最新号
Contents
2022年6月号(5月6日発売)
特集
CNNが報じたウクライナ戦争
- 
                                           - ENGLISH 101 
 >>> ショーン・ペン(俳優)
- 新連載! あるあるビジネス英会話
 >>>テーマ 「記者との付き合いも仕事のうち」
- 英語界のレジェンド
 >>>松本道弘の「品格の英語」最終回
 
- ENGLISH 101 
- 
						 
 EE使い倒し術
 EE習慣でここまで英語力が伸びる
3段階ステップアップ
STEP 1基礎編 まずはゆっくり基礎固め
20~30秒の短いニュースで基礎固め。ナレーターが音声を読み直した「ゆっくりスピード」も収録。
- 基礎トレーニング南條健助- 1. エベレスト2000年分の氷が消えた!? その影響は 
 2. 世界3大捕鯨国のアイスランド 商業捕鯨終了へ
- CNNニュース・ダイジェスト- ▶ロシア国営TVに勇敢な女性「プロパガンダ信じないで」 
 ▶EU、原子力を持続可能なエネルギーに位置付け
 ▶大流行のパズルゲーム!「Wordle」をNYTが買収
 ほか
STEP 2中級編さらなる実力アップを目指す
3分前後のリポートでリスニングの体力づくり。世界のニュースをセレクトしているので飽きずに続けられる。
- CNNニュース・セレクション- 1. 下半身まひの男性 脊髄インプラントで再び歩行可能に 
 2. 史上初の人工雪100% 北京五輪が示した「不都合な真実」
 3. 人工衛星の軌道上を浮遊する「宇宙ゴミ」 その回収方法に迫る
- CNN Newsmakers Today>>>ニュースで読み解く「世界の今」- 戦火にのまれたもう1つの“命” 
 ウクライナで置き去りのペットを救う ポーランド獣医師たちに密着取材
 解説:小西和久
STEP 3上級編 英語のエキスパートも目前
5分程度のインタビューや討論番組で実践力を養成。リスニング力はもとより国際知識を深めるのにも役立つ。
 - CNNスペシャル・インタビュー- >>>今、最も話題の人物にインタビュー 
 ケニア国連大使
 マーティン・キマニ ロシア侵攻に思う、大国の罪と小国の矜持
- アンダーソン・クーパー360°- >>>鋭い切り口でゲストに迫る!! 
 司法界の重鎮は最後に何を語ったかbr>米最高裁リベラル派判事、退任メッセージ
 「民主主義はあなたたちに託されている」
連載
- あなたの英語にカクシンを!関正生の「丸暗記いらず」英文法ゼミ- >>>>謎の「原形be」の正体とは?(その2) 
- ・この日本語、ネイティブなら何と言う?
- ・橋本美穂の「英語にないなら作っちゃえ!」
- ・松本道弘の品格の英語
- 
							読者の声
- 
							Info Box
- 
							バックナンバー
巻末付録
EEの復習&英検・TOEIC対策にも最適!

- えりすぐりの英語力アップクイズで総復習 今月のEE問題集
- 発信力を鍛える!「反訳トレーニング」
- 今月は108語を覚える! 今月のボキャビル