最新号
Contents
2018年10月号(9月6日発売)
特集
anchor babyってどんな赤ちゃん?アメリカの「今」を映す キーワード32
- 
                                           - PERSON OF THE MOMENT 今月の人物
- WONDERS AROUND THE WORLD 地球が創った驚異の絶景
 >>>キナバル山(マレーシア)
- 本誌の特長と使い方
 
- 
						 STEP FORWARD 巻頭インタビュー「念じて動かす」BMI技術で 牛場潤一
 まひした手指の機能を回復神経科学者・慶應義塾大学生命情報科学科准教授 
3段階ステップアップ
STEP 1ウォーミングアップ編まずはゆっくり基礎固め
20~30秒の短いニュースで基礎固め。ナレーターが音声を読み直した「ゆっくりスピード」も収録。
- 最強のリスニング学習法田中深雪- >>> 今月のテーマ: 
 「音にフォーカス」するシャドーイング
- 基礎トレーニング- 1. 手話で会話できるゴリラのココ、永眠 
 2. WHOの「ゲーム障害」疾病認定に賛否両論
- CNNニュース・ダイジェスト南條健助- ▶アーダーンNZ首相が女児を出産 
 ▶ブラックホールが星を飲み込む瞬間
 ▶オウム真理教・麻原彰晃らに死刑執行 ほか
STEP 2実践編さらなる実力アップを目指す
3分前後のリポートでリスニングの体力づくり。世界のニュースをセレクトしているので飽きずに続けられる。
- CNNニュース・セレクション- 1. もはやSFではない! 「 空飛ぶ車」、いよいよ実用化段階へ 
 2. 米政権の「引き離し策」で翻弄された不法移民親子
 3. 水に飲まれる米ルイジアナ州沿岸部 水没が急速に進行中
 4. レンズがとらえた時代の動向 100年企業「ニコン」
- CNNビジネス・アイ>>>経済・ビジネスニュースで世界を読み解く- 人口減少の日本の良き手本 
 ワールドカップ優勝の
 仏サッカー界に学ぶ移民融合策
 解説:小西和久
STEP 3強化編英語のエキスパートも目前
5分程度のインタビューや討論番組で実践力を養成。リスニング力はもとより国際知識を深めるのにも役立つ。
 - CNNスペシャル・インタビュー- >>>話題の著名人にインタビュー時価総額1兆ドル企業を統率 
 ティム・クックCEO
 「ジョブズと目指したアップルの夢」
- アンダーソン・クーパー360°- >>>“CNNきっての伊達アンカー”が世界のニュースを斬りまくる! 
 米情報機関よりプーチンを信頼!?
 トランプの衝撃発言に政界騒然
連載
- 江口裕之の英語で伝えるニッポン- >>>今月のテーマ 1.「日本の城」 2.「とりあえずビール」 
- ベンジャミン・ボアズのMy 30-Year Love Affair with Japan- >>>ピカチュウに学ぶ日本語オノマトペの魅力 
- ニュースがもっと身近になる! 池上彰のGlobal View- >>>BRICSサミット、中露主導で自由貿易宣言 
- Rio Koikeの英語で世界を笑わせろ!
- この日本語、ネイティブなら何と言う? 浅田浩志
- 時代を映すコトバを探索! 新語ウォッチング 三田弘美
- 
							読者の声
- 
							Info Box
- 
							バックナンバー
巻末付録
EEの復習&英検・TOEIC対策にも最適!

- よりすぐりの英語力アップクイズで総復習 今月のEE英語検定
- 使えるイディオムを集めた 今月の重要口語表現
- 今月は363語を覚える! 今月のボキャビル