Working for a Chinese Boss
皮肉にも「中国によるメイド・イン・USA」 「ラストベルト」に救いの手中国企業が米の雇用創出に寄与
昨年の米大統領選で、トランプ氏から「アメリカの雇用を奪っている」と批判された中国。
その中国の企業がオハイオ州のGM廃工場を購入し、6億ドルを投じた新工場を操業している。「ラストベルト」のさびれた町で2000人以上を雇用し、米の雇用創出に一役買っているのだ。「中国企業による米国製」とは皮肉な話だが、地域住民は同社に生計を頼らざるを得ないようだ。

さびれた「ラストベルト」の町
原文
Another country that’s having a delicate relationship with the U.S. is China.// U.S. President Donald Trump has accused it of stealing American manufacturing jobs.// But now, a Chinese company is pouring millions of dollars into U.S. production.// Matt Rivers takes us to one town that’s seen an economic recovery,/ and it’s all thanks to China.//
Moraine, Ohio, just south of Dayton, is an area that “used to be.”// It used to be filled with factories and manufacturing jobs.// There used to be cheap breakfast specials across the street.// But this is the Rust Belt,/ so the restaurants closed,/ the jobs left/ and the factories rusted out.//
“What does that do to a town?”// (CNN)
“Really, it just destroys it.”// (Shane Reffett, Fuyao Employee)
キーワード
-
delicate
細心の注意を要する、微妙な
-
relationship with
~との関係
-
accuse...of doing
…が~しているとして非難する
-
steal
~を盗む、奪う
-
manufacturing
製造の、製造業の
-
pour A into B
AをBにつぎ込む
-
production
生産、製造
-
take A to B
AをBに連れていく
-
see
~を経験する
-
economic recovery
経済回復
-
thanks to
~のおかげで
-
used to be
以前は~だった、かつては~だった
-
be filled with
~でいっぱいである
-
breakfast special
(飲食店の)モーニングサービス
-
the Rust Belt
ラストベルト ▶使われなくなった工場などを抱える米中西部や北東部の重工業地帯。rustは「金属のさび」の意味。
-
close
〈店・工場などが〉閉鎖する
-
leave
去る
-
rust out
完全にさびる、だめになる
-
destroy
~を破壊する
翻訳
アメリカと微妙な関係を持つもう一つの国は中国です。// ドナルド・トランプ米大統領は、中国がアメリカの製造業の雇用を奪っていると非難してきました。// しかし今、ある中国企業がアメリカでの生産に何百万ドルもつぎ込んでいます。// マット・リバーズ記者が、景気回復を見せているある町へご案内します/ しかも、その景気回復は、すべて中国のおかげなのです。//
オハイオ州モレーンはデイトンのすぐ南に位置し、「かつてはそうだった」とよく語られる地域です。// ここは、かつては工場と製造業の仕事であふれていました。// 通りの向こうでは、安いモーニングサービスが提供されていました。// しかし、ここは「ラストベルト」です/ それで、レストランは閉店し/雇用はなくなり/ 工場はさびれてしまいました。//
「その結果、町はどうなりますか」//(CNN)
「まさに廃れてしまいます」//(シェーン・レフェト フーヤオ社員)
中国企業が数千人の雇用創出
原文
We met Shane Reffett, a local,/ in a place where Moraine has pinned its hopes.// Fuyao Glass, a Chinese company,/ opened this new, $600 million plant last October/ in the center of this small Ohio town.// It supplies auto glass to a resurgent industry in Detroit and elsewhere.// More than 2,000 people now work here,/ with plans for hundreds more.//
“Makes you feel good as a person;/ makes you feel more complete.// I mean, you’re needed somewhere.”// (Shane Reffett)
キーワード
-
local
①地元住民、地元の人
②地元の、地域の -
pin one’s hopes (on)
~に期待をかける、望みを託す
-
Fuyao Glass
フーヤオガラス
▶中国に本社を置く世界最大級の自動車用ガラス製造メーカー。 -
plant
製造工場
-
supply A to B
AをBに供給する
-
auto glass
自動車用ガラス
-
resurgent
復活する、再興する
-
elsewhere
他の場所で
-
complete
完全な、完璧な
翻訳
私たちは、地元住民のシェーン・レフェトさんに会いました/ モレーンが希望を託す場所で。// 中国企業のフーヤオガラスは/ 昨年10月に、6億ドルを投資したこの新工場をオープンしました/ オハイオ州のこの小さな町の中心部に。// 同社は、デトロイトやその他の地域で再生しつつある(自動車)業界に自動車用のガラスを供給しています。// 現在、2000人以上がここで働いており/ さらに数百人を雇用する計画です。//
「(仕事に就いていることで)一人前の人間だと感じます/ (人として)より完全だと。// その、どこかで必要とされるからね」//(シェーン・レフェト)