?」にダウト(doubt)!〕 ごきげん如何ですか? 英語でいうと です。こ の「如何(いかが)」という言葉、最近国会中継などでよく耳にし ます: 「それはいかがなものか」 英語ではどう言うのでしょうか? 元々「如何(いかが)」は「如何にか(いかにか)」が転じたもの で、「どうして、なぜ」という疑問、推量を表す言葉です。昔は、 かなり強い疑問を表現する場合もあったようです。 ここから 「い んちき・にせもの」を表す「いかさま」や「正体がはっきりしない ・怪しい」という意味の「いかがわしい」といった表現が生まれて いきました。 政治家が、政策や、対立する政党の方向性に対して「いかがなもの か」と言った場合、あなたはどう受け止めるでしょう? 「疑念が ある」、「批判的である」という「否定的な意見を持っている」こ とをオブラートに包んで言っていると思われることでしょう。ただ、 「いかがなものか」という表現で肝心なのは、その人がどのような 「具体的理由 ・ 姿勢」で「批判」しているかは特定できないとい う点です。 後から、 発言の「具体的内容」に関して問いただされ ても「そういう意図で言ったのではない」と逃げ口上を打つことが できます。このような「逃げる余地」を残す表現のことを、英語で evasive と言います: ┌───────────────────────────── The Prime Minister's answer was 【evasive】 when asked about the timing of tax raise. (増税の時期について聞かれた際の首相の答えは【具体的言及を避 ける曖昧なもの】だった) └───────────────────────────── evasive には「責任回避、言い逃れ、つかみどころがない」、「逃 げてゆく」 という意味があります。「いかがなものか」もまさに evasive な表現で「ブレ」が多く、 振れ幅も広く、 「言葉の芯」 を捕らえようとすると逃げてゆく難物です。では英語を手がかりに 「如何」の正体を探ってみましょう。 たとえば、 ┌───────────────────────────── Do you think the current cabinet can push through the economic stimulus plan to save Japan from this economic downturn? (今の内閣が日本を経済不況から救い出すための経済刺激策をやり 遂げることができると思いますか?) └───────────────────────────── *push through   やり遂げる、やり通す、完成させる、           成功させる という問いに対し、「それは疑わしい、実現できるかどうか怪しい」 を表すには次のような表現があります: ┌─────────────────────────────  ●I doubt it. (それはどうだか。それは疑わしいね)  ●I'm dubious about that.    (それは怪しいと思う。疑わしいと思う)  ●That's questionable. (それは疑問だよ)  ●I'm suspicious about that.    (疑問でいっぱいだよ。それはかなり怪しいね)  ●I wonder if I could go along with that.   (その考えにはついて行きかねる。 同意しかねる(~かどうか 疑問だ)) └───────────────────────────── また、ややフォーマルな表現で ┌───────────────────────────── I have some 【reservations】. (その考えにはついて行きかねる。同意しかねる(~かどうか疑問 だ)) └───────────────────────────── というものがあります。これは ┌───────────────────────────── I have a 【reservation】 for two people at 19 o'clock. (19時に二名の【予約】があります) └───────────────────────────── のように、レストランなどの「予約」が一般的に知られている使い 方ですが、この 、元の意味は「何かをとどめておく」 「留保する」なので「レストランの席」と同じように、自分の「気 持ち」を「とどめる」ことにも使えます。 は、「政府が経済刺激策を成立させ るかどうかに関して、まだ自分の中で疑念があるので、それが完全 に払拭されるまでは同意しかねる」という返答です。 上に挙げた例文の中でも一番「婉曲」な は、 欧米 の政治 ・ 外交の場面でよく使われる表現です。ところ変わっても 「政治的表現」は、よく言えば「含蓄のある」悪く言えば「どうに でも後から内容を訂正できる」ようにできているようです。 「如何」は「物事の様子、有様」を問う「ニュートラル」な言葉で したが、「問う」から「疑問をはさむ」へと、徐々に批判的な色彩 を帯びていったようです。 この一見「婉曲」 に見える「如何」と いう言葉が持つ底知れぬパワーを感じたのは、去年の8月、半蔵門 の国立演芸場で恒例となっている桂歌丸さんの長編怪談、『江島家 怪談』を聞いたときのこと。 三遊亭円朝師匠がこのお話を作った明治初頭の頃、着物の生地をき ちんと縫い合わせるのではなく「糊(のり)」で貼り合わせただけ で、一見立派に見えてその実、水に濡れたとたんにバラバラになっ てしまうような「インチキ商品」を売りつける詐欺商法が横行した そうです。このようなインチキな着物のことを当時は「如何物(い かもの)」と呼んだそうです。 『江島屋怪談』は、花嫁衣装に「如何物」を売りつけられた娘が、 花嫁行列で雨が降ってきて「如何物」を着ていたことがバレてしま い、婚約を解消されたことを苦に身投げをしてしまうというストー リー。娘の母親が、「如何物」を売りつけた呉服屋である「江島家」 に復讐するのが物語のクライマックスです。 この母親になりかわった歌丸さんが、全身を振るわせて江島屋への 恨みをうったえる場面の 「いかもの!」 という言葉の切っ先の鋭 いこと鋭いこと!演芸場の椅子から飛び上がるほど怖かったです。 「まがいもの」「にせもの」をつかまされたことへの深い怨念と怒 り。また、罪の無い庶民を傷つける詐欺的商法に向けられる円朝師 匠の鋭く批判的な視線には、落語とはいえ立派なジャーナリズム精 神が見いだされます。 「いかもの」は現代で言えば「にせもの」、あるいは「いんちき商 品」ですが、こういったものを売りつける「いかさま師」は英語で は charlatan が一番近いでしょう。 charlatan は17世紀フラン スで、 各地を転々としながら人々をペテンにかけてゆく、 まさに 「いかさま師」を表した言葉から英語に転じ、現代でもよく使われ ます。 いつの時代も、落とし穴のたくさんある厳しい現実社会を生き抜く 庶民にとって、物事の真偽に疑いを持ち「問い」を発することは、 自分の身を守るためには大事なことなのです: ┌───────────────────────────── In order to survive through the harsh realities of society, it is important for the ordinary citizens of all times to protect themselves by being dubious and 【questioning】 the truthfulness and falsehood of things. └───────────────────────────── 最後に、万葉集から「いかが」(いかにか)を使った句を引用しま しょう: 「二人行けど 行き過ぎがたき 秋山を <いかにか>君が ひとり   越ゆらむ」(『万葉集』第2巻 大伯皇女(おおくのひめみこ)) 「二人で行ったとしてもなかなか越えられない秋の山を、あなたは どうやってたった一人で越えているというのでしょうか」と寂しく 険しい山越えを心配する飛鳥時代の句です。今日本は、雇用、医療 制度、年金と、構造的な問題が山積みになっているのに加えて、政 治の機能不全という、とてつもなく険しい山を乗り越えていかなけ ればいけない「未曾有の危機」にあります。以上のように見てきま すと、「いかがなものか」という「問い」は本来、政治に対して大 きな疑問を抱いているのに聞き届けてもらえない日本の有権者が発 すべきものなのでは、という思いにいたります。 ここらで「それは如何なものか!」という言葉を「ためらうことな く」、われわれ一般市民の手に奪還する、というのは「いかが」で しょうか? ┌───────────────────────────── How about winning back the expression 【I doubt it!】 to the hands of us ordinary citizens 【without reservation】? └───────────────────────────── ◇◆執筆者プロフィール◇七尾藍佳◇◆ 日本テレビ系列、『NEWS ZERO』フィールドキャスター。 東京大学教養学部卒。 ワシントンDC生まれ。 東京大学在学中には、チリ、カトリカ大学へ交換留学。 公式ブログ→ http://ameblo.jp/nanao-aika/ ウェブコラム「Salut!」→ http://www.bloomingmarket.com/ (リンク先ページ左下【Salut! Nana's Fashion Tribute】より) 公式ホームページ→ http://www.blooming-net.com/ ◆当連載へのご意見・ご感想は下記までお寄せください。  → nihongi★asahipress.com   ( お手数ですが、★を@ に変えてお送り下さい) ◇『Express Youself』WEB 版はこちら【◎ URLが変わりました!】  → http://blog.asahipress.com/express_yourself/ ☆ CNN.co.jp ☆‥∴‥∵‥∴‥∵‥∴‥∵‥∴‥☆ CNN.co.jp ☆ CNNの最新ニュース、話題の事件、こぼれ話などを配信中! http://www.cnn.co.jp >>ブログやホームページに貼り付けてCNN最新ニュースを 受け取れるウィジェットサービスも開始! http://www.cnn.co.jp/widget/instruction.html ☆ CNN.co.jp ☆‥∴‥∵‥∴‥∵‥∴‥∵‥∴‥☆ CNN.co.jp ☆ ■□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 【4】 あとがき 冒頭で紹介しましたが、携帯メールマガジン『今日の一言 英語でどう言う?』が創刊となりました。 これまで PC 向けのメルマガは複数誌発行してきましたが、 モバイル版は初めてのこと。仕事の合間、授業の合間など、 ちょっとした時間を使って、英語に親しめるものにできれ ばと思っています。 内容はこれからブラッシュアップしていかなければと思っ ていますので、ご一読のうえご意見を頂ければとてもあり がたいです。ぜひ、よろしくお願いします。(橋) □■無料配信中!・・・ 『今日の一言 英語でどう言う?』 http://mini.mag2.com/pc/m/M0090742.html --------------------- ◆次号は3月4日配信予定です。 ◆当メルマガへのご意見・ご感想は担当の橋本までお寄せください。 → hashimoto@asahipress.com ◆バックナンバーはこちら → http://ee.asahipress.com/eeclub/easy.html ────────────────────────────── メルマガの『文字や記号がずれて読みづらい』方は・・ Outlook Express をお使いの場合、 (オプション)-(読み取り)-(フォント) で[MS明朝]や[MSゴシック]に設定して下さい。Mac や他のメー ラーをお使いの場合Osaka等幅など「等幅フォント」をお勧めします。 ────────────────────────────── ◆当メールは、EE Club にご登録いただき、配信を希望された方に 配信しています。 当メールの配信先変更/配信中止は、下記 URL よりログインして いただき、「会員情報変更」にてお願いします。 https://club.asahipress.com/ 朝日出版社:営業部 〒101-0065 東京都千代田区西神田3-3-5 TEL  :03-3263-3321 FAX  :03-5226-9599 E-MAIL:eeclub@asahipress.com http://www.asahipress.com/ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━